全18件 (18件中 1-18件目)
1
お知らせ♪お知らせ♪で、ございます。サイドバー(homeから入ってご覧ください)にフォトアルバム(スライド)を貼ってみました。どーも・・・親バカ満載にて失礼をいたします。スライドになると「カーソルをのせるとなにか出ます」はないようです。もう少し見る。をクリックしていただくと大きな画像がでます。(別名、アラが目立つともいう・・・・とほほ)でも、5枚目に、かならず宣伝が入るのはどうしたものか(困)お時間のある方は、音の棲む場所住猫M氏の1年をちょっと早めですが、振り返ってみてくださいまし。昨日今日と、生徒ちゃんの期末テスト&風邪(インフルじゃありませんように!)で降ってわいたOFF日が続き、ちょっと時間ができたのでまとめてみました。12月にはいると、忙しくなるかな?と思いまして。ではでは、お愛想のないことで失礼いたします。以上、業務連絡でした~♪
2008.11.29
コメント(4)
なんだか、あっという間に秋がどこかへ行ってしまいましたね。昨日の雨(今日もどんより)・・・どうやら明日も雨?ということで、この雨が終わったら秋はすっかりいなくなりそうです。今日、コンビニからの帰り道にて「ゆきむし」に出会いました。で、生徒ちゃんに「今日ね、ゆきむしに会ったの。もうすぐ冬だねぇ~♪」「あのね・・・センセってあんまり外に出ないでしょ」(はい、図星です・・・わはは)「ゆきむしはね、一週間前くらいから、来てます」(あ・・・・さよか・・・それは失礼)「ゆきむし・・・・雪虫(なのかな?)」地方によっては「しろばんば」この虫・・・とても不思議な生き物で本当に「冬が来るよ」というお知らせをしているほかにどんな暮らしをしているのか、ちっともわからないです。ちいさなちいさな、小指の先にも満たないような小さな虫でおしりのあたりに、ふかふかの白い毛皮(のようにみえる)をつけてもこもこと、なにやらかわいいです。指の先に止まってくれることも、まれにありますが、たいていは、歩いていると・・・ふぅわん・・・と寄ってきてしばらく顔の前や横を、ふぅわん、ふぅわん、と飛んで「あ・・・ゆきむし・・・・もう冬ですね~♪」と、毎年新鮮に驚いて、なんだかなつかしいものを見たように思ってそうこうしているうちに、またふぅわん、ふぅわん・・・とどこかに行ってしまう。たいてい、単独行動をしているような気がする(団体さんにお会いしたことがない)「ところで、ゆきむしって、なにしてるか知ってる?」「ゆきむしは『もうすぐ、冬だよ。雪が降るよ』とお知らせするのが仕事でしょ?」(センセもそれなら知ってる。ムシキングの君なら、他になにか?と思っただけ)さてさて、そんなわけで一昨日の写真になりますが、「ご近所散策お手軽紅葉狩り」の巻・・・別名コンビニへのお散歩写真です。 ご近所さまの紅葉です。きれいな赤・・・・???この赤はどこかで見たような?!と、思いついてちょっとお散歩(本当に1っぽ2ほ3ぽくらいの距離です)ウチがうじこ(氏子)ちゃんになっている(らしい←無責任者A)神社です。 古い社屋の上に屋根をかけて保護してます。この前に新しい社屋があるので表からはあんまり見えないかも・・・・で・・・写真を撮ってみて気づいたんですが(笑)お飾りになっている「こまいぬさん」と並んでるのって「おてんぐさん?」(たぶん)装飾としての都合なのか(それとも木材の都合かなぁ)下が扁平になってしまっていてなんだか「手塚キャラ(お鼻の大きい博士とか)」に似ているような(うっふっふ~♪)で、この裏に秘密の通路が(大袈裟な!)こどものころの遊び場なんですが竹藪の横の小路をぬけると・・・そこには・・・・ せせらぎの音が聞こえるのでありました(大好き!)でも河原に降りる道は急だし、せまいし・・・子供の息と背丈に戻らないと無理かも。さてさて、お散歩を終えて、お部屋のクリスマス飾りを進めたわけですが(本日、一部生徒ちゃんが風邪でお休み・・ちょっと時間ありでした。。。)ピアノちゃんの上にツリーを飾ったのがM氏には、たいそうご不満な様子(おろおろ)弾いていると、「どすっ」とわざわざ音をたてて登ってきてのぞきこみます。「あのさ、あれってどーしても、あそこに置くわけ?(不満!)」なお顔・・ で・・・しばらく、「ふんふんふんっふんっかぷかぷかぷっ!!!」とツリー本体の根元やら、葉(あ・・ニセモノですよ)とかの「味見」をしたり飾りを、お手々で、「なんだよぅ、おまえ!」ってな感じに「ちゃいっ!ていっ!とりゃっ!!」と、ケンカを売っておりましたが(おろおろ)「あぁあ・・・今年はツリーしまっちゃおうかしらん・・・」と思ったころ「ふんっ!今日はこのくらいにしといたるわっ!」 と・・・・不貞寝してしまいました・・・その後ツリーはあきらめた模様(ほっ)さてさて・・・で・・・タイトルの「訓練開始?」のお話なのです(前置き長すぎ)本日!(えへへ~♪)「かふぇばー音夢鈴」開店してみました。(大袈裟な)相方に相談してみたら、「梅酒でも飲んどいたらどうよ」ということで(苦笑)実は我が家には10年モノの自家製梅酒があったりして(お客様用ですが)それを・・・炭酸飲料で割ってみた・・・(これもカクテル???なにか違うような) というわけで、鋭意訓練中の「げこげこ♪ねむりん」でございました~♪ (あれ?↑よっぱらってる? 危険!)では~♪(へろりら~~←だいじょうぶか? 笑)
2008.11.27
コメント(8)
自慢じゃありませんが音夢鈴さん・・・ほとんど・・・下戸です(ダメぢゃん)オペラにだって、他の楽曲の題名にだって「お酒」とくにワインなんかは、「つきもの」だから、ぜひぜひ、「楽しいお酒」が飲めるようになってみたい。今からでも、訓練すれば、どーにかなりますかね・・・(溜息)夏のビール・・・・はなんとか食事時のシャンパンとかアペリティフくらいは・・・なんとかワイン・・・グラスに1杯くらいなら。。。。どーにか・・・(どーにか・・・なってないよ・・・というお嬢のつっこみあり)ともあれ体質的に無理っぽい雰囲気ではあるんですが、それでもなんとか!(切実)いえ、あの・・・・「飲まないのに、ハイテンション」というのは得意です(←ハタ迷惑!)と・・いいますのも最近、ミュージカルの舞台って、「公演カクテル」なるものが必ずあってで・・・これまた、「とってもきれい・・・・(溜息)」なのです。普通は、その劇場の近くで「宿泊パック」なんかがあるホテルで・・・という感じですが、天王洲の銀河劇場なんかは、ロビーにバーがあったりしてたとえばこの前の銀ちゃんの恋のカクテル「銀の字」「映画人生」「幸せ」はこんな感じ 銀の字「日本酒ベース」(ということはカクテルグラスのクリアな方?)映画人生「ミントがついて」(ということはショットグラスの方?)幸せ「ブラッディマリーが」(ということは赤いやつ?)↑このとおり・・・ちぃ~~っともわかってない(しくしくしく)で、マンマミーアのカクテルはこんな感じらしい そもそも「カクテル」にあこがれたのもミュージカルが原因(←人のせいにしているし)「ガイズアンドドールズ」というミュージカルでヒロインが騙されて(?いや違うかな?)飲まされるのが「どるせ・で・れーちぇ!!!」舞台では、すっかり酔っぱらったヒロインがへろっへろで踊りまくるんですが(まぁその後、胸がきゅんとするようなシーンに突入しますが)で・・・「飲んでみたい・・・・かも・・・でもさ・・・」という、まさしく「甘くて危険な誘惑」に取りつかれた・・・というわけです。カクテル=おいしそう=でもアブナそうという図式がアタマの中で構築されちゃったらしいのですよね(涙目)どなたか、「これならそんなに強くないよ~~♪」というお勧めカクテルがありましたら、教えてくださいませ。で・・・ディナーショーとか、とか。。。でも「あ・・・あのカクテルきれい・・・」と思いつつ「いやいや、帰れなくなったらどーする! その前に、ここでへろっへろになったら、どーする・・・」と、逡巡のあげく「目だけで楽しむ」ということに(しくしく)さてさて、ところで前にお話した「朗読劇」とか「ドラマリーデイング」友人がかかわったもの(動画あり)とか、チラシ画像とかを見つけたのですこしリンクしてみました。終わったものばかりですが、こんな感じですよ~♪というお披露目にてあ~そうそう!看板(いやチラシですね)に偽りあり!は窯変源氏ですね。チラシでは「優雅な平安調の衣装で~」に見えますが、どちらも「源氏の君」の衣装、紫吹さんは「燕尾服」貴水さんは「ホスト風黒服」だったそうな。(見逃したのよね~~~~しくしくしく)窯変源氏物語ー夕顔ー窯変源氏物語夕顔の巻~まったく別のプロデュースなので偶然でしょうが、この「夕顔の巻」どちらも相当艶っぽい仕上がりだったとか(と問わず語り風にしてみたり)で、友人がかかわったのはこちら(動画あり)リーディングスペクタクルこの中では別な演目に出てらっしゃる春猿さんがヒロインを演じられた「ミッシングピース」を拝見。感動・・・・・・・(言葉を失う)歌舞伎役者さんの「声」の魅力が存分に生かされた演出でした。そもそも、「舞台役者さんの声」がとても好きなのでなかでも「男役さんを極めた方の声」「女形さんを極めた方の声」の魅力たるやですから、春猿さんの「ロネン・・・・」と相手に呼びかける声で、座席に撃沈・・・・(おろおろ・・・・目泳ぎ・・)しておりましたっけ。そして、見逃した、というか行けなかった!(しくしく)といえばこちら音楽朗読劇「モリー先生との火曜日」某巨大ミュージカル劇団のファンの方だったら「うわ~~~」と言いたくなるスペシャル・メンバーです。とくに「るみちゃん」・・・お帰り・・・とともにお父様のことについて、語られる姿に涙がでます。まさしく「おみつ先生」ならでは・・・だっただろうな、と見逃したことがとても残念です。再演を切に希望します!(ここで言っても)とまぁこんな風に、熱く語ってしまう性格だし・・・・基本的に下戸だし・・・・やっぱり、公演カクテルを劇場で幕間に・・は遠い夢でせうか?(しくしく)♪カクテルグラス片手にミュージカル談義♪音夢鈴さんの最近のあこがれです(遠い眼)お仲間たちへ生ぬるく見守ってやってくださいまし(ぺこり)では・・・・と(座りなおして)今日のM氏です。↑のようなわけで夜中でも「かふぇ音夢鈴」なわけですがM氏・・・「まめカリカリ」が気になる模様・・・ バリスタの地位を、ねらってる?(困)・・・・M氏よ、目下のところ「猫の手」はいりません(真顔)
2008.11.25
コメント(12)
なんだかんだと奮闘は続いております。皆様、秋も深まり(いえ、もう冬?)寒さも増してきましたね。お風邪などなど、ご用心でございます。さてヴぃすたくん奮闘の結果。画像はPICASAを入れなおしたり、たり、たり・・・と旧XPちゃんと同じ環境(でも新しいヴァージョンらしい)にして「ほっっ・・」で、音源制作(おもに録音→制作関連)ですが・・・たぶん、旧XPで「良かったもの」が「あんまりよくないかも」になるらしい。自分でも良くわかってないのですが(実は相方頼みだったり・・・)音がへん・・・・ということだけはわかるので、どうにもこうにも・・・。そこで「むかしむかしのオーディオ小僧」である相方の言うとおり録音する機材自体(つまりマイク関連ですね)を買い替えることに・・・。(で・・・どーやらこれがクリスマスプレゼントらしい・・・夢がない・・・)で、そんなこんなをしつつ、、またまた昔の小澤&武満トークを思い出しました。当時(たぶんまだ80年代)すでに「音楽するという場に『空気』がいらなくなる」ということを巨匠お二人が危惧されていた、というあの話です。購入予定なのは、マイクというより、いわゆる「レコーダー」の類ですが相方いわく「昔のデンスケ・レベルというかスタジオ録音レベルというか」だそうででも「自分のウデで音を作る工夫というか、そういう楽しみはないなぁ」と嘆いておりました。さてさて、その「レコーダ」を待つ間、♪きーぼ♪ の ♪こるぐちゃん♪はPC直接入力することに・・・でPCの真横に置いたのですが、そうしたら・・・ さっそく登場のM氏です(困)。たいへんに「に~~んまり」しております。というのは、こるぐちゃんは「アタリマエ」ですが電源をいれないと音がでません。ピアノだと、うっかり鍵盤を踏んで「うなっ!にゃわ~~ん(音がした!なに?)」とびっくりしますが、これなら大丈夫・・・で・・どうやら踏み心地がいいらしい。で・・・「に~~んまり」したまま、前足で「ふ~~みふ~~みふみふみ」と・・(困)「猫画像」としては、カバーをとって鍵盤が見えた方が良いのでしょうが、猫の毛が入ったら、困るのでカバーは外せません!(涙)さて、M氏の背景になっている「雪景色」は蓄光染料で絵が描いてあるタベストリーいよいよお部屋が「クリスマス仕様」になりつつあります(すこ~しづつですけど)玄関前にあった「千両」「万両」も寒さ対策のためお部屋に避難中・・・・。で、その子たちにも「クリスマス仕様」の飾り付けをしてみたりこんな感じです(パペットなどは昨年までの生徒保護者さまのお手製プレゼント♪) そして・・・例の「白くまの海くん」ですが・・・こんなことになっております(うふふ) 子供用のサンタ服&帽子で、サンタ・コス?と思ったらお嬢に・・・・「イノキ????かも・・・・」と言われ(しくしく)「イ~~チ・二ィ~・サ~~ン・ダァ~~!!!」って、言いそうじゃない?ということでしたが、そうかなぁ(ぷんぷん)と、そんなこんなで「お部屋はだんだんクリスマス」ですが外は「今!今のうちに紅葉を楽しんで!早く!」といった感じですね(忙しい)ウチの駅って、北口まっすぐ→神社(この前2000年祭をした)だし南口まっすぐ(ちょっと左)→山寺(ホント、トトロがでそう)だし・・・駅そのものは新しいしエレベーター完備~♪瀟洒な近代風~♪という、なんとも不思議な「駅前風景」となっております(わっはっは)で、こちらがその「トトロ風山寺」にある、銀杏の巨木さんがお届けする「秋色じゅうたんお見立て会、絶賛開催中」の模様(←主催は大トトロ?笑) この「じゅうたん」を制作した、いちょうの巨木(ホントに大きいです)はこちら どんどんめぐってしまう季節に、体と心と、ともに置いてきぼりになりそうでなんだか、おろおろしてばかりおりまする~~(う~~~仕事が遅い!です)あ~~そーいへば、世の中って「三連休」とかでしたっけ?(ぴよぴよ)う~~~~~、CSの舞台チャンネルでも見ようっと(←現実逃避中・・・)
2008.11.23
コメント(0)
いいかげんにしましょう!と言われるかもしれませんがミュージカルが大好きです!ピアノを始めたのと、ほぼ同時にミュージカルを見始め(えぇ、某巨大劇団の創世記から知っておりますし・・・わはは)某歌劇団も、歌舞伎(日本の誇るミュージカルですん)も文楽も大好きです♪(ただね・・・時間とお金と両方がね・・・涙目)某巨大劇団の「今」は知りません(ちょっと思うところあって)でもでも、「ちずちゃん」にも「まるくん」にも、もうすぐ再会できる!あと気になるのは「しもさん」の現在だったり(上記あえて愛称にて失礼します)・・・と・・・いうわけで・・・(えへへ)見てしまうと、「見たいよ~~行きたいよ~~~」となるので本当にストレスがたまるんですが、それでも役者さんの生の声やら、動画コンテンツの充実にひかれて夜中にあっちこっちさまよったりします。中でも最近のヒット!です。シアタークリエで上演中のミュージカルRENTさて、いまミュージカルシーンには、本当にいろいろな役者さんが勢ぞろいです。映像(TVとか映画とか)をご覧になるのがお好きな方にとっては「世界の中心で愛を」さけんでいた「彼」が主演さんです。(もっとも舞台大好き人間にとては、彼は「天才ダンサー」なんですが)彼を含めて膨大な数の役者・歌手・ダンサーなどなどが(うわさによると)かなり平等にオーディションを受けたというこちらの作品。12月末までに、どーにか時間を作ってみたい!といううずうずしてしまう作品のひとつです。す~~~ばらしい歌手が現れます!ぜひご覧のほどを!(お仲間たちは、すでにご存じかもですが~♪)RENT公式です。サイドの動画コンテンツをぜひ!丸ビルでのイベントは、その日全然違う場所で仕事あり!でして結局行けなかったので、これが見られるのが最高にうれしいです。それにしても「Seasons of Love」しみじみと名曲だなぁと思います。さてさて、このRENTですがご存じのように、作者が上演初日直前に亡くなりました。で、「いつも天使が見守っている舞台」という意味合いから当日なんとSSセンターが抽選でゲットできる「エンジェルシート」があります。もっとも、いつも争奪戦ですが(過去に振られた人・・・しくしく)そのほかでも、わりと「当日券」ってありますので(←いつも利用する人)ふらっとミュージカル・・・いかが?(うふふ~)ところで、「元祖!らいおんきんぐ」の「さかけんくん」の12月はこちらTSミュージカルファンデーション「AKURO」再演決定!そして元祖!といえば「いちさん&かがさん」のステキ・ミュージカルも始まりますね。どーやら、いちさんの「OKAMA姿」は今回がラストな模様。こちらも動画で舞台の様子が見られますん(かなり、きっついかも~ 笑)日生劇場ラ・カージュ・オ・フォールもちろん、もちろん、もっと有名かつ素晴らしいミュージカルはたくさん!です。↑は「今、私が気になるミュージカル」で「動画が見られるもの」のみをご紹介!ということで、ご了承のほどを~♪といいつつ、本日は12月の舞台(これは完全裏方)の打ち合わせだったり(あ~~~~~いろいろ思うところ爆発中!←落ち着け!自分)そんないらいらした気分で降り立った駅にて、こんなものを発見。 この菊、丈もお花も立派で、他にもたくさんあったのですがなんと!地元のお年寄りのご指導で6年生が丹精して咲かせたのだそうです。そういった内容の「お手紙」を首からぶら下げておりました。とってもきれい・・・・。ちょっとほっこり(いらいらが遠くなる)で・・・家に帰ってきたら、M氏がこんなところに(爆)今日のM氏はスーパーKINOKUNIYAからテイクアウトされたらしいです。あらちょっと「良い品」なのかしら?(わっはっは) というわけで、かなり、かな~~~りほっこり(いらいらは、どこへ?)で、上記のコンテンツめぐりをして、さらにほっこり~~♪やっぱりミュージカル大好き!と、叫んで本日は終了いたします~♪
2008.11.21
コメント(4)
またクリスマス台本を見つけてしまいました。(♪みにぱその銀ちゃん♪の中に台本が入っておりまして・・・)今、フリーページにUPしつつ「あ・・・」と思ったこと。フリーページのカテゴリー分けていないままでした・・・(ダメじゃん)カテゴリーわけして、原稿を移動して~♪という時間がないので、しばらく「ごちゃまぜ」にて失礼いたします。で、「ごちゃまぜ」もほどほどに・・・という・・・さっき「2月の」台本をUPしたのにまたまた、クリスマス台本を発見・・・(銀ちゃんの中は「ごちゃまぜの極み」らしい・・・・)クレメント・クラーク・ムーア作「クリスマスの前の晩」という絵本(というか、もともとは「詩」ですね)を、お話ボランティアの方(おばあちゃま♪)が読んでくださるということでメンバーが「お話を聞く子供たち」という役でいっしょに盛り上げたそんな「絵本あそび」のための台本です。メンバーは白いセーター(など、もこもこしたもの)に赤いサンタ帽子。幼児~小学校低学年の子が10人くらい。鈴(幼児用のものを2~3個重ねて)で、自分たちでリズムを作りボディーパーカッション(体の一部をたたいたり、足踏みをしたり)で、BGM(トナカイの足音・扉の音などなど)の役もしました。お話ボランティアの方は、こっくりしたセーターに長いスカート白いエプロンをしてくださり、「北欧のおばあちゃま風味」でした。さてさて、↓の 「かふぇ♪音夢鈴」画像では、「どんなに、美味しそうなモンブランなのか?」が解りにくいのでモンブランのみの画像はこちら(イジメっこ音夢鈴)「笛吹童子さま~~さま~~さま~~(ドイツは遠いのでエコーをかけてみた)」「美味しかったよ~~よ~~よ~~~よ~~~~~~」(うっふっふ~)それっ!と (いいかげんにしないと・・・・ 逃げっ!しゅたたたたたた・・・・・)
2008.11.20
コメント(6)
残務整理が続いておりまする。フリーページへの台本up今回は図書館(公立:映像使用可能なホールあり)でのブックトーク用ところで、「読み聞かせ」と「朗読」の違いってなんでしょうね。「聞かせ」という命令形をきらって「よみっこ」などという新語も登場したり・・・。この二つ、「団体」になると雰囲気で違いがわかるのですがそれは、そこに所属されている方々の、本を音読するという行為に対する姿勢だったり読み方にたいする嗜好(←あえての表現です)だったりしますが本来の「違い」ってあるのでしょうかね?(ぴよぴよ)で・・・・どちらも、団体の代表っぽい立場の方になると「音楽はうるさいんで」とか「映像を使うなんて、邪道」とか「大袈裟な演技的な表現はさけて」とか。。。。とかとかとか、おっしゃるのででは、台本の表題の「ブックトーク」ってなにかっていうと(これも新語?ですか?)「本の紹介をするための語り」らしいです(よくわかってない人)じゃ、こんな形でどうでしょう?とはじめたのが「コスプレ大好きミュージカルっ子」を使った「なりきり探検ツアー」でした。1月~3月の続きものの「2月」をupするという「シブイ選択」をしてみました(笑)というのは、1月&3月は「いつもアテ書き」のウチにして最大の「アテ書き」でしてこれじゃ、見る人が見たら、だれのことだか丸わかりなんじゃ?と思いましたので2月のみにて、失礼いたします。で、話はもどって、「朗読劇」と「ドラマリーデイング」の違いってなに?(ぴよ?)最近、人はモノゴトに「言葉」を与えすぎているような(えらそう発言多謝)あまりにも「区別」「カテゴリー分け」が多すぎて、ついていけてません。で、ところで「歌手」の人って、いつのまに「アーチスト」になっちゃったの?(たしかにニホンコクに住んでいたような気もする、いにしへ人の寝言にて多謝)「邦楽」って和楽器アンサンブルのことかと思ったら「日本人アーチストの曲」なのね?あ~~~~~目が回る(ぐるぐるぐる・・・るぐるぐるぐ)カタツムリの営みをしているニンゲンには世の中の回転が速すぎる・・・。などと、つぶやいている今日このごろでございましゅ。で、残務整理などなどのため、「ほうっておく時間」が長いのでM氏がゴキゲンななめ・・。座っていると、背中やら腕やらに「ね~~~ってば~~~」と手を伸ばしてきます。で・・・甘いものなんて食べてると、ますます「なに?なに食べてんの?ください!ボクも食べる~~」と、こんな状態となります(太るからやめときなさい!←自分もな~~♪) で、それでも無視してほうっておくと、今度は前に回る(困)「お仕事まだですか?(いらいら・ぷんぷん)」 あ、そうそう音源制作基地(え~っといろいろ視聴場所・・・ともいう)がほぼ完成いたしました。こんな感じです。 前のPCデスクだとモニターが入らなくなってしまった(大型にしたので)のでPCデスクは楽器(含:民族楽器)&音響機材置き場になっております。右手にきーぼーど(こるぐちゃん)、左手に音響機材(含:レコードプレーヤ)前がモニターとスピーカー(もうひと組のスピーカー(大)は壁に組み込み)左手奥がぴあのちゃんでございます。で、昨日・・のことですが、この前はるかどいちぇらんどに住まいする「笛吹童子」と「私の体は日本時間で秋といえば、モンブラン!を欲している」という内容のやりとりがあり(忙しいらしいけど、がんばれ~~!!!)ではでは、送ることはできないから、変わりに食べてあげると(←それでいいのか?笑)で、ついでに食べたモンブランの画像も載せてあげようという。とっても親切でやさしい企画(ウソです。イジワル企画!笛吹童子ごめんよ~♪)かふぇ♪音夢鈴オススメ「秋のかふぇ・ぶれいく・せっと」でございます。 ケーキは小田急~横浜線へ乗り換えの某駅構内にて調達(ローカルな話題多謝)美味でしたん♪ではでは~♪
2008.11.20
コメント(0)
ぞくぞくと「続々」と?「ゾクゾクっ」と?(笑)どっちかな?台本UPしております。HOME画面から、サイドバーのフリーページにて~♪別名、残務整理ともいうかも。長いので二つに分けました。「雪の女王」です。このときは、「一般から公募」の参加者(練習回数2回!びっくりだわ)もいましたので「覚えて、演技して、歌って」って絶対ムリなのでした。なので、台本を片手に「読む」というドラマリーディングもどき(あくまで「もどき」)雪の女王のテキストは訳本を3~4冊あたって、混ぜております。文字が目に見えない状態で伝えるので、繰り返しが多いです。(セリフとギャグは3回くりかえし、基本ですね~♪)一般参加者が・・・ということで、歌も「みんなが知っている」ということで「いつもなんどでも」をテーマに使いました。客席の方が、涙しながらいっしょに歌ってくださったこと。子どもたちには、よい思い出でしょう。きっとね。たぶん・・・・ね?・・・(←いつだって、自分の仕事に自信がない人)これは高校生ががんばってくれたアニメーションや集めてくれた画像に助けられて本当に美しい作品に仕上がりました。ホン(台本)だけで、どこまでお伝えできるか?わかりませんが、ここ数日続いている「思い出に浸っている人のたわごと」としてご笑覧下さいませ。ご感想・御批評、絶賛受付中です(わっはっは~)本日も「写真なし」にて失礼をいたしまする。ではでは~♪
2008.11.19
コメント(0)
たいへん長らくお待たせいたしました。(どなたも待ってないって・・・・苦笑)ただいまより第二部「クリスマスソング集」開演いたします(爆)フリーページへのupが続いております(ごそごそ、がさがさ)えぇ、第2部はショー形式で!というアレです(←どれ?)勝手に思い出に浸っております・・・。ガレージセールのようですが(笑)ウチは本当に「あてがき」なので「あの子やこの子」がいない・・・ということはこの台本はもう使えないわけで・・・(みんな高校生・大学生になりました)思うところあって、たぶん・・ですけれど・・・しばらく「子ども向け作品」には手をださないと思われます。まぁそんなわけで、しばらくたわごとにお付き合いくださいませ(ぺこり)クリスマスや「つどい」などの行事では、図書館やホールの意向により「前半は完全なる読み聞かせ」「後半のみに参加」というときもありました。大人の朗読団体や、読み聞かせボランティアの方といっしょ・・・という場合ですが。そういうときは、ウチはもっぱら「歌の係り」となります(笑)そんなときに使った台本ですね・・・これは。で、最後にオリジナルのテーマがあります。「はじまりのうた」と「夢の国へ」はほぼ毎回歌いましたっけ・・・。「はじまりのうた」 ようこそみなさん こんにちは ごきげんいかが わたしたちのはなしを きいてください たのしいはなしや ふしぎなはなし かなしいはなしや すてきなはなし ほら ほんのせかいはいつも あなたのそばに ほんのせかいはいつも たのしいくに かわいい どうぶつに いつでも であえるくに すてきな ようせいに いつでも であえるくに こわい かいぶつでも ともだちに なれるくに いつでも きみたちを むかえてくれる くにさ ほんのせかいは いつも あなたの そばに ほんのせかいは いつも たのしいくに どきどき させたり わくわく したり わらわせて みたり なかせて みたり ほら ほんのせかいは いつも あなたの そばに ほんのせかいは いつも たのしいくに あなたが のぞむなら いつでも みせてあげる ぼうけん いっぱいの どきどきするような ゆめ あなたが のぞむなら どこでも つれていくよ うちゅうのはてまでも まほうのせかいにでも ほんのせかいはいつも あなたのそばに ほんのせかいはいつも たのしいくにさてさて、こちらの歌もエンディングテーマの「夢の国へ」も実は元ネタ(原曲)あり・・・です(ふっふっふ)「最高の音楽を聴かせること」もモットーとしておりましたのでこちらは、某ウルトラスーパー有名なミュージカル作家さまのあんまり有名でない(?)ミュージカルのしかも場つなぎのインストゥルメンタルを使うという離れ業を使っております(わはは)なので、某作曲家さまご本人のピアノをフィーチャーしたフルオケのCDで歌うのです。音源の良さに関しては、文句なし!です。あ~ちなみに、当然「振り付き」でございます。そして舞台のアタマとシッポをCDの音源に任せられる(つまり、音響の私がキーボードから離れられる)ということ、「手があく」ということはたいへん重要なのです。アタマとシッポは全員参加!つまり、チビさんたちの入り出のお世話もするわけで、そういった意味において、ここがCD使用ということは私および当時のチビさんたちの保護者さま各位にとって、たいへん重要なポイントなのでした。ではでは、なつかしい歌もあるかもしれません。どうかご笑覧下さりますように(ぺこり~~~)
2008.11.18
コメント(0)
クリスマス用台本、その2として(? 笑)音楽物語「ヘンゼルとグレーテル」をUPしました。サイドバーのフリーページです。こちらはフンパーディンクの音楽を使用しています。ただし、子供に歌いやすいように、音域を下げたり音を減らしたりしています。また、フンパーディンクは「さすが!ワーグナーの弟子!」という作曲家でそれぞれの登場人物にぴったりのテーマがありますのでそれを上手に使うと、まるでアニメのようなBGMが出来上がります。こちらも、スライド&衣装については、お問い合わせくださいませ。これは大型スクリーンによるスライドを背景として使用した形での上演やはりキャパ100くらい?客席は階段状でした。この会場は上手にコントロールシステムが集中していましたので下手に小さい子控え場所(笑)をかねてダンボールハウス(お手製)を作成壁に当たる場所に、次々書き割り(絵で描いてある背景)を振り落とす方式で「きこり小屋」→「魔女の家」→「かまど」として使いました。このダンボールハウス、なによりも「小さい子にじっとしててもらう場所」として、たいへん有効に機能いたします(笑)幼稚園などで、簡単に・・・というときは、傘をいっぱい使って「おうち」にするのも可。カラフルな傘を使うと、たのしい「お菓子の家」ができますよ♪さて、一般的な「市民会館レベル」の裏のウラはこちら(笑) 「学芸会レベル」ならこれでなんとか・・・バトンも5本くらいなら稼働するのか?あ~そして(夢のない発言失礼いたします)あの、「幻想シーン」にはかかせない「スモーク」や「ドライアイス」ですがそれぞれかなりごつい「マシン」とごつい「パイプ」が登場しましておじさん(あ~ごめん!)が手動にて「しゅっこしゅっこしゅっこしゅっこ」と動かします。かなり体力勝負です・・・(たいへんそうだ・・・・)でも、ドライアイスにブルーのライトなんて、本当に麗しすぎて涙が出ますね~♪では、最後に「ふくふくぬくぬくのM氏」の姿を・・・ソファの敷物を変えたら、なにやら保護色のようで、いるんだかいないんだか?ですが ではでは、業務連絡・・・なのか?な、本日の日記でした~♪
2008.11.18
コメント(2)
中央線の旅人 音夢鈴・・・ターミナル駅のひとつ・・・地下街から侵入・・・カレーの匂いの漂う本屋さん・・・・・・・ってミステリーじゃないんだから(笑)学生時代からよ~~くよ~~くお世話になっている本屋さん(←本のデパート?)に出動しまして(大袈裟な)こちらがその収穫です。そしたら、とある一冊(ぴかぴかの新刊)を本日いただいてしまいました!(ありがとうございます!大感激しております!)なので、重なっちゃった一冊は趣味を同じくする子へのプレゼントにしようと思います。(役名をミリと名乗っていたあの子です)もちろん・・プレゼントするのは自分で購入した方を!です!いただいた方は宝物です!本当にありがとうございます。贈り主さまへ私信:M氏はふくふくぬくぬくとお暮らしでございます。 この絵本もさっそくふんふんふんふん・ふ~~~ん・・・と 眺めておりました。感想を聞く暇もなく眠りましたが。最近はほとんど密林地帯(笑)とか楽天さんで通販!ということが多いのですが時々無性に「本屋さん」に行きたくなります。(←ものすごい危険な兆候)で・・・たいてい誘惑にまけて、予算以上の買い物をして(ダメ人間)でもたいへんに、ほくほくとして帰ってまいります。今日が、そんな感じ・・・。でも、一冊・・・・悩みに悩んで・・・「ご縁があるなら、次回だって絶対見つけられるから・・・」と諦めた本もあり。で、購入した「本日の収穫」がこちらの3冊です(絵本です♪) これらは楽天さんにもある模様です。 でも「いせさんの、しんさいのほん(こども談)」は通販にはない?わからない。で、諦めた本のひとつはあって、ひとつはなかった・・・(ご縁を信じて・・・祈)「1000の風・1000のチェロ」は、いせさんのエッセイでその内容を知ってからずっとさがしてました。1000人のチェロコンサートのことも知ってたし・・・。前にも書いたかもですが、ウチの親戚は、ほとんどが阪神間に在住。おかげさまにて、家屋も(少々傾いたけど)無事・怪我もなく・・・でしたがあの日のこと・・・そして、それからのことは当日深夜に、遠くアメリカから半狂乱の声で電話をかけてきた従妹の声とともに一生忘れられない情景なのです。「大阪が燃えてる!神戸が燃えてる!」異国でこのニュースを見た従妹は、実家にも阪神間のどの親戚にも電話が通じないので「関東なら!」とウチに電話してきたのでした。で、なぜか関東→大阪は通じて・・・叔母たちの声を聞いて、安心して。一夜明けて、ニュース画面をみて呆然としましたっけ・・・あの美しかった町が・・・なんということに・・・と。この本の中で、とても印象的なことばがありました。いせさんご自身もチェロ弾きさんなので(とはいえ拝聴したことはないのですが)ふ・・・と思いついた言葉のようで、真実をついている。そんな気がした言葉。ーいろとりどりのケースをかついだひとのむれがかいじょうにむかうーみんなじぶんのかげをだいているようにみえた。ーたいせつなじぶんのぶんしんをチェロを弾く人は(とはいえ、お話したことのある人は限られてますけど)「恋人のように抱いてひくんだ」とおっしゃる(うらやましい!)それに、チェロの音域って、たぶん一番人の声に近いのですよね。実は「楽器を持って歩く」ということにあこがれておりまして(だって、ピアノは持って歩けないもの)だから、ピクシーちゃんに手を出した(あれ?表現が変?笑)ということもありました。そしてそして、こちらも長いこと、待ち焦がれた本!「むぎわらぼうし」この本は、なんだかどうしても「本屋さんで買う」ということをしたくて実は今日はこの本を買いにいったのでした。(で、つい「くろねこさんのほん」も買ったりしたという・・・)大好きな絵描きさんと、大好きな作家さんのコラボ!遠い夏の日(お嬢が小さかった頃)に図書館で読んでいて、とても気に入っていてでもなかなか見つからなかった本。(こちらは復刻版です)お嬢と二人して「きんのくさりのように、ちりちりゆれている・・・」のところで、「うわ~~うわ~~~」と感動(←わけのわからん親子・・・・)(この言葉はちょっとしたキーワードなので・・・)そして、「さんちゃんの絵本」(うふふ)「ゆきとくろねこ」は、平積みの本たちの中で「ぴっかりぴかぴか~~ん!!」と光っていましたよ。絵本にはめずらしい?ちょっと不思議なピンク色が印象的。くろねこちゃんのことば(目線)にあわせて、ねこさんが近くなったり遠くなったり。で・・・いちばん「ウケた」ところが「ごはんをたべてみる」というところ(すみません、ネタばれになるんで中途半端な表現にて失礼)鼻のまわりに「にんまり笑い」が浮かんでしまってなかなか治りませんでした。(電車の中で読まなくてよかった!)そして、そうそう!絵描きさん!といえば夏に幸せな出会いをした「おひげの絵描きさん」が八重洲にて個展をされるそうな。詳細は絵描きさん(香本さん)のブログにて(ブックマーク「拝読先」よりご本人のHPに飛べます。)さてさて、その絵描きさんのメールによるとM氏は「黒に近いグレーでしょうか?」ということでしたが実際は本当に「銀猫」さんなので、「う~む、やはりウチの音楽室は暗い・・・のでしょうね・・」と、実感した次第。ベランダなどで、日の光の下で見るM氏は本当にきれいで(←親ばか警報発令中)やっぱり、写真のウデとかもあるのかしらん??と悩んでおりましたら。ずざっ・・ごそそそ・・がさごそ。。。と妙な音が「?????」とあたりを見回してもなにも起きていない・・・・。と、思ったら、いましたいました。古新聞の守り猫 M氏です(笑) 古新聞をストックしておく紙袋に自分からダイブしたらしい(笑)でも、回りの白い紙がレフ板の役をしてくれたのか、いつもより「銀猫風味」になったかも。とupしてみましたが、いかがでしょう?「なに?何が起きたの?ここどこ?」ってな顔をしておりますが、いつものことなのでほうっておくことにしました(笑)さてさて、この「カレーの匂いの本屋さん」はたいへん誘惑の多いところでして、「帰りは階段を使ってはいけない!」(途中の階に寄っちゃうから!)と自粛したにもかかわらず(←本当かなぁ?・・・・)ついつい寄り道をしまして、でもその寄り道のおかげで、あと2つも「さがしていた言葉の載っている本」に出会いました。(こちらは仕事用。作曲家のエッセイだったり、手紙類だったり)そんなこんなの「うれしい出会い満載!」で、たいへんほくほくしているわけです。以上!「秋の『本屋さんの』収穫祭」のご報告でした~♪
2008.11.17
コメント(2)
というわけで(笑)画像をUPしてみます。結局PICASAを入れ、フォトレタッチを使い・・・・と前の「おなじみさん」を利用しております。ただPICASA[2]になった分いろいろ出来るらしいらしい・・・・まだできないけど(笑)で・・・M氏の「待ち伏せ」姿をちょっといじってみました。アレルギーの子がレッスンに来る日。M氏は立ち入り禁止となります。で、その日の夜・・・・生徒ちゃんが帰ったあとと・と・と・とととと・・・・・と2階から下りてくる足音が・・・でも、仕事を続けていると妙に静か(あれれ???)と、ドアを開けてみたら「ま・・・待ち伏せ中???」 そこには「スーパーゴキゲンナナメ」なM氏の姿が・・・という感じが表現できているか???(う~~ん・・・納得いかないかも)色調をちょっとクール目に、画質を荒くして・・・などなどやってみたのですがあまりにも「ちょっとだけ・・・」を繰り返したらあんまりよくわからない・・・ただの「ピンボケ写真」になったかもです(凹)で、こちらはサイズを変えたのみにて、ご報告画像。先日のホール舞台面から客席ビュー@リハです。 鍵盤屋の「定位置」は基本下手(しもて)・・・そこから客席をみたらこんな感じ。ちなみに、2階席あり約800収容です。リハ中なので、客席にはだれもおりません。(地元ケーブルTVのスタッフはいたかも)で、本番はこの客席、ほぼいっぱいでした・・・・・・・・・・・参加者とその関係者で(笑)まぁ「文化祭」関係の舞台の客席なんて、どこでもそんなものでしょうけれど。それから、それから懸案の(笑)ピクシーちゃんについてです。(笛吹童子さま、見てる~~???)このくらいは、弾けるようになったかも、シリーズ第2弾(いつの間にシリーズ化?) 目下、該当楽器の元となるクラシック楽器の奏法を習っております。が・・・この子に対応する奏法は最終的には自己責任かもしれません。この子を利用した曲、3曲になりました。(あ~そうそう~、会場の候補もみつけたよん←笛吹童子さまへ・・私信(はあと))というわけで、本日のミッション終了~♪お疲れちゃ~~ん♪ でした。
2008.11.15
コメント(8)
フリーページに脚本掲載しました。ではでは、また後ほど!(忙しいヤツ)ただいまPCいろいろ作業中なので、切れ切れにて失礼をば
2008.11.15
コメント(0)
実は(たぶんね)過渡期におりましてひとつ仕事をたたむつもりでいます。というより、もう手をひきたい・・・かな?(苦笑)「仕事」とはいえ(自分ではそういう認識でやってましたが)財政的にはほとんど「ボランティア」状態でしたし。(いや、たまには「持ち出し状態」だったかも?)簡単にいっちゃうと公立の図書館での「読み聞かせ」の仕事から手を引きました。理由はいろいろありますが、たぶんに「大人の話」なんで省略。で、そういったことに子どもたちを巻き込みたくなくてやめます。とはいえ、それにともなう「役職」からは手をひけないけど(なぜ?怒)で、フリーページに脚本類を保存しておこうかな?と思います。ところで、このテキストの上演方法は2種類あります。実際にミュージカルとして子供が演じることと、映像と朗読&歌の方法。気になる方はサイドバーのメッセージからお問い合わせください。画像含め、使っていただける方があれば、お問い合わせをどうぞ。よろこんで衣装含め「すべてを」提供いたしますので。「子どもたちの子供たちによる子どもたちのための読み聞かせグループ」として取材を受けたりもしましたが、やはり大人の事情にはかなわない・・・ですね。な~~んて。グチはここまで、ではでは、クリスマス用です。「青い鳥」より、ミュージカル部分です。ではでは~♪ぼうしのダイヤを回せ『もの』たち全員 ―ぼうし ぼうし ぼうしのダイヤをまわせ ー光(セリフ) 「みんな、今こそ動き出すのよ」『もの』たち全員 ―ぼうし ぼうし ぼうしのダイヤをまわせ ー母の愛(セリフ) 「みんな、話せる。動けるのよ!」『もの』たち全員 ―だまってばかりは もうごめんだ。 あふれる おもいを かたりあおう ―光(セリフ) 「さあ、いっしょに冒険の旅へ!」『もの』たち全員 ―ぼうし ぼうし ぼうしのダイヤをまわせ ー全員(歌) ― いま ひかりあびて、ときをこえて。 あのとびら あけて、でかけようよ」ー(全員センターで チルチル・ミチルをとりかこむように あつまって)チルチル(うた) ―(ふしぎそうに) なんだか ふしぎ ちょっぴり こわい ー 『もの』たち全員(うた)―(あきれたように) いつでも となりに いたのに -ミチル(うた) ―(たのしそうに) なんだか すてき わくわく するの -『もの』たち全員(うた) ―(うなずきながら) そうとも となりに いるから -光・母の愛(うた) ―そう いっしょならば みつけられる しあわせはこぶ 青い鳥を ―(「火」 みんなの真ん中に割り込んで 前に飛び出して) 火(うた ソロ) ―(えらそうに)かたくるしい あいさつは なし! ほらもう 時間がないぞー光(セリフ) 「(チルチルに)火の精よ。 気をつけて」水(うた ソロ) ―(火に言い返すように) だいじょうぶよ じゅんびならば とっくにできてるはずよー -母の愛(セリフ) 「(ミチルに)あれは 水の精」パン(うた ソロ) ―(くるしそうに) こんな いきのつまる せまいとこは とびだそうよ!―光(セリフ) 「(チルチルに)そしてパンの精」ものたち合唱 ― そして いつかきっと 青い鳥を みつけだして つれてかえるのさ ー(いぬのチロー チルチルたちから鳥かごをうばって歌う)いぬのチロー(うた) - あいたい 青い鳥 夢にみた 青い鳥―ものたち合唱 ― あいつは 犬のチロー ちょっと おてょうしものさ -(ねこのチレット いぬのチローをおいはらって、歌う)ねこのチレット(うた)― わたしを つれてって 青い鳥 飛ぶ世界へ ーものたち合唱(うた) ―あれは ねこのチレット ちょっと すましたやつさ ―(全員 歌いながら、チルチル・ミチルに一歩ずつ近寄り、最後のポーズ位置へ移動)全員 ―みんなで みつけよう 本物の 幸せの 青い鳥 みつけよう!― (後奏 決めの音で、センターに集まって ポーズ)暗転さて、そしてお話は前後しますが、この「青い鳥」のプロローグ(朗読の場合は、すべて語りですが)こんな風に始まります。できれば中学生男子の声で「脳内再生」をよろしく。客席暗転画像1「学校 夕方」 (スニーカーを引きずって歩くような音(効果音))受験生 「(うんざりしたように)あ~あ。 今日も一日 終わりましたっと…。」(スニーカーの音 しばらくして、ぴたっと止まる)受験生 「(吐き捨てるように)いや、これからまた、塾があるってかぁ… 本日も、ウチ帰ったら、「飯 フロ 寝る」ってだけか。 やってらんねえよなぁ まったく!」(ふたたび スニーカーの音、少し足早に)受験生 「あれ? 図書館 電気まだついてるよ。だれかいんのかな? あれか?図書館で シケンベンキョウってやつですか? 図書委員ってのは、どいつもこいつも、クソまじめなやつばっかで、やんなるね。 まったく、たまには、(女の子の物まねをするように、ふざけて) 『皆様のストレス解消のために、どど~んと、マンガ本百冊購入しました!!っ』 とか言ってみろよなぁ。」ヒカリ(影)「ねえ、もう、みつかった? 君がこの世に生まれるとき持ってきた物。 君がそこにいるために、未来の国から持ってきた物は、もう見つかった?」(スニーカーの音 急に止まって)受験生 「(びっくりしたように)おい…。今、だれかなんか言ったか?」(ヒカリのテーマ 遠くからきこえる)画像2 幻想の城ヒカリ(影) 「君の帽子、魔法の帽子。本当のコトが見える、魔法の帽子。 ねえ、もういちどあの帽子をみつけてよ。いっしょにでかけようよ。 本当の自分をみつける旅に!」(ヒカリのテーマ 大きくなって、ふっと止まる)画像3 古い本受験生 「なんだ、この本。「メーテルリンク作 青い鳥」。 なんだよ、おとぎ話か! だれとかが、青い鳥を探しに行きましたってヤツだろ。 何でこんなもんが、中学の図書館にあるんだよ! 幼稚だっての!」(未来の子供の声 未来のテーマ うっすらと )画像4 青い風景未来の子供(影)「だって、きみはまだ、みつけてないじゃないか。 なにをもって、うまれてきたのか。 なにをするために、そこにいるのか、 そんなに、おおきくなったのに、 きみは、まだ、みつけてないじゃないか!」さてさて、では残りはフリーページにて後ほど(たぶん本日夜とか?)に掲載します。で、長くなったので画像もまた後ほど~♪ではではっ!(しゅたたたた←あ!逃げた! 笑)
2008.11.15
コメント(0)
あるはずのソフトがない・・・ないはずのソフトがある・・・・えーーーっと(おろおろおろおろ)あは・・・あはははは(しばらく笑っとこ・・・・ 凹)まずは「ま・・・まぶしい!!!」ということをどーにか・・・と正面にある明るさ調節をぽちぽちぽち・・・と-方向へ・・・-・・・もっとマイナス・・・・もっと・・・・ってあれ?「0」・・・で、普通に見えますが???明るさ「0」でこれって、これ以下はないという???たしかに「裏方稼業」もやっておりますが、そして舞台の仕事は目をダメにするけどでもでもでも、「0」レベルってどういうことなのでせう?????で、音のレベル・・・これはいつだって低め設定なので良いとしてとえ~~っと@メニューちゃんの指示どうりやっていくと「デジタルカメラの画像が音楽とともにスライドショーーでゆっくり眺められる」のですが、すばやくささっと取り込む・・・という方法がまだ見つからない(涙)あ、それで録音音源は・・・ですね音が全部「ぐんにゃり」してしまいましたとさ(涙・・・)たぶん、内蔵されている再生ソフトの関係?よくわからないです。でも仕方ないですね。もう全然ダメ?と思っていたので、まだマシと思わねば。私にとっては、「録音しなおし」の方が早そうです(しくしくしく)機械オンチなんで、たいていのことは「弾いたほうが早い」んです。耳コピ~楽譜化も「書いたほうが早い」(あ~~~楽ができない体質・・・)で、さて昨日からの宿題(←あ~イヤな響き! 笑)画像貼り付けですがあぶら~・・かだぶら~~・・びびで・ばびで・ぶぅ~~~~~(な~んやそれ? 笑)えい!!! みなさま、お久しぶりです。はろういん当日のM氏でございます。とてもとても「でおくれ」感いっぱいですが、せっかく撮影したのでUPしてみました。う~~ん・・・・(とってもやりにくいらしい・・・)前のソフトをインストールしようか悩み中(時間がない人)ところでと・・・・(がさごそがさごそ)メディアプレーヤー以外の音響ソフトに「耳覚え」がない(ぶるぶるぶる)Beat Jamくんがいない・・・・(しくしくしく)これも追ってインストールするべき?そして「ふぁ・・・・ふぁいるが明かない!」と思ったらパワーポイントが入っていないかったり(わっはっはっは)これもインストールしなきゃ・・・(え~~ん 汗)さてさて、そうこうしている間に「さっきできたことが、できなくなる」という事態も考えられるので画像貼り付けのおさらいをしてみましょう(ごそごそごそ)とりゃ!!! ♪ゆたんぽ・くまさん♪とM氏です。このゆたんぽ、お湯入れたてのときはM氏にはちょっと熱いらしく敬遠気味です。もっぱらPC作業中の腰痛対策の友となっております(ぬくぬくぬく)ではでは、もうすこし奮闘してみたいと思います。え~え~~~今日こそ、決して安直に「視聴活動」になんか浸りこみませんわ決して!!!きっとね?たぶん・・・ね?ではっ!!!(←あ!逃げた 笑)
2008.11.11
コメント(4)
はじめましてヴぃすたくん 始動いたしました・・・はずです。が・・・なにがなにやら(とほほ)というわけで、結局本日も画像なしにてお届けしております。え~っと、業務連絡(どちらさまに?笑)無事、「すべてが」つながりましたので、舞台ニュースも見られますデス(喜)ですが・・・ゼイタクな悩みなんですが画面が大きすぎて・・・画面がクリアすぎて・・・ま・・・・まぶしい・・・・しかも、画像がズームできたりする。これ以上近づいて何を見ろというのでせう???音関係は、今からボチボチ「探検」する予定です。さてさて、というわけで(どんなわけで?)拙ブログに「奮闘日記」というカテゴリーを加えてみました。@メニューを確認するだけで、溜息をついております(ダメ人間)最も年内はあまりよけいな時間もありませんので、なかなかはかどらないかも・・@メニューの「画像」の中に「簡単HP制作」を発見したり・・・ですが、それも「ぼちぼち・・・」かなぁ・・・う~むむむ。そんな中、ゲームなどのコーナーに「脳トレ」を発見。主として「100マス計算」らしい・・・・(アタマイタイ)そんなことより、今だにTV番組表の出し方がわかったり、わからなかったり(つまり、出せたり出せなかったり)しているわけで(あ~~~~)録音ソフトも、初期設定で入っているものはCDからの入力のみ・・・と判明。ということは外部入力は結局アナログ?それもありか???さてさて、こんな「わかばマーク付き運転」ではありますがなんとか奮闘してみたいと思いますゆえ今後とも、よろしゅうお頼申しまする(ぺこり)PC周りを整理するとともに、音響機器も少々「お片付け」をしましてお嬢の部屋から「ミニコンポ」が降ってきました(いらないんですって)もはやCDだのMDだの使用しないらしいです。PCからipod経由イヤフォン使用で直接「三半規管経由脳みそへ」ということでしょう。音を聞くのに「空気」がいらない社会・・・・ツイテイケナイ・・・・で、そのMDコンポを「レコードプレーヤー(えぇCDでなく!)」につないでレコードをMDに変換しようとして「うげげげげ」となっております。コンポのスピーカーの性質なのか?それともMDとはそういうものなのか?そのへんは全然わからないのですが、「音が変わっちゃう」ことだけはわかる。どういったらいいのか・・・・・カシミアだとおもったら、アクリル100パーセントでした・・・みたいな?(わかりにくい!)で、結局今更ながら、レコードを古~~~いスピーカーを通して聴いてホクホクしております(あれ?これってヴぃすた奮闘記なんじゃ?苦笑)オケの小曲集の「解説」読んで、オオウケしております。「指揮の秋山○●くんは(←伏字の意味があるのか?笑)若干23才ながら・・・」23才? 添えられたお写真のマエストロったら(笑顔なの) 若い~~(うふふ)解説は寺西御大でした。曰く「先輩の小澤くんのような身体の底からゆり動かすタイプの指揮者ではなく 地味で目立たない感じがするのですが、なかなか芯の強い、信念に満ちた音楽家です。 ・・・中略・・・ どのオーケストラからも好感をもって迎えられるのは、この青年指揮者の大きな利点 といえましょう。」演奏は東京交響楽団です(いろいろある前の・・・ね?)センセは大学卒業と同時に指揮者として迎えられた・・・そうです。実力と人望がうかがえます。懐かしさとともに・・・・ね?御同輩の皆様方????ところで、御同輩、ご存じでしょうか?みすた~♪ち~かわ・・・は、大学で「イチバンえらいひと」になられましたが?時は流れる・・・・でございます(しみじみ)・・・・・・・って、あれ?だからこれは、ヴぃぅたくん奮闘記・・・・え~~っと、だから(?)今日はこれまでといたします(やる気が薄いひと)せめて明日には画像添付くらいできるようになってみたいものと思います。 さてさて、本日のM氏ですが・・・・音楽室に「オトコノヒト」が入ってくるということがあまりなく電機屋さんの「おにいちゃん(だから店長さんだってば)」に警戒心いっぱいで・・・ピアノの上(でも、はるか奥のほうだけど 笑)から、じぃ~~~~っと見ていましたが1時間ほどの設定~説明 が、完了して、「では~」と帰られたと同時に、「侵入者(ヴぃすたくん)へのチェック」を開始しました。しばらく「ふんふんふんふん」とにおいをかいでおりましたが・・・・・・「ふ~~~ん」・・・・という顔をしたかと思うと(なにかわかったの??)再び、ピアノの上の「いつもの場所」でまぁるくなって眠っておりました。機械のにおいって、興味をひかないのかしら????M氏の趣味ってよくわかりません(苦笑)ではでは、今日はこのあたりにて・・・・あんまり奮闘もしていない、奮闘日記でした。
2008.11.10
コメント(4)
これらの物語が、いつか、子供らの「本当の食べ物」になるようにと願っていた、作家・・・・宮沢賢治そして、美しい日本語を美しい普遍的な音楽を・・・とジャンルを超えて、歌い続けた歌手・・・本田美奈子二つの透明な魂は二つながら、すでに星となり私たちにはただ、二人の思いをけんめいに伝えることそれだけしか、できません。(上下を見やって)まもなく・・・・語り部たちが参りましょうからわたくし、楽士は楽士らしく自分の持ち場へとさがらせていただきとうございます。それでは、まもなく開演でございます。・・・・・という前口上をナゼか、ドセン(ドセンター)でしかもフルライトで(照明ボーイ!聴いてないよ!)やらされることとなり(しくしくしく)まぁそれでも、無事、子供ミュの仕事ひとつ終了いたしました。なんでそんなことに?というのは、「音楽祭」的な舞台への参加という形である今回、前の出し物の団体さまが、まぁ「おにぎやか」な演目でその余韻を消してしまいたい!という「まぁ簡単にいっちゃうと、客席に静かになってほしいわけです」「はいはいそうね。んで????」「なので、センセ、ドレスきて真ん中でしゃべってください」「はい???・・・(なんでやねん!)」「そしたら、客席も落ち着くでしょう?(にっこり)」という、やさしくもたくましい(涙目)生徒軍団の一言にて前口上させていただきました(あ~疲れた)でも、終演後、ご年配の方から「涙でました~~~」などと、お言葉をかけていただいたり「あの背の高い子は、上手でしたね」などと、ウチの自慢の高校生を褒められたりすると「うわ~~ありがとうございますぅ~~」と、すぐ上機嫌になる単細胞(わっはっは)しかし・・・・みんな・・・忘れてはイケナイよ。今回偶然にも、いつもお願いするスタッフが大集合していた今日の舞台裏「センセ、ホリに色入れられるんですがね」(ホリゾント:舞台奥の背景 をライトで色彩のみ変えていくということ)「はいはい、それ昨日聴きました。急だから色指定は出来ないということで」「いや、だから宮沢賢治でしょ?」「はい・・・ラスト「双子の星」で「星めぐり」うたいますが」「じゃ、アンバーからダークブルー入れます。すんません今日星は用意してないんで」「い・・・いや・・・いいの?うわ~~ありがとう!(涙目)」という気の利いた照明ボーイとか・・・・センターマイクからの距離、君たち微妙に遠かったんだよ。それを、ギリギリハウリングしないように、調整してくれた音声さんとかジャストなタイミングで入りのきっかけくれた進行さんとかとかとかとか・・・・みんなの力で成功した。たった10分のミニドラマリーディング。美しい歌詞の意味するところが君たち、まだまだ子供の目をした少女たちにどれほど、届いただろう。♪ 時は待たず すぎてゆく 悲しい時も 止まらずに ・・・・・・・ 守りたまえ、この世界 永久(とわ)に、続く 幸せを♪ 消える心、持つならば 実る心 与えよう ・・・・・ そっと、そっと 少しずつ 明日の花を 咲かせよう (歌詞:本田美奈子)白とブルーのローブのキミたちはさながら、「星の子」のようで客席がし~んと耳を傾けてくれたこと。「しあわせを・・・・」と、歌い上げた余韻が、本当に静かに天に昇っていったこと。これから始まる、キミたちの「苦難の時代」に(えぇ、来週から模試・期末とテスト地獄ですって?)今日の思いが、なにかしら支えとなってくれますように。さてさて、以上ミニミニノートパソコン「銀ちゃん」よりお届けいたしました。明日には、デスクトップちゃん(ウワサのう゛ぃすたくん)が参りますが果たして、使いこなせるのか???(どきどきどき)ではでは、本日はこれにて失礼!!
2008.11.09
コメント(2)
その時は、突然・・・・音もなくやってきました・・・・・・って思わせぶりな(苦笑)いえあの・・・・ついに・・・ついに。。。つ~~~い~~~~に~~~~(しつこい!)愛しのMyデスクトップちゃん(連れ添い歴7年)がご昇天されました(しくしく)最近なにやら、カラカラと音がしまして前にも2回ほど「やっちゃった!」事件がありましたのでバックアップ作業にいそしんでおりましたら・・・ぷしゅ~~~ん・・・・・(し~~~ん)・・・・さくさくさくさくと、元のように動き出しまして。「えらい!君はやれば出来る子だ。私は信じていたよ。」と思った矢先、音もなくお固まりになり(涙目)で・・・ちょっと取り付けにあたりいろいろ手間がかかることをお願いしましたら搬入が10日くらいになるようで・・・・なので、今これはmyモバイルちゃん(通称:銀パソの銀ちゃん←ホントです)よりお届けしております。お友達はご存じなのですが、myデスクトップ・・・ありとあらゆることを一気にひきうけてくれた「オトコマエ」なヤツでございました。舞台中継にはかかせないCS&BS放送も(録画)もすべて・・・・音源製作もすべて・・・・すべて・・・・うぎゃ~~~~ぉぎゃおぎゃお~~(しくしくしく)(音夢鈴さん!未練がましいですよ!)なので・・・なので・・・本日は(というより、しばらくは)お写真なしのお愛想なしにてお届けいたします。作業中だったのでナカミもダメか?(ううぅ音源ふぁいる~~)と絶望的になりましたが大型電気店の「にいちゃん」が頑張ってくれましてハードディスクは取り出し成功(↑相方に「もう店長さんなんだからにいちゃん言うな」と言われましたが。)で・・それをちんまりした「銀ちゃん」に増設しております。ハードワークです。銀ちゃんも、いい迷惑なのだと思います(しみじみ)。使える部品はみんなリサイクルしてくれるそうです(ありがたや!)修理を繰り返して、前のPCにしがみついていたのは、若き音響屋さんたちによると「う゛ぃすた・・・・って、使えねぇヤツだぜぇ・・」と聴いていたからでした。(同じ音響ソフトでもなにやら使いにくくなるらしい)が・・・・いくらじたばたしても次のPCは間違いなく「う゛ぃすた」になるのでございます。うぅうううう。(アタマイタイ・・・・新しい機械が苦手なんです・・・)使いこなせるのか?ものすごい不安です。・・・・とまぁそんなわけで、慣れ親しんだ相棒がいなくなって寂しいことと新しいPCちゃんへの出費でフトコロに寒~~い風がふいていることPC周りの整理と、新しい置き場所を考えて右往左往という・・・・ついでに来週末はリハ&本番ではなかったか?というなので、明日からび~~っちり練習が入っているのでは????という・・・。・・・・そんな音夢鈴さんがお届けいたしました・・・(ぜえはあ)・・・・あ!!!!そうそう!大事な業務連絡をば!というわけでしばらくはこのブログのサイドバーMail欄の「メッセージを送る」からメールを下さいませ。どうぞよろしく(ぺこり)もちろん携帯をご存じの方はそちらはOKです。わがままを申し上げますがどうぞよろしくお願いいたします。《今日のM氏》お片付けに「猫の手」を差しだそうとして(?笑)あちらこちら潜り込んでとてもとても「ホコリ高い猫」になっってしまったM氏は、今からシャンプーの刑です!では~~♪
2008.11.02
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1