音の棲む場所より

音の棲む場所より

ブックトーク(冬用) その2




★(スライド8「タイムマシン未来へ」)

★(オルガンのような衝撃音 スライド9「アイスドラゴン」

アイスドラゴン(影)
    「ようこそ 絵本の国へ 
     きみたちは、この前の集いに参加していたのかな。」
    「おや、見なれない顔もあるな。
     では、この前の「なぞ」のおさらいといこうか。
     わたしは、冬の国の番人、「アイスドラゴン」 
     これから出す、なぞに、こたえよ。
     こたえてよいのは、カード番号1番から(  )番までの諸君だ。
     もちろん、ほかのみんなも、考えてくれたまえ。
     だが、番号以外のものは・・・・・

(マイクにホラーエコーかけて)

     口をきいてはなら~ん。
     では、皆に問う! ドラゴンのなぞに答えよ。」

(キッズ映像の前にゆっくり集合、すわって考える風に)

「足もなければ、羽もなく、体もなくて、見えもせず、
 聞こえもしないで、速く飛び 決して追いつくことはない。 
 この広い世界のあらゆる物の中で、一番長くて、一番短い物
 一番速くて、一番遅い物。 
 いつでも、細かく分けられて、どんなにでも大きく引き延ばせる
 一番無視されて、一番悔やまれて、それなしにはなにもできない。
 小さな物は飲み尽くし、大きな物をも、すべて生かす。
 たまには、金やお金にたとえられ、大切にされるが、
 たいていは、みんなに、無駄に使われる。
 楽しいときは、少ないように思い、
 苦しいときには、永遠にあるように思える。
 いつも君たちとともにあり、世界とともにあり、宇宙とともにある。

 私の名を、答えよ!」

ゆきこ「お願いします。(  )番までのみなさん!
    アイスドラゴンをおこらせると、やっかいなことになるんです。
    では1番から(   )番の方、立ってください。」
   「こちらに(中央前方)集まって、相談してください。」

(キーボード、メトロノーム音で時を刻むように。
 1分ののちファンファーレ)

ドラゴン
 「(ファンファーレを合図に)ドラゴンの謎にこたえるものは、だれだ!」

ユキコ「あ・あの・この人です。(代表者を押しだして)」

回答者「答えは、「時」「時間」です。」

★(キーボード ファンファーレスライド10「方位磁針」

ドラゴン「よくわかったな。ほうびに、この「方位磁針」をさずけよう。
     (集まったお客様に、方位磁針のカードを配布してください)
     絵本の国は時を越え 場所を選ばず移動できる。
     だが、無茶はするなよ。
     また あおう。さらば!」

★(↑click)

ゆきこ「それでは、ふたたび絵本の世界へと出発いたします。
    あんまり無理するなということなので、場所は日本、
    ちょっぴり昔話の世界へ、タイムワープ。」

(「タイムワープ」を合図に、キッズ影歌「かごめかごめ」)

★(おなじく「タイムワープ」を合図にスライド11「鶴の群れ」)

(音楽しずかにおわって、ひなびた「北風のイメージ」になったら 

★スライド12「冬景色」

(音楽にあわせて、寒そうに、雪をふみしめるようにゆっくりと、
 下手から ゆきんこA・ゆきんこM・ゆきんこK登場
(紙芝居をかかえている)

ゆきA「かみしばい・かみしばいは、いかがですか~!」
ゆきM「おもしろいかみしばいはいかがですか~。」
ゆきk「わたしたちの先生がつくった、おもしろいかみしばいですよ~。」
ゆきA「ゆきわたりのおはなしですよ~」
ゆきM「かわいいきつねもでてきますよ~」

(キーボード 弾んだ音で 人形台にきつね、ぴょんと登場)

(狐・陰)「みせて。みせて わたしたちのおはなし。」
     「どんなおはなしなの。たのしいお話だと いいなあ。」
ゆきA「わたしたちの先生がつくったおはなしだよ」
ゆきM「宮沢けんじ先生っていうんだよ」
ゆきk「やさしい先生がつくった やさしいお話だよ。」
(陰)「では、わたしたちの幻灯(げんとう)を おかししましょう。」
   「こちらにきて、これにうつしてごらんなさい」
   「そのちいさなかみしばいが、おおきくうつって、
    みなさんによくみえるから」
   「さあ、どうぞ、こちらですよ」

★書画カメラに切り替え
(ゆきんこたち、上手操作盤に移動し、「雪わたり」の紙芝居を上演
 その間 キツネを操る人は、 物語に、リアクションをどうぞよろしく)

 手遊び歌:きっくきっくとんとん(文中の歌より オリジナルです)
(年中~小3で)
   ※きっくきっくとんとん きっくきっく とんとん
   かたゆき かんこ しみゆき しんこ
   きっくきっく とんとん きっくきっく とんとん※
   しみゆき しんこ かたゆき かんこ
   のはらのまんじゅうは ぽっぽっぽっ・・・
   酔って ひょろひょろ 太衛門が
   去年 さんじゅうはち たべた~~~
   きっくきっく とんとん きっくきっく とんとん

  ※~※くりかえし
   しみゆき しんこ かたゆき かんこ
   のはらの おそばは ほっほっほ~
   酔って ひょろひょろ 清作が
   きょねん じゅうさん杯 食べた~~~
   きっくきっく とんとん きっくきっく とんとん

  ※~※くりかえし
   しみゆき しんこ かたゆき かんこ
   きつねのこどもは こんこんこん
   去年 きつねのコン兵衛が
   わなにつかまり きゃ・きゃ・きゃ~~
   きっくきっく とんとん きっくきっく とんとん

  ※~※くりかえし
   しみゆき しんこ かたゆき かんこ
   きつねのこどもは こんこんこん
   去年 きつねのコン介は 
   おしりに火がつき きゃんきゃんきゃ~~ん
   きっくきっく とんとん きっくきっく とんとん

(ならんだり、向かい合ったりして、せっせっせをする手遊びです)


(紙芝居の終わり キーボードのファンファーレで、きつね 礼をする)

★PC画面にもどす

★(音楽、あやしく、スライド13「魔女と水晶玉」へ)

(きつね、びっくりするリアクション)

(狐)「わあっ たすけて~! 魔女だ! こわいよ~!」

(魔女)「だいじょうぶ。こわいことはありませんよ。
      ただ、今日のツアーに参加しているみんなが、
      もうすこし絵本の国で旅を続けるために
      必要な物を、とどけにきただけ。」
(狐)「それは、すぐにもらえるの?」
(魔女)「いいえ、わたしの出すなぞに、答えることができたら、
     あげることができるの。」
    「まず、この「なぞ」に答えてもらわなくては。」

(狐)「みんな がんばって、きっと なぞを といてね。
    おうえんしてるよ~!」

(狐、ぴょん・ぴょん はねるようにして 人形台から退場)

(魔女)「わたしのなぞはカード番号(  )番から(   )番の人に、
     こたえてもらいます。 
     では、はじめます。
(マイク、ホラーエコーをかけて)

     魔女の謎に 答えよ」
      ★(↑click)
(「答えよ」を合図に、音楽不思議に)

(魔女)「手に持つことのできず 形もない
       においもしないし 味もない
      太古の昔から 人はそれを求め それを神とあがめた
      自然の中では、それは 朝やってくる
      しかし 人々は、文明という名のもとに 
      夜にも それを求めた
      人は それにつどい あたためられ 心いやされる。
      それは 何か  こたえよ!」

ゆきこ「では、すみませんカード番号(  )番から(  )番のかた 
    こちらに集まってください。みなさんで、相談してください。」

(キッズ、答えの「光」がでるように、こそこそ教えてください。)

(キーボード メトロノーム音からファンアーレへ)

★click

(魔女)「相談は、まとまりましたか?」
キッズ(全員)「は~い!」

(魔女)「ファイナルアンサー?」
(全員)「ファイナルアンサー!」
(魔女) 「では、答えは」
回答者  「光です。」

★(音楽 華々しく スライド14「妖精のおいわい」へ)

(魔女)「よく答えてくれましたね。
     これは、妖精の国からのおくりものです。
     お受け取りください。」
 ★(↑click)
(スライド15「魔女の帽子とドラゴンの卵」へ)

魔女「これは、魔法の帽子、
   絵本の国でまいごになったら、帽子に帰り道を聴くことができます。
   そして、もうひとつ。
   これは、時のドラゴンの卵。
   もうすぐ、あなたたちのために、新しい
   時のドラゴンが誕生するはず。
   まだちいさなドラゴンだけど、きっと、みんなの役にたつはず。
   大切に育ててやってね。

   (回答者のみなさまにカードを配布してください)

   それでは、またいつか、お会いしましょう、さようなら。」
★(↑click)

(音楽ハデに スライド16「真の勇者」へ)

ゆきこ「(下手から魔法の帽子をかぶって出てくる)
    やっと なぞから 解放されそうですね。 
    では、この魔法の帽子をつかって
     2003年1月25日の日本にもどりましょう。 
    タイムワープ!」

★(音楽あやしく スライド17「夕焼けの空と街」へ)

★ すらいど18「黒背景」
(暗転してバリカーテンをしめる 、キッズ下手退場。)

(読み手(小4)本をもって センターへ スタンバイ 
 犬(ぬいぐるみ:ウチのサンディーくん)といっしょにすわる) 
 (用意ができたら、音楽さみしげに変わる 
  舞台1.2 客席1明転 バリカーテンとじたまま)

ゆきこ「(下手陰で) ここは、どこだろう。
    現代の日本のようだけれど 図書館じゃないみたい。」
   「あのこは、なにをしているんだろう。
    あの犬は、いったいどうしたんだろう。」


・・・・と・・・ここでまた、次に続きます。
思わせぶり、第2段・・・ふっふっふ・・・・



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: