大江戸ユーチューブ男の『想い出動画研究所』

大江戸ユーチューブ男の『想い出動画研究所』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸ユーチューブ男

大江戸ユーチューブ男

カレンダー

お気に入りブログ

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

昨日に引き続き小学… New! 元お蝶夫人さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

🟡 世の中って、続… New! 新鮮美感@川島さん

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m(04/14) 大江戸ユーチューブ男 さん こんばんは(*…
悠々愛々 @ Re:大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m(04/14) シャチョさん、お久しぶりで~~す。 昨…
大江戸ユーチューブ男 @ Re[1]:大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m(04/14) 悠々愛々さん お久しぶりです(*^^)v 体調…
大江戸ユーチューブ男 @ Re:毎度です。(04/14) makosa1さん 大変ご無沙汰しているにも関…
悠々愛々 @ Re:大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m(04/14) おばんでございます。 本日退院しました…
2011年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

東日本大震災で被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます

0322-JAPAN-slide-K1LD-jumbo.jpg

ニューヨークタイムス より

得意先のI社長、系列店舗を10店舗近く経営されている方がいらっしゃいます

先日月末ご入金の件で連絡をすると、数日間まったく連絡が取れなくなってしまっていました

10年くらいのお付き合いがあるのですが、一度たりとも連絡が取れなくなることはありませんでした

仮に連絡が取れなくとも着信履歴から必ず折り返し連絡をくれる社長でした

もしかして急な携帯電話の故障、もしくは変更による原因かもしれないので

一応、幹部のM氏に聞いてみると『特にそのようなことはありませんよ』との返事

実はここのところ地震による影響にかこつけてでしょう

連絡が出来なくなったり、入金を延ばす得意先が出てきているのです

仕方がない部分もあるとは思いつつ、このことで

I社長に対する不快感・不信感が少々募ってきてしまっていました

★正直、この1~2年の支払状態は決して良い方とは言えませんでした

昨日、グループの中核店の店長にお会いする機会がありましたから

社長と連絡を取れない旨を話し、理由を尋ねたところ

『先日、三陸方面のお知り合いの関係でボランティアで炊き出しの手伝いに行っていますよ

週明けには戻られると思います』との説明がありました

さすがI社長 男だ!! 

現地は悲惨な状況の上に、携帯電話会社の中継局なども重大な被害に遭っているそうです

さすが若手社員を多く使っている男気があるI社長です!

今回はユーチューブ男 正直、ちょっとした誤解をしていました(汗

★でも仕事は仕事、一言声をかけといいてくだされば良かったんですがねぇ…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 12時34分46秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとした誤解(03/26)  
e,ニューヨークタイムス掲載写真でしたか。
一番下の倒壊したビルは、郡山市の友人のビルです。
14名が1Fで閉じ込められましたが30分後に救出され全員無事でしたが、ニューヨークタイムスにねぇ~!
(2011年03月26日 14時34分29秒)

Re:ちょっとした誤解(03/26)  
元お蝶夫人  さん
大江戸ユーチューブ男さま
こんにちは(*^。^*)

本当に一言欲しかったですね!でもボランティアに行くというのをわざわざ言わない所がいい所、なんでしょうね。
行動力のある方ですごいですね。

それにしても早く普通に仕事が出来るような状況にして、被災地の復興を助けられるようになりたいですね!
(2011年03月26日 15時37分34秒)

立派な行動ですね  
43’s  さん
でも、地震、停電、放射能の影響で大変な会社が続出です。
一刻も早い経営判断によって厳しく対処していかないと、気が付いたときには手遅れ。
避難所で炊き出しをもらうわけにはいかないしねぇ。
(2011年03月27日 05時22分15秒)

Re[1]:ちょっとした誤解(03/26)  
新鮮美感@川島さん いらっしゃい♪

>e,ニューヨークタイムス掲載写真でしたか。
>一番下の倒壊したビルは、郡山市の友人のビルです。
>14名が1Fで閉じ込められましたが30分後に救出され全員無事でしたが、ニューヨークタイムスにねぇ~!
-----
★やはりそうでしたか!
この壊れ方はあまり見かけませんでしたからね。
しかしながら、これだけの損壊で全員無事であったというのは不幸中の幸いでしたね。

(2011年03月27日 06時51分59秒)

Re[1]:ちょっとした誤解(03/26)  
元お蝶夫人さん いらっしゃい♪

>大江戸ユーチューブ男さま
>こんにちは(*^。^*)

>本当に一言欲しかったですね!でもボランティアに行くというのをわざわざ言わない所がいい所、なんでしょうね。
>行動力のある方ですごいですね。

★そうなんですよ!男気は男気。ビジネスはビジネスですからね!

>それにしても早く普通に仕事が出来るような状況にして、被災地の復興を助けられるようになりたいですね!
-----
★とりあえずユーチューブ男が出来るのは余計なことより、わづかながらではありますが支援金とか節電、あと元気に働いて税金を納めること。
基本的に日本全体に元気が出ないと被災地の復興が遅れますからね。
(2011年03月27日 06時55分38秒)

Re:立派な行動ですね(03/26)  
43’sさん いらっしゃい♪

>でも、地震、停電、放射能の影響で大変な会社が続出です。
>一刻も早い経営判断によって厳しく対処していかないと、気が付いたときには手遅れ。
>避難所で炊き出しをもらうわけにはいかないしねぇ。
-----
★仰る通り経営判断は大事ですね!いくら震災の影響で経営に重大な支障が出てもだれも助けてはくれません。頑張りましょう!

(2011年03月27日 06時58分56秒)

Re:ちょっとした誤解(03/26)  
華****  さん
支払いをちゃんとしてから、ボランティアには行くべきですよね!

ボランティアは良い事ですが、ボランティアの影で人を泣かせているのは、本末転倒な気がします。
私の考え厳し過ぎるかしら?
(2011年03月31日 17時35分45秒)

Re[1]:ちょっとした誤解(03/26)  
華****さん いらっしゃい♪

>支払いをちゃんとしてから、ボランティアには行くべきですよね!

★ですよね(-.-;)

>ボランティアは良い事ですが、ボランティアの影で人を泣かせているのは、本末転倒な気がします。
>私の考え厳し過ぎるかしら?
-----
★華師匠の仰る通り!
ユーチューブ男も得意先を見直さなければいけないかもしれませんね(汗)

(2011年04月01日 06時07分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: