海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.08.01
XML
カテゴリ: ニュースから
  今日はの日です
水の使用量の多い8月の始まりの今日を「水の日」、この日から1週間を「水の週間」として1977年に国土庁が制定しました。水不足や水質汚染を改善するために、水の大切さを訴えるPR活動などを行っている。

  本当に水というのは私たち人間にとっては掛け替えのない大切なモノですね。これだけ暑い日が続くと(今の富山の気温33.5℃)ただ水に手をかざしているだけで癒されそうな気分になりますね平生は億劫な拭き掃除も、庭の水撒きも水の冷気に触れられると思うと、進んでやる気になってしまう今日この頃です
 でも、考えてみると日本ほどこんなに質の良い水に恵まれている処は世界の中でもそう多くはないようですね。欧米では生水を飲むなんて信じられない暴挙だそうで、皆さん一度煮沸してから飲むか、もしくはでミネラル水を買って飲んでいるとか・・・???
 日本国内でも、東京や大阪のど真ん中では生水は消毒臭くて飲めたモノじゃあないっていう話しを聞いたことがありますが、如何ですか
その点、富山はです。富山は日本国内ではどちらかというとカントリーつまり田舎になると思いますが、暮らすには良いところです
だって水は美味しいし海の幸は新鮮だし、それから新潟ほどではないけれどお米も美味しいコシヒカリを作っています。まあ、郷土自慢をしてみても仕方ないんですが、とにかく水が生で美味しく飲めるということは本当にありがたいことですね、しかも無料で!!!

 以前テレビで見たのですが、ヨーロッパではレストランに入ると水は無料ではないようですね、ちゃんとメニューに記載されていて一杯いくらと値段が付いているとか
日本のように“お店に入った途端、黙っていても水が運ばれてくる”なんて絶対にない!!らしいです。大変ですね、水もタダで飲めないなんて・・・

  常日頃何気なく使い放題しまくっているこの水の一滴の価値について、偶には感謝しつつ静かに考えてみませんか

     見上げれば
        天空 果てなく広がり
       時には 水を

      我らを育てん 


ハイビスカス

 我が家の玄関先においてあるハイビスカスもブーゲンビリアも、たっぷりと水を飲みを浴びて、元気に花を咲かせています




    see you again


楽天ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.01 14:48:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: