海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.27
XML
カテゴリ: 好きなモノ
ガロ・エキストラバージン・オリーブオイル

  【手軽に使える缶入りオリーブオイル・ガロGALLO】  
 オリーブオイルをたくさん使用する地中海沿岸の国々では、心臓病や糖尿病など、成人病の発症率が他の地域に比べて少ないことがわかっています。
これは、オリーブオイルにたっぷり含まれるオレイン酸が、血液中の悪玉コレステロールを減少させ、善玉コレステロールを増加させる効果があるからです。また、オリーブオイルは植物油の中で、最も酸化しにくい安定した油なので、揚げ物や炒め物など、加熱に最適な油なのです。
 オリーブオイルは6000年前から、健康的な生活と、おいしい食卓に欠かせない食材として愛用されています。
オリーブオイルの作り方は、とってもシンプル。オリーブ果実から絞った果汁を油分と水分に分けるだけです。
シンプルなだけに、オリーブの種類や搾油方法によって、味わい、品質が大きく違ってきます。
 オリーブオイルは、サラダ油のような工場で生産される油とは違う、自然の農産物なのです。収穫されたばかりのオリーブ果実は、きれいなボルドー色!!果実を傷つけないよう、丁寧に搾油所に運ばれ、24時間以内に、最高の技術で上質なオリーブオイルに生まれ変わります



 『悪玉コレステロール値や中性脂肪値を下げて、善玉コレステロール値を上げてあればいいんです』
「オリーブオイルにはオレイン酸がたっぷり含まれています。 このオレイン酸というのは悪玉コレステロールを下げて、善玉コレステロールを上げるという効果があります。」
「日本古来の和食と西洋オリーブオイルの合体は、ドロドロ血対策の最強コンビとなります」

  NHK「ためしてガッテン」 オリーブオイル新調理術

  【オリーブオイルは揚げ物や炒め物にも最適!】

「サラダやパンには、健康のためにエキストラ・バージンオリーブオイルを使いますが、炒め物、揚げ物にはサラダ油を使う」という方へ。
実は、オリーブオイルは、加熱にも最適な油なんです。

   ●オリーブオイルは、もっとも酸化しにくい油です

油の酸化によってできる過酸化物は、胃や肝臓などの内臓を害し、がんになる可能性を増やします。
 オリーブオイルは、植物油の中で、最も酸化しにくい、安定した油です。

      油脂 AOM安定性

      オリーブオイル 80時間
      とうもろこし油 20時間
      菜種油 20時間
      サフラワー油 9時間

 ※AOM安定性とは、オイルを加温し、空気を送り込みながら、

加熱による酸化が、他の植物油に比べて少ないので、過酸化物の摂取を最小限に抑えることができます。また、酸化しにくいということは、他の植物油に比べて、油を繰り返し使うことができます。
 ●オリーブオイルは、カラっと、風味よく揚がります
 オリ-ブオイルは、他の植物油と比べて、揚げ物をしたときに素材に油が染み込みにくい油です。そのため、揚げ物はカラっと風味よく揚がります。(ポルトガル料理研究家、マリア・デ・ルルデス・モデストさんの記事より引用)

【 加熱用に最適なガロ・バージン・オリーブオイル!】

 ●200ml入り、使いきりサイズです!
 開けてから、早く使い切ることができるので、酸化を最小限に抑えることができます。
 ●酸度1.5%以下、経済的なバージン・オリーブオイルです!
当店のCARMオイル-ブオイルは、酸度0.1~0.3%のエキストラ・バージンオイルですので生食用に、ガロは経済的なバージンオイルですので、加熱用にお使い下さい。
 ●ガロは創業1919年、ポルトガル最大のオリーブオイル・ブランドです。

 ニワトリがトレードマークの "ガロ"は、1919年に誕生したヴィトール・ゲデス社のブランド。今日まで、伝統的製法を守り、良質なオリーブオイルを作り続けています。

  【天ぷらは、ポルトガル生まれ!?】

 天ぷらは、ポルトガル料理がルーツだってこと、知っていました?
ポルトガルでポピュラーな前菜、「Peixinhos de horta(=畑の小魚)」(は、インゲン豆を丸ごとカラリと揚げたフライのこと。なるほど、小魚のような形ですね・・。これが、天ぷらのルーツになったとの説は、ポルトガルでも有名です。
 リスボンの高級レストラン・タヴァーレス・リコの元シェフ、ジョアキン・フィゲイレイド氏が日本に来日した時に、ガロ・オリーブオイルを使って、「天ぷらのルーツ」を揚げてくれました。Yummy!


 というわけで、待ちに待っていたオリーブオイルが届きました。前にも一度このお店のオリーブオイルを使ってみて、とても美味しかったので早く届かないかなと待っていました。
 我が家は何種類かのオイルを使っていますが、一番よく使うのが此のエキストラバージン・オリーブオイルです。熱したときに立ちのぼる甘酸っぱい香りが大好きです。健康にも良いし、本当に言うことなしです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.27 14:33:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: