PR
Freepage List
Keyword Search
ばね指は指の腱鞘炎、と言われております
私の年代の女性に多く、指の使いすぎやホルモンの関係、
体質などが原因と言われています。![]()
今までの一般的な治療法は腱を切除すると言う事でした。
「線維筋痛症もあるし・・これ以上身体にメスを入れるのは避けたいなぁ・・」
しかも両手であります。
そんな事を思っていた矢先、
仔花ちゃんが、会社の方が読んでいた新聞をたまたま目にしました。
なんと
ばね指の特集があり、その新聞を頂いてきてくれたのです。
そこには 「注射で痛みがなくなる」 と書かれていました!
仔花ちゃん、グッドタイミングです~~
!!
ですが、そこに書かれてたお医者様はちょっと遠い~・・・
しかも大きな病院。
大学病院や何箇所か通院してる私は、すっかり
「待ちくたびれ恐怖症」(?)でもありました~ので、ついつい先延ばしに・・・
しかし症状は悪化してく・・・
お引越しなどの無理も大きかったようです。
先月、かかりつけのお医者様に相談した所、
「良い整形外科を紹介するよ、院長と相談するといいよ」 と言ってくださいました。
院長先生同士、お知りあいだそうです
しかも!そこの整形外科は、以前近所で接骨院の院長をしていた
poh先生のお勧めの病院でもありました!
しかも、またまたカウンセリングに通っている相談室の近く!!
「なんたるご縁~~」
で、昨日重い腰を上げ行ってきました。
まずは右手から・・・
注射は一週間置きに3、4回。
それでも効果がない場合は切る事になります。
注射そのものは根治治療ではありません。
再発を完全になくすには、やはり切除術しかありません。
(30分程度で終わるらしいです)
注射にはステロイド剤と局所麻酔が入ってるそうです。
「痛いよ~痛いからね、本当に」
と・・・院長の声が何故か嬉しそうに聞こえるのは気のせい??
ベッドに仰向けになった私は
「さ~~来い!!」(とは言わなかった)
「う”っ」
大抵の痛みには強い?私ですが本当に痛かったです~
指の付け根よりやや手のひら側にやりますが、
針を刺したまま、針先をちょっとずらして3回くらい?お薬を入れてるようでした。
「もし紹介された整形外科で注射が出来なかったら、
新聞に載ってた病院に行ってくる」
そう言っていた私でしたが、意外とポピュラーになってるのか??
院長先生は「線維筋痛症」の事もご存知でいて下さっていました。![]()
「なんとかこのままうまく行けば良いな」
再発防止はなんと行っても「使いすぎない事」。
注射は根治治療ではありませんが、そのまま痛みが治まる方も多いとか。
今月は白内障の定期健診もあり、
先月おこなった心臓手術後の検査結果を聞くために
また大学病院に行きます。
今は通院で元気になるのがお仕事のわたし~
そう言えば、昨年の今日2月5日は
心臓手術のため入院した日です。
早いな~~~あれから一年かぁ~~
健康まっしぐらーー!!
改めて素晴しいお医者様との巡り会わせを喜んでいるお花ちゃんであります
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
♪スヤスヤ眠れるお医者様へ♪ 2008.04.20 コメント(14)
♪マイ・ペースかぁ♪ 2007.11.21 コメント(13)
Calendar
Comments
だいちゃん0204さん
New!
LM2さん