元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

プロフィール

まめたん20

まめたん20

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

^-^◆ 毎日の仕事を… New! 和活喜さん

行田を歩く(その14) … New! MoMo太郎009さん

【感情に左右されな… 必笑くんさん

青藍(せいらん)な… Mike23さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ゴミ処理施設見学(10/14) ゴミ処理施設、大切な施設ですね。
まめたん20 @ Re[1]:ひまわり畑(09/24) MoMo太郎009さんへ こんばんは 遅くな…
MoMo太郎009 @ Re:ひまわり畑(09/24) いつも思うんですが、ひまわり畑って、や…
まめたん20@ Re[1]:病院ラジオ(09/08) MoMo太郎009さんへ おそらく、校内放…
MoMo太郎009 @ Re:病院ラジオ(09/08) 病院ラジオっていいながら、テレビで放映…
2025年09月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​サンドイッチマンによるリハビリ 病院内で放送された番組を見ました。
「病院ラジオ」の進行風景です。
​​
​​ ​​リハビリをされている患者さんをゲストに招いて
リハビリをする事になった原因の病気、事故  ​​
リハビリをすることによって改善してきた点
看病する家族の方の心情なども聞き
病院内に流れる様子が見れます。
患者様の想いや、感情の変化なども伺えました。
また 
1人1人お話の最後に、お気に入りの曲や心の支えとなった曲のリクエストを受け付け、その曲が病院内に流れます。
もちろん曲だけでなく、会話は院内の職員様やご家族の皆様にも届きます。
お互いの距離が近くなります。今まで面と向かって言えなかった事もラジオを通して聴くことも出来ます。
いい番組だな~~~~~



ゲストの患者様は数人、、、皆様の話を聞きながら、リハビリで頑張っている姿を見ながらその姿は
息子とダブって見え2018年12月17日の早朝に脳卒中発作を発症した時の事がまざまざとよみがえってきました。ゲストの皆様の頑張りと同じくリハビリに頑張った息子 あれから6年と9か月が経とうとしています。
寝たきり状態から装具は装着したままですが、何とか生きていけるようになりたい一心で今でも治療を継続しながら自分なりの努力を続けているところです。親として見守る以外何も出来ませんが、私たちの体が動く限りはいつまでも応援していくつもりでいます。年を重ねるにしたがって涙もろくなってしまいました。今日も又、、、  
             ではまたね❤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月08日 22時05分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院ラジオ(09/08)  
病院ラジオっていいながら、テレビで放映されているのが不思議です。
(2025年09月09日 20時24分25秒)

Re[1]:病院ラジオ(09/08)  
まめたん20 さん
MoMo太郎009さんへ
おそらく、校内放送のような病院内だけに届く放送なのだと思います。その様子がサンドイッチマンさん司会のテレビ番組になっているのだと思います。 (2025年09月24日 21時19分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: