海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.05.21
XML
カテゴリ: 自分を見つめて
 今年になって正式にサークルに入り、句会デビューも果たしましたが・・・句会に出るということは本当に大変だということをつくづく噛みしめて痛感しています


  一つの課題についても、本当に人それぞれ連想するモノが異なります(当たり前ですが)まさに十人十色とはこの事で「エッ、こんなのアリ」って思うようなモノもあり、人の句を聞きながらびっくりすることもしばしばデス
 出された課題についていかに自分らしく味付けし表現するかを問われる文藝ですね。
「俳句」が季節を詠むモノですが「川柳」は人間を詠む文藝です。私が現在師事している先生も、常日頃「人間の見えない川柳は、川柳ではない」と云われています。

 その見える人も、まさに詠み手によって様々です。喜怒哀楽をどう美味く自分の作品に入れ込むか、いつも頭を悩ましています。それでも、ナンの悪戯か句会に出て入選を経験してしまった私は、此の興奮に病みつきになりつつあります大笑い

  これからも、また頭を悩ましてウンウン言いつつ言葉を捻り出して読み続けることになりそうです

 川柳を真剣にやり出して良かったと思うのは

   “言葉の意味を、奥深くまで幅広く考えるようになったことでしょうか”

 一つの言葉にも本当にいろんな意味と味があることを噛みしめて詠んでいます


 因みに最近の川柳大会で、私が詠んだ句を幾つかご紹介しますので、見てみて下さい


  アンコール受けて応えぬ潔さ

  身の丈を子に超されても見得を切り

  岩風呂に浸かり無になる雲が行く

  深呼吸藺草の香心地良く



  家康も眼を剥く策で逆玉に

  キャリアウーマン家では甘い妻になり

  プライドを捨ててへつらい職繋ぐ

  スパイスの効いたコラムが呼ぶ物議

  サプライズ日本列島駆け抜ける

ウィンク



   see yopu againウィンクウィンクウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.21 15:04:21
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: