関圏おばさんの○○

関圏おばさんの○○

PR

Profile

関圏おばさん

関圏おばさん

Comments

関圏おばさん @ @sumikaさんへ コメントありがとうございます。 私は不調…
@sumika@ Re:リプトンの味つき日本茶(01/13) お久しぶりです お元気ですか? ここ最近…
関圏おばさん @ sumika@ さんへ お久しぶりです。体調はいかがですか? …
sumika@@ Re:理研の割るだけスープ(09/14) こんにちは お久しぶりです ご主人、いか…
関圏おばさん @ sumika@ さんへ ぼちぼちの使い方GOODですよ❤ ココロと体…

Favorite Blog

5月5日 下の娘を送… Jrとmcさん

星月夜 rei 1025さん
大阪イベント情報(… yama65さん
就活応援団 ワクワ… 就職塾塾長 銀八さん
石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん

Calendar

2011.10.16
XML
私が短大生の頃は就職活動他も本人任せで必死になったモノですが、

最近はどこの学校でもそうなのか、

就職に関してのガイダンスや講座や講義、

また求人票や就職に関しての事は本人の携帯と自宅にメールまでもが送られてきます。

メイクやマナー講習、プロによる写真撮影等々、

本当に手厚い待遇です。

私の時にはなかったエントリーシートなんて

相談されてもわからないので親としては助かります。


来年の今頃には就職先も決まって、


安心したいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.16 18:39:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご無沙汰気味です(10/16)  
Jrとmc  さん
子供の進路って、親にとっては、どうしてもやれないけど、悩みの為ですよね。

我が家にとっても、来年は長女の進路に悩みどころですかね。
というか、すでに進路で悩んでる最中でもあります。
どの学部に行くかを早めに決めてもらわないとと思って、
3年になるまでに行きたい学部と大学を決めてくれるように頼んでいます。
その分いろいろ考えてくれているようなので、どういう結果を出すか楽しみです。 (2011.10.16 18:55:02)

Jrとmcさんへ  
我が家の長女は就職希望でしたが、やりたい仕事の求人がなかったのでその方面の短大に進学でした。

どちらにしろ正社員で就職を決めてくれることを願っています。 (2011.10.16 22:15:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: