オオーw(*゜o゜*)w
そんな大変なことが当時あったのね。
いまのカキコしているお花ちゃんから想像もつかないタイムリーなドキドキが伝わって来ましたよぉ(>_<")

無事でよかった!
(2007.08.22 13:45:53)

お花ちゃん♪のお部屋

お花ちゃん♪のお部屋

2007.08.22
XML
カテゴリ: 元気になること

ぺんぺん快晴.gif 超残暑お見舞い申し上げまする

って、残暑見舞いの時期も過ぎたか。。。  

最近のお花ちゃんですが、実にアクティブ!

ネットで知り合ったお友達とお逢いしたり

おしゃべりを楽しんだりカラオケに行ったり~

ちゃんと歩いてるし~~♪clpbut03-hakusyu.gif

   今月の初めで心臓手術後、半年になりました。

昨日、ある方の日記を拝見して、

改めて思った事がありました  

術後のICUでの事

身体が動かせない私には、

視界に入る物はほんの一部でしたが 

まず目に入ったのは、おびただしい点滴の数。

それは天井からセット?されてるステンレス製

の大きな四角い箱?

スイッチやランプが沢山付いてた

そこに点滴がぶら下がっている。  

少ない時で6本くらいだったかな?

で、その点滴を2本のカテーテルに纏めて

首と左手首に縫いこまれギブスで固定さてた

 お腹には「ドレン」と言われてる太いチューブが3本縫いこまれ、

心臓やその他の臓器の周りに溜まる血液や、

体液??を排出させるもの。  

胸には心電図パット、外部ペースメーカー、

腕には血圧計の腕帯

定期的に図れるように付いている。

それと排尿用ドレン。  

ベットサイド?はかなり広いらしく、

身体を拭いていただく時に引かれる

カーテンの音の長さで解った。  

動かせるのはおめめと右の肘から下、左手の指先だけ。

体位を変えに看護師さんはよく来てくださったし、

そう管の直後で声が殆ど出なかったけど、

ベットの柵を軽く指先で叩くだけで、

担当の看護師さんがすぐにきて下さった。  

と、まぁ、これは前置きになるんだけど~(長い!)  

心タンポナーデを起こして死にそうになった時

ドレンを抜く際に、小さな?血管を傷つけたらしく、

そこから「ピューピュー」と出血してたんですなぁ。びっくり

 まるで紙おむつのようなガーゼを当てても、

あっという間にビチョビチョになる。

「ヘモグロビンの数が低くなったので輸血を始めますね」

と看護師さん。

血管が切れてることが解り、二針縫って表見には治まったようでした  

ちなみに、私は出血してる間も食事をしたりしてたんだよん。大笑い

この後に起こることなんざ、思いもよらず~~  

で・・・暫くすると・・・

モニターがまるで半鐘のような音を立て始めた~

色んな音が鳴り始め、看護師さんが先生を呼びに行って・・・

教授のチームの先生がエコーを撮り始めました。  

その時から血圧の「カウントダウン」が始まって~

エコーをやってる先生が  

「ああ!ここもだ!こっちもだ!」

「誰だ~!?ドレンを抜いたのは!!」

(んなもん、わたしゃ知らんナンで先生が知らないのぉ、と思った)  

内部ではまだ出血してた 

頭を低くされ、酸素マスクを付けられ~・・・  

「輸血4単位追加!」

「50に低下(最高血圧)!」

「まずいぞ・・・」

「ドレンを入れなおしますね、大丈夫ですよ、しっかりしてくださいね!」  

やたらと 「大丈夫ですよ」 を「私に」繰り返す。

私は何も聞いていないのに 「大丈夫ですよ」

切羽詰って言われると、逆に不安になったよ~!

なのに明らかに先生方は緊迫状態。

(「大丈夫」は先生、自分に言い聞かせてたのぉ?」)  

 その緊迫感に、私の身に重大な事が起きた、と解ったんだよなぁ。

(私が鈍感なのか~?)  

走る看護師さん。どんどん鳴る警告音。  

 私は、意識が朦朧としてきた。

手足が冷たくなっていく・・・  

「オペ室は間に合わない!ここでやる!」

「局麻(局所麻酔)でやる!」  

急に目の前が明るい~!あの手術室にある照明だったのは解ったな~。  

「40になりました!」と看護師さんが叫び~・・・  

「ああ・・私、死ぬんだ・・・」と、

何故かツーっと涙が流れたのは覚えています。  

「大丈夫!助けるからね!!」  

看護師さんに手を握られて~・・・ブラックアウト~・・・  

 ドレンを付け直し、私は生還したんですなぁ~  

 でね~思ったんですよ~~・・・  

それでなくてもICUって眠れるもんじゃない!

24時間絶え間ない機械の音、モニターの音。

ウトウトすると血圧計の腕帯が作動し、

点滴の交換、体位を変えられ、

夜勤の看護師さんたちの遠慮ないおしゃべり・・・

(「静かにしてよ~」と思っても声が出ないし・・)

 ICUには私だけじゃないしね~・・・

  私はね、緊張のICUだからこそ、考えて欲しいな~って思ったの。

普段は、うっすらと聞こえるくらいの癒される音楽でも流れていたら・・

緊急時だからこそ、

患者を不安にさせるような言動に気をつけるとか、

(こっちは意識があるんだからさ~)・・  

何でもマニュアル的な先生もいた・・・

(何日目だからドレンを抜く、とかね)  

でも、今も再会したいと思う、看護師さんもいらっしゃいます。

アロマセラピーの日勤の看護師さん・・・

「今日はなんのハーブが良い~?」

身体を拭いて頂いたときの爽快感!

その方は、退屈でしょう?とラジオを持ってきてくださったり、

楽しいお話をして下さったり。

ご自身が事故に遇われて

救急の方のICU経験がおありだとか・・  

しかし、私は多くの方々の尽力により助かったのも事実。  

そして、みなさまの「元気になってね!」の応援、

私にあった生命力に感謝をしたのは言うまでもありません。  

最先端高度医療。

 患者も生身の人間。

痛みもあれば、感情もある。

機械に繋がれてても、人間なのだよ~。

ってね~

おんがく.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.22 15:00:50
コメント(18) | コメントを書く
[元気になること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
えっちゃん さん
当時の様子がリアルに目に浮かびました。
よくぞ、生還してきてくれたね。ありがとう!

私も敗血症で意識不明になって隔離された経験があるけど、ICUには入らなかったからなぁ。
ただし、緊急の入院をした時に一時的にICUに入室させられてことはある。

一般の病室と違って看護師さんたちと隣り合わせだし、色んな機械の音が溢れて夜は眠れない。
もちろん、看護師さんたちの私語もまる聞こえ。
静かにしてくれ~~!でしたね。

看護師さんにも色んなタイプの人がいて
先端技術が先でマニュアルどおりの処置しかしない人。反対に心でケアをして下さる方も大勢いました。

ベットに寝たきりで車いすにも自分で移乗出来なくて凹んでたころ、自分も経験あるといって、内緒でストレッチャーに乗せて外の空気に当たらせてくれた人。
不安からくる欝(ノイローゼ)で呼吸発作を度々起してたら、勤務時間外なのに傍に付き添って手を握っていてくれた人も。一生忘れられません。

看護師としてと言うより、一人の人間として 患者とどう向き合うか。という事を同じ立場にいた人間としてとても考えさせられたなぁ。

先端技術に溺れず、患者さんは モノ ではなく、心と血の通った人間なんだという事を忘れないで欲しいよね。

長々と<(_ _)> (2007.08.22 12:00:47)

いろいろですなあ~~  
ゆーり さん
 何も無く人生を終える人。デパートのように何でもありの人。どちらがいいのか、私には答えられません。でも、”私、生きるんだ!!力の強さ”だけは、しっかり持っていたいです。 花ちゃんに負けないぞ~~。 (2007.08.22 12:26:16)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
本当に、その時の様子がとても良く感じられました。
改めて、生きていてくれてありがとう・・・。

お花ちゃんの日記を読んで、ヘルニアの手術後の事を思い出しました。
ICUから一般の病室に移る時、急に血圧が低くなってトイレで倒れて(笑)
「ちょっと危なかった」と、その時の看護師さんに聞きました。
本当に小さな手術だったのに・・・。
看護師さんも、色んな方がいらっしゃいますよね。

でも~
お花ちゃん、手術を受けられて、もう半年なんですね。
本当に生きていてくれてありがとうです。

(2007.08.22 12:58:23)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
*ろびん*  さん

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
えっちゃんさん
>当時の様子がリアルに目に浮かびました。
>よくぞ、生還してきてくれたね。ありがとう!

私の方こそ、こうして書く事が出来るようになったんですね。
ありがとう!!


>私も敗血症で意識不明になって隔離された経験があるけど、ICUには入らなかったからなぁ。
>ただし、緊急の入院をした時に一時的にICUに入室させられてことはある。

えっちゃんも様々な体験をされてますよね。


>一般の病室と違って
>静かにしてくれ~~!でしたね。

本当にね~^^;
救命のICUもそう・・
仕方ないのかも知れないけど、もうちょっと考えて欲しい~よね。


>ベットに寝たきりで車いすにも自分で移乗出来なくて凹んでたころ、自分も経験あるといって、内緒でストレッチャーに乗せて外の空気に当たらせてくれた人。
>不安からくる欝(ノイローゼ)で呼吸発作を度々起してたら、勤務時間外なのに傍に付き添って手を握っていてくれた人も。一生忘れられません。

>看護師としてと言うより、一人の人間として 患者とどう向き合うか。という事を同じ立場にいた人間としてとても考えさせられたなぁ。

うんうん!
入院ライフの快適さは看護師さん次第って言うのもあるよね。
この時の看護師さんでは、夜中のお喋り以外、
皆さんステキな方でしたし、
一般に移ってからは、まさに我が身になってくださるヘルパーさんに出会えました。

>先端技術に溺れず、患者さんは モノ ではなく、心と血の通った人間なんだという事を忘れないで欲しいよね。

本当にその通りですね。
技術を覚えるのに必至な分、
相手は同じ人間なんだ、と言う事を忘れては
何処が高度医療か、と思います。
ロボットではありません。
研修に「患者役」を体験してみるのも良いんじゃないかしらね~・・

文字数の関係で一部変更しました
すんません!
-----
(2007.08.22 15:27:36)

Re:いろいろですなあ~~(08/22)  
ゆーりさん
> 何も無く人生を終える人。デパートのように何でもありの人。どちらがいいのか、私には答えられません。

>私は胸を張れる位の大型百貨店だ!わはは!!
人それぞれ、いろいろあって人生ですよね^^

でも、”私、生きるんだ!!力の強さ”だけは、しっかり持っていたいです。 花ちゃんに負けないぞ~~。

もーー、ゆーりさんも怖いものなし!じゃないかな?
と、私は思っていますが^^。
はい~♪

-----
(2007.08.22 15:32:30)

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
ちょちょみママさん
>本当に、その時の様子がとても良く感じられました。

かなりリアルに覚えててね~・・
でもね、何故か書く事が出来なかった。
私には、それほど恐怖だったのね。

最初は、文字数が足りなくてね~まとまりがつかないくらいだったの^^;

>改めて、生きていてくれてありがとう・・・。

私の方こそ、いつもありがとう!!


>お花ちゃんの日記を読んで、ヘルニアの手術後の事を思い出しました。
>ICUから一般の病室に移る時、急に血圧が低くなってトイレで倒れて(笑)
>「ちょっと危なかった」と、その時の看護師さんに聞きました。
>本当に小さな手術だったのに・・・。

あらら!
ちょちょみさんも大変でしたね。
確かに大きな手術には大きなリスクが伴うけど、
小さな手術だって、リスクは同じ。
現に、私の心臓手術自体の危険率は虫垂炎と同じだったのよ~。
糖尿があったからね。
コントロールはしてても、ハイリスクであったことには変わりなくって、ドレンを取るのを後、一日延ばしてたら、って事だったみたい。

>看護師さんも、色んな方がいらっしゃいますよね。

そうですね~。
色んな病院に入院したけど(自慢じゃないよ^^;)、
心に残るステキな看護師さん、いらっしゃいます。


>でも~
>お花ちゃん、手術を受けられて、もう半年なんですね。
>本当に生きていてくれてありがとうです。

ありがとう!
そう半年なの。
退院してから半年はリハビリ期間ってすっかり忘れててね、
あれも出来るだろう、これも出来るだろうって、
ちょっと違う方向に焦ってた部分があってね~。

繊維筋痛症では、動いて動いてってあったからね~。
ほら~根が真面目だから~なんちゃって~(⌒▽⌒)アハハ!

-----
(2007.08.22 15:45:01)

Re[2]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
お花ちゃん♪さん
>*ろびん*さん
>>オオーw(*゜o゜*)w
>>そんな大変なことが当時あったのね。

>あったあった。
>書ききれないくらい~!わはは!!

>>いまのカキコしているお花ちゃんから想像もつかないタイムリーなドキドキが伝わって来ましたよぉ(>_<")

>いっぱい楽しんで、やっと書ける様になったんだと思うんだ^^
>入院中の「大きな出来事」が何故か書けなくってね~。
>でも、意識を失ってから戻るまで、
>実は、全身麻酔だったんじゃないかってくらい、
>あっという間でね~・・
>よく聞く「三途の川」もなければ「お花畑」も見えなかった~。
>一瞬のことのようだったんだ~。

>気が付いたらドレンが付いてて、
>「良かった!どうなる事かと思った~」
>と看護師さんが安心してて、
>私は「わ~い!終わったのぉ!痛くなかったよ!」
>って・・意識がなかったんだもんね^^;

>でも、その後ずっと吐きっぱなしでね~。
>吐き気止めも効かず、大変だったよ~!

>>
>>無事でよかった!

アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト!
>-----
-----
(2007.08.22 15:54:16)

こんばんは!(o^o^o)  
 心臓手術後半年ですか・・・大変だったのですね。生死の境?? 
よく頑張って今日まで来れたね。もう・・・びっくりする事ばかりです。
神様もお花ちゃんに元気になって貰いたかったのですね。
ホンと良かったです。生かされた命、これからも大切にしてくださいね。
お友達とのおしゃべりやカラオケも、一杯いっぱい楽しまないとね。
 こちらまで元気が貰えます。ありがとう!
(2007.08.22 19:46:42)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
意識がある時って、身体は不自由だし、看護師さん達の言動とか、機械の音とか本当に気になりますよね…

意識がない方がラクチンなんだけどな~(笑)

「大丈夫」って何度も繰り返されると、逆にすんごく危険な状態なんじゃないかと、思っちゃいますね~…


なんにしても、無事退院出来て良かった~。 (2007.08.22 21:34:36)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
慰問に行ってあげる♪
(2007.08.23 00:24:42)

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
ものぐさ女王さん
>意識がある時って、身体は不自由だし、看護師さん達の言動とか、機械の音とか本当に気になりますよね…

そうそう~!
ICUの看護師さんは、個人的には皆さんステキな方でした。
個人対個人ではね。
ただ「内々同士」では、噂話など私語は慎むべきでしょうね~。
職場ですからね。それはどんな職場でも一緒ですよね。
機械の音は、ある程度は仕方ないんでしょうけど、
もう少し、専門家が考えて欲しいですね。


>意識がない方がラクチンなんだけどな~(笑)

ホントホント~!
気を失ってから、一体どうだったのか?
本当にドレンを付けただけだったのかしらね~(笑)


>「大丈夫」って何度も繰り返されると、逆にすんごく危険な状態なんじゃないかと、思っちゃいますね~…

それはあるよ!!
大勢の先生や看護師さんが集まってきて、
私には「大丈夫ですよ~」とかいって、
本人たちは切羽詰った声を出されてたら、
一体何が「大丈夫なんだ?!」って思っちゃうよ~^^;



>なんにしても、無事退院出来て良かった~。

ありがとう!みなさんにお逢いしに行かないうちは、死んでも死に切れないよ~わはは!!

-----
(2007.08.23 08:19:45)

Re:こんばんは!(o^o^o)(08/22)  
だいちゃん0204さん

順番が変わってしまいました~!
ごめんなさい!!

> 心臓手術後半年ですか・・・大変だったのですね。生死の境??

はい。
死んでもおかしくない血圧まで下がったそうです。
おまけに、家族には連絡が取れず・・・
夜中でしたので、自宅の電話にも出ない、
旦那は携帯の電源を切って寝ていた。。。

これじゃ、私がかわいそーでしょ?!(笑)

>よく頑張って今日まで来れたね。もう・・・びっくりする事ばかりです。

ありがとうございます!
ここまでいろいろと経験すると、怖いもの無しでございます~^^

>神様もお花ちゃんに元気になって貰いたかったのですね。

・・・昔流行った♪おらは死んじまっただ~♪って
覚えてらっしゃいます??
天国に行っても、煩くって追い返されて、
意識を回復したのかぁなんて~思ったりして^^;

>ホンと良かったです。生かされた命、これからも大切にしてくださいね。

はい!とても大切にしております^^

>お友達とのおしゃべりやカラオケも、一杯いっぱい楽しまないとね。

そーーなんです!!
全国にいらっしゃるお友達にお逢いしに行く大きな夢があります^^
応援してくださってるお礼とお土産は、
元気な私です~^^

> こちらまで元気が貰えます。ありがとう!

私の方こそ、いつもありがとうございます!
だいちゃんさんと奥様。
お二人揃ってお逢いしたいです^^。

-----
(2007.08.23 08:31:13)

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
つるつるもじゃもじゃさん
>慰問に行ってあげる♪

・・・パンダもじゃさんがいいな♪
たぬきさんは勘弁してね~(爆)。
いつもありがとう!

-----
(2007.08.23 08:32:42)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
つる さん
本当に生還してくれありがとう♪
お花ちゃんの生命力に拍手です。
私も、お花ちゃんに負けないよう頑張るね(*^_^*)

(2007.08.23 09:04:53)

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
つるさん
>本当に生還してくれありがとう♪

私の方こそ、ありがとうございます!

>お花ちゃんの生命力に拍手です。

元気になるために手術したんですものね~!
これから人生楽しみたいです^^♪

>私も、お花ちゃんに負けないよう頑張るね(*^_^*)

一緒に楽しみましょう~♪
・・PCさんの事も、もっと教えてね~(笑)^^

-----
(2007.08.23 09:44:21)

Re:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
kisuke108  さん
そんな事があったんだね・・・
生きててくれてありがとう。
(2007.08.24 00:45:40)

Re[1]:♪ICUで思ったこと~♪(08/22)  
kisuke108さん
>そんな事があったんだね・・・

うんうん。
今、やっと書ける様になった。
消化できたってことかな~?

>生きててくれてありがとう。

いつも応援の波動をありがとう!!

-----
(2007.08.24 13:31:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

お花ちゃん♪

お花ちゃん♪

Calendar

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^.^#)  ホンと! おひさしぶり!(#^.^#) コメ…
ふみ♪@ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪(01/06) 別部屋でコメントを拝見いたしました。 こ…
ふみ@ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪ いかがお過ごしでしょうか。 猛暑だったり…
*ろびん* @ Re:♪ ようこそここに~・・・ ♪(01/06) お花で気分転換もいいですよね♪ 私も身に…
だいちゃん0204 @ こんばんは! ヾ(〃^∇^)ノ♪ コメントありがとうございました。 また、…

Favorite Blog

近大薬用植物園の実… だいちゃん0204さん

●青井5丁目 藪重 … New! LM2さん

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪c… ハッピーポッケさん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
*ろびん* のハンドメ… *ろびん*さん
梅職人 若女将 若女将suzanさん
気ままにええ花(か… anちゃん@大阪さん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: