海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.24
XML
テーマ: 早起き(389)
カテゴリ: 季節の便り
は全くなかったのに・・・昨日からまた降り出したは、今日の正午までで富山市では19センチになりましたしょんぼり 富山まで飛んできて滑走路が確認できずに結局戻ったり、欠航した便もあるとか・・・。

 明け方、ふと目覚めて枕元のを見たら4時20分。シーンとした室内で、何となく感じた雪の気配に身を震わせながら外を見やると清廉な白一色の世界  「ああ、やはりそうだったのかクール」と黙って胸の内で吐いた溜め息・・・。
 早朝に仕事に出かける主人のために、それから1時間もしない内に起きたのですが・・・家の中は明かりのつけないのに、物凄く明るいんです。まさに“雪明かり”の為せる技といったところでしょうかクール

びっくり


 こんな日でも、相変わらず父は殆ど毎日を乗り継いで母のへ通っています。 北島選手ではないけれど、もう「何も言えない」のです。娘としては、唯ただ父の健康(母は一応で管理して貰っているので・・・)を祈るばかりです。「我が家に暫く来て、一緒に住もうウィンク」と、何度言ったか解りませんが・・・おそらく私の主人に遠慮して「イイよ大丈夫だから」と笑うばかりです

 元々家事にはマメではなく、母任せの父でした。掃除洗濯は勿論、料理なんて「男は厨房に入るべからず)のような父だったのに、母が足腰で悩むようになってから、不器用な手つきで家事をしたり自転車で買いものに行くようになりました。父が果たしてちゃんとした野菜や肉・魚を買えるのか心配でたまらなかったけれど、母に言わせると「そこそこの品を買ってきてくれるのよ」という話・・・。
 「今日何を食べたの」とすると、「芋がゆを作ったよ」と、よく得意そうに言っています。

 そうなんです、戦前戦中派の父は「芋がゆ」で育った年代なんです。
」というと、「大丈夫、ちゃんと味噌汁も作っている心配せんでもいいっちゃ」と返ってくる応え

 窓からシンシンと降り積もっている雪を見て、「ああ、きっと今頃まだ父はにいるのかな。母とこの雪を見ているのだろうか」と、切ない気持ちになります。

 昨年末から今年に賭けて、本当に大きな試練が私たちに襲いかかりました。年をとるということ、老いるということの“怖さ”と“腹を括る”ことの真摯な意味をかみ締めていますクール

  冬の寒さをしみじみとかみ締めています



   老いの坂寄り添いゆっくり歩を運ぶ

   角落とし輝き始める愛の石 


   see you againハートハートハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.24 15:45:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: