お花ちゃん♪のお部屋

お花ちゃん♪のお部屋

2007.07.29
XML
カテゴリ: 楽しいこと

やっともうすぐ梅雨明けらしい関東地方

お花ちゃん、あれから毎日ちゃんと歩いております!!clpbut03-hakusyu.gif

そして、超多忙~!

アクティブな一日!!(殆どが通院だけどね~)

すんばらし~~!のであります

お花ちゃん・・・暑いのも大嫌いであります!pen1_37.gif

しかし!

かんかん照りを待っているんです!

ぺんぺん快晴.gif ぺんぺん快晴.gif ぺんぺん快晴.gif ぺんぺん快晴.gif

梅さんを早く干したい~~!!

ハート2007年梅干し作り~ハート

200706121709000-梅-1.jpg
6月12日
体の痛みが酷く、今年は無理かなぁ~と思いつつも
やはり、どうしても作りたくって
何とかスーパーに行き梅さんGET!
袋を開けたとたんの良い~かほり~に
癒されたのでした~
200706160915000.jpg
6月16日
4日間熟すのを待って
一晩お水に漬けあく抜き
(種離れも良くなる)
そして塩漬け開始~!
200706160946000.jpg
梅さんと同量の重石を乗せる
今年はきちんとした重石を用意
傷ついた梅さんが結構あって
この時点では重石の方が重いか・・??
微妙でした
200706200726000.jpg
6月20日
昨年はカビが発生し始めたが
今年は良い感じに梅酢が上がってきました!
200707290902000.jpg
7月29日
もうすぐだよ~~!!
今年で2回目です。
梅さん選び、もまだまだな私
♪~三日三晩の土用干し~♪
楽しみだ~~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 11:18:55
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スッパ!スッパ!  
vekonia さん
ただいまーー♪
長く生きてるけど^^梅干し作りはした事がない。
私はスパゲティに細かく入れるのも好きだよ~♪
和風スパゲティですね。本場イタリアには無いだろう。去年のよりきっと今年の梅干しの方が美味しく
出来てるよ^^いつ頃、出来上がるの??私も秘かに楽しみにしていま~す♪  (2007.07.29 19:35:39)

こんばんは!(o^o^o)  
 自分で作るのは面倒ですが楽しい面もあります。
でも梅干作りも大変なのですね。びっくりです。
前回の日記、患者代表さんとやらの中傷、
あまり気にしないほうが良いですよ。
病気に負けず、同じ生きるなら、明るく楽しく、という気持ちが
あまり分かっていないようです。
 他の皆さんのコメントに励まされますね。
ブログでのお友達も良いですね。(ノ^^)ノ
これからも病気に負けず、あまり頑張り過ぎない程度頑張って欲しいです。
(2007.07.29 19:42:16)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
梅干し~…
写真見ただけで唾液が~(笑)
うちも親戚からたまにもらいますが、そのお宅の好みの味のせいか、すごい酸っぱい&塩辛いです…(;^_^A
梅干し作るなんてすごい!!
きっと去年より今年の方がきっと上手く作れますよ~。
(2007.07.29 19:50:52)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
tsuru さん
私のコメントどこに書いちゃったのかなぁ?

まぁいいかぁ~(笑)
梅干はいつも母から貰ってばかり(>_<)
来年は自分で作りましょう。
来年の話しをしてもお花ちゃんは鬼ではないので笑いませんよね♪
でもえらいね。自分で作るなんてね(*^_^*)
これは間違いなく書き込みできますよね。
(2007.07.29 21:14:47)

祈・・・晴天  
けいちゃん さん
私は梅焼酎と梅ジュースは経験あるのですが、梅干はまだ作ったことがありません。
カンカン照りの日が続いて、美味しい梅干が出来るといいね。 (2007.07.29 21:37:11)

訂正です(-_-;)  
けいちゃん さん
作ったことがあるのは梅酒でした。
梅焼酎ではありません。
最近こんな間違いが多くて・・・ゴメン<(_ _)>。 (2007.07.29 22:00:04)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
ハウスの中で干す?
(2007.07.29 23:23:29)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
梅干さん、美味しく出来上がるといいですね!
何だか見ているだけで、すっぱくなってきちゃった(笑)
早くいいお天気になるといいですね♪
(2007.07.30 12:34:38)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
若女将suzan  さん
なかなか順調ですなぁ!
写真もバッチリだねぇ(o^0^)o♪
うちも充分水が上がってあとは干すのを待つばかりぃ(o^0^)o♪
今年はたくさん作ったから楽しみですぅ。
ところで今日は土用の丑の日です。
梅雨明けはいつなんでしょうねぇ。 (2007.07.30 19:55:42)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
ひまわり さん
梅干大好き!でも作ったことはないです。甘露煮は作ります。出来上がりが楽しみですね♪ (2007.07.30 23:36:21)

Re:スッパ!スッパ!(07/29)  
vekoniaさん
>ただいまーー♪

お返事が大変遅くなりました!

>長く生きてるけど^^梅干し作りはした事がない。
>私はスパゲティに細かく入れるのも好きだよ~♪
>和風スパゲティですね。本場イタリアには無いだろう。

なるほど!!
さっぱりしてて美味しそうです~~♪
作ってみよ~っと♪


>去年のよりきっと今年の梅干しの方が美味しく
>出来てるよ^^いつ頃、出来上がるの??私も秘かに楽しみにしていま~す♪

今回はお塩が少々多かったかな~と思うところでは
ございますが~。
うひゃうひゃ~楽しみだよね~(≧▽≦)!!

-----
(2007.08.01 10:50:31)

Re:こんばんは!(o^o^o)(07/29)  
だいちゃん0204さん

お返事、相変わらず遅くなりました!

> 自分で作るのは面倒ですが楽しい面もあります。

はい!大変楽しいです^^

>でも梅干作りも大変なのですね。びっくりです。

この他にも、一つ一つ水気を拭いたり、
焼酎にくぐらせたり、へたとりなどの作業も
楽しいものです^^。

>前回の日記、患者代表さんとやらの中傷、
>あまり気にしないほうが良いですよ。

ありがとうございます。
私はまったく気にしていません。
むしろ、また来て下さったらいいなぁと思っています。
吐き出し口でも何でも良い。
一人辛いのは本当に苦しいですものね。

>病気に負けず、同じ生きるなら、明るく楽しく、という気持ちが
>あまり分かっていないようです。
> 他の皆さんのコメントに励まされますね。
>ブログでのお友達も良いですね。(ノ^^)ノ

おかげさまで皆様、本当に心から応援してくださる方ばかりで本当に幸せです♪
心ある方ばかりです。

>これからも病気に負けず、あまり頑張り過ぎない程度頑張って欲しいです。

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ!!
体と相談しながら治りますね^^

-----
(2007.08.01 10:58:46)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
ものぐさ女王さん

お返事、相変わらず遅くなりました~^^;

>梅干し~…
>写真見ただけで唾液が~(笑)

ヨダレが出るのはこれからだよん。

>うちも親戚からたまにもらいますが、そのお宅の好みの味のせいか、すごい酸っぱい&塩辛いです…(;^_^A

本物のすっぱ&塩辛さね^^

>梅干し作るなんてすごい!!
>きっと去年より今年の方がきっと上手く作れますよ~。

まだ2回目だからね~。
でも、ワクワクしちゃうよ~(≧▽≦)!

-----
(2007.08.01 11:02:12)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
tsuruさん

お返事、大変遅くなりました!

>私のコメントどこに書いちゃったのかなぁ?

ん?「書き込む」をポチしたら消えちゃいました?!
・・・みなさん、経験するんですよね。。。
私も。。何度も。。。


>まぁいいかぁ~(笑)

こうしてまたコメント書いていただいて嬉しいです^^

>梅干はいつも母から貰ってばかり(>_<)
>来年は自分で作りましょう。

w川・o・川w オォーーー!!
是非、お勧めします^^

>来年の話しをしてもお花ちゃんは鬼ではないので笑いませんよね♪

もちろ~~ん!
お花ちゃんは「永遠に乙女」でございますぅ(笑)。

>でもえらいね。自分で作るなんてね(*^_^*)
>これは間違いなく書き込みできますよね。

しかと!書き込まれております!!
ありがとうございます~♪

-----
(2007.08.01 11:07:23)

Re:祈・・・晴天(07/29)  
けいちゃんさん

お返事、大変遅くなりました!!

>私は梅焼酎と梅ジュースは経験あるのですが、梅干はまだ作ったことがありません。

梅ジュース!!
食欲の無いときなど良いですね~!

>カンカン照りの日が続いて、美味しい梅干が出来るといいね。

そーなんです~!
ここのところ毎日お天気が不安定ですね~。
かんかん照りは苦手ですが、
梅さんを干してると思うと、
嬉しくなっちゃうんですから不思議ですなぁ^^

-----
(2007.08.01 11:11:50)

Re:訂正です(-_-;)(07/29)  
けいちゃんさん
>作ったことがあるのは梅酒でした。
>梅焼酎ではありません。
>最近こんな間違いが多くて・・・ゴメン<(_ _)>。

なんのなんの!!
けいちゃん、想像して
飲みたい!
波動が出たでしょうか^^

-----
(2007.08.01 11:13:10)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
つるつるもじゃもじゃさん

お返事、遅くなっちゃった!

>ハウスの中で干す?
・・・・・・・・・わはは~~!!
し~~ん。。。

-----
(2007.08.01 11:14:43)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
ちょちょみママさん

お返事、いつもながら大変遅くなりました!

>梅干さん、美味しく出来上がるといいですね!

(゜ー゜)(。_。)ウンウン !
わくわくしちゃうよ~~(≧▽≦)

>何だか見ているだけで、すっぱくなってきちゃった(笑)

お口がすぼまっちゃうでしょ?^^

>早くいいお天気になるといいですね♪

ね~~。
今年は夏は無しだったりして(笑)。

-----
(2007.08.01 11:17:21)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
若女将suzanさん

w川・o・川w オォーーー!!
師匠!!
お返事が大変遅くなりました!!

>なかなか順調ですなぁ!
>写真もバッチリだねぇ(o^0^)o♪

ありがとうございます!!
師匠のご指導があってこそ!です^^♪

>うちも充分水が上がってあとは干すのを待つばかりぃ(o^0^)o♪
>今年はたくさん作ったから楽しみですぅ。

私も、経験を積みながら、
自分の梅干さんを作って行きたいです~(^-^)

>ところで今日は土用の丑の日です。
>梅雨明けはいつなんでしょうねぇ。

( ̄へ ̄|||) ウーム~・・・・
今年のお天道様は恥ずかしがりやさんなんですかねぇ・・

-----
(2007.08.01 11:21:23)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
ひまわりさん

お返事が遅くなりました!

>梅干大好き!でも作ったことはないです。甘露煮は作ります。出来上がりが楽しみですね♪

甘露煮!!
みなさん色んなレシピをお持ちですね^^
はい!
前回は熟成を待ちきれず・・一個また一個・・と~・・
わはは~~^^;

-----
(2007.08.01 11:23:37)

Re:♪梅干作り~♪(07/29)  
ゆーり さん
 梅干し作り、すっかりはまりましたね。花ちゃんが作った梅干しのおにぎり食べたいな。 (2007.08.01 16:31:33)

Re[1]:♪梅干作り~♪(07/29)  
ゆーりさん

こんばんは!

> 梅干し作り、すっかりはまりましたね。

試行錯誤~しながらね^^
若女将師匠のお話では、三年は続けないと、
と言われました^^

>花ちゃんが作った梅干しのおにぎり食べたいな。

食べて頂きたいです~~♪

-----
(2007.08.01 20:57:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

お花ちゃん♪

お花ちゃん♪

Calendar

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^.^#)  ホンと! おひさしぶり!(#^.^#) コメ…
ふみ♪@ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪(01/06) 別部屋でコメントを拝見いたしました。 こ…
ふみ@ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪ いかがお過ごしでしょうか。 猛暑だったり…
*ろびん* @ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪(01/06) お花で気分転換もいいですよね♪ 私も身に…
だいちゃん0204 @ こんばんは! ヾ(〃^∇^)ノ♪ コメントありがとうございました。 また、…

Favorite Blog

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

●富士そば 綾瀬店 … New! LM2さん

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪c… ハッピーポッケさん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
*ろびん* のハンドメ… *ろびん*さん
梅職人 若女将 若女将suzanさん
気ままにええ花(か… anちゃん@大阪さん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: