海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.09.05
XML
テーマ: 日記(2800)
カテゴリ: 自分を見つめて
ウィンク

 昨日、富山近代美術館で開催されている企画展“山種美術館所蔵名品展”を見てきましたウィンク東京にある山種美術館に所蔵されている作品の中から、約100点余りをお借りして展示しています。いずれも劣らぬ名品ばかりで、現在活躍しておられる画家の作品も少なくありません。
 特に凄いなあびっくりと度肝を抜かれて目を見張ったのは、千住博さんの“ウォーターフォール(滝)”です。千住さんと言えば、お兄さんは音楽家、妹さんはバイオリニストというまさに芸術一家に育った方です。ご本人もピアノを嗜むそうで、本職が画家という方です。この方は、滝が有名でこの作品でイタリアビエンナーレでアジア人で初めてという賞を取り、有名になったのです。モノクロの作品ですが、暗闇に浮かぶ滝が描かれたこの作品の前に立つと、ゴウゴウと言う轟音が聞こえてきそうです。また、水飛沫も飛んできそうな、本当に迫力に満ちたリアルな作品に、しばし黙して魅入っていました。

  今日は、朝から雨と曇りの繰り返しでしたが、お昼過ぎに晴れ間をみてまたまた“草むしり”をしました。あれから毎日はやはり無理でしたが、週に1,2回のペースで毟っています。その代わり1回やると、大体30分から1時間やってしまいます。お陰で大分綺麗になりましたが、草というのは本当に逞しいと言うか図太いと言うか・・・抜いても抜いても暫くするとまた生えてくるんですねしょんぼり 根っこから抜いているのに、どこからか飛んできた種が根付くようで、もう頭に来ますね怒ってる

 まあ、それでも土に触れるというのは身体に良いそうで、健康のためにもできるだけ続けたいと思います。
ウィンク


   草抜けば温もりの土香立つ

     see you againウィンクウィンクウィンクウィンクウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.05 17:28:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: