ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2025.10.01
XML
カテゴリ: 建築



「藤本壮介の建築 原初 未来 森」 展に行ってきました。
これから日本を建築家の第一人者になるのでしょう。


平日の12時からの入場だったので比較的空いていました。

様々なプロジェクトも模型が展示されていました。
大学の設計コンペのような抽象的なものが多かったです。
今は、そうした設計も建設されるようになっていたりするから凄いです。

先日行った「大阪・関西万博」で建設されていた
大屋根リングの模型もありました。写真撮影すると実物みたいです。

ゼネコン3社それぞれの貫接合部の展示もあり、非常に興味深かったです。

最後の方に展示されていた2029年頃に竣工する
「仙台市(仮称)国際センター駅北地区複合施設」も圧巻でした。
是非、竣工されたら観に行きたいです。

今回の展覧会では音声ガイダンスを聞きながら展示を観ました。
こうした展覧会を観るときは耳から説明が入ってくる方が良いですね。

おすすめです。


エントランス


最初の展示


大屋根リングの模型


大屋根リングのスケッチ画








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.04 11:38:07
コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: