全575件 (575件中 1-50件目)
下足番を命じられたら日本一の下足番になれそうしたら君を下足番にはしておかないから
2011年11月26日
失敗を素直に認める選手は超一流。失敗を成功につなげる選手は一流。責任転換をして失敗を繰り返すのが二流。三流は、自分が失敗したことすら気づかない
2011年11月26日
夢や目標を持つことはとても大切なこと「やらなければならない」と言う力強さは使命感を持つところから生まれる。
2011年11月26日
どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。
2011年11月26日
目に見える相手ならばみんなの力を結集すれば必ず倒せるしかし本当に戦うのは自分の中にある「弱気」が最大の敵後ろ向きな言葉は一切口にしない
2011年11月26日
楽天の戦力外通告選手 鎌田祐哉→現役続行希望 寺田龍平→未定 石田隆司→未定 木谷寿巳→現役引退(病気のため) 岡本真或→現役引退濃厚 栂野雅史→現役続行希望 松本輝→現役引退濃厚 佐藤充(育成)→未定オリックスの戦力外通告選手 長谷川昌幸→現役続行希望、トライアウト受験予定 小島心二郎→未定 梶本達哉→現役続行希望、トライアウト受験予定 坪井智哉→未定ロッテの戦力外通告選手 坪井俊樹→現役続行希望 那須野巧→未定 宮本裕司→未定 定岡卓摩→現役続行希望 吉田真史(育成)→現役続行希望日本ハムの戦力外通告選手 加藤武治→未定 ウィルフィン・オビスポ→現役続行希望(国内外問わず)西武の戦力外通告選手 G・G・佐藤→現役続行希望 石井義人→現役続行希望 野田浩輔→西武のチームスタッフ 山崎敏→現役続行希望 岩崎哲也→現役続行希望 朱大衛→現役続行希望 ソフトバンクの戦力外通告選手 高橋徹→現役続行希望 有馬翔→未定 大西宏明(育成)→現役続行希望 大城祐二(育成)→未定 内田好治(育成)→現役続行希望横浜の戦力外通告選手 秦裕二→現役続行希望 大家友和→現役続行希望 杉原洋→現役続行希望 松山傑→現役続行希望 橋本将→現役続行希望 稲田直人→現役続行希望 喜田剛→現役続行希望広島の戦力外通告選手 菊地原毅→ 育成選手として再契約する予定 林昌樹→未定 宮崎充登→未定 川口盛外→球団に残る予定 松田翔太(育成)→現役続行希望ヤクルトの戦力外通告選手 佐藤賢→打撃投手としての残留を打診 高市俊→現役続行希望、トライアウト受験予定 高木啓充→現役続行希望 吉川昌宏→未定 岡本直也→未定 衣川篤史→フロント入り予定 吉本亮→現役続行希望 中尾敏浩→現役引退濃厚巨人の戦力外通告選手 黄志龍→現役続行希望 川口寛人(育成)→普通のサラリーマンに転身阪神の戦力外通告選手 下柳剛→現役続行希望 葛城育郎→現役続行希望 杉山直久→現役続行希望 桟原将司→現役続行希望 桜井広大→現役続行希望、トライアウト受験予定 阿部健太→現役続行希望 田中慎太朗(育成)→現役続行希望 高田周平(育成)→現役続行希望中日の戦力外通告選手 10月21日10時現在、球団から公式発表なし
2011年10月21日
【早稲田】 投手 吉永(日大三)、内田(早実) 捕手 道端(智弁和歌山) 内野 丸子(広陵)、石井(履正社)、茂木(桐蔭学園)、河原(大阪桐蔭) 外野 安田(早実) 【慶應】 投手 三宮(慶應) 捕手 内野 横尾(日大三) 外野 谷田(慶應) 【明治】 投手 上原(広陵)、内海(桐蔭学園)、袴谷(新湊) 捕手 坂本(履正社)、高橋(前橋育英) 内野 川合(倉敷商)、大塚(花咲徳栄)、川本(中京大中京)、宮内(習志野) 外野 海部(履正社)、高山(日大三)、乙坂(横浜)、湯本(日本文理)、小倉(関西)、菅野(東海大相模)、増富(徳島商) 【法政】 投手 堅田(関西)、青木(智弁和歌山)、浅野(中京大中京)、川名(安房)、金井(高崎商)、西口(天理) 捕手 堀井(中京大中京)、福居(倉敷商) 内野 細川(福井工大福井)、樋口(如水館)、若林(桐蔭学園)、大西(智弁学園)、板崎・佐藤(作新学院)、皆川(西武台千葉) 外野 畔上(日大三)、蔵桝(広陵)、山中(遊学館)、田中(愛工大名電)、山下(済美) 【立教】 投手 柏原 (桐光) 捕手 鈴木(日大三) 内野 大城(興南)、寺田(神戸国際大付) 外野 渡辺(東海大相模) 【東洋大学】 原(東洋大姫路) 【青山学院大学】 佐藤(青森山田) 酒井(盛岡大付) 中野(大阪桐蔭) 【亜細亜大学】 藤岡(岡山理大付) 細川(高知) 片桐(習志野) 遠藤(聖光学院) 菅沼(日大三) 板山(成立学園) 広畑(大阪桐蔭) 鳴橋(広陵) 山下(九州学院) 枡沢(八王子) 【中央大学】 高階、小川(静岡) 保坂(能代商) 和田(常総学院) 藤岡(桐蔭学園) 【駒澤大学】 後藤(下妻二) 【日本大学】 岡(日大鶴ヶ丘) 清水(日大三) 丸山(鹿児島実) 飯野(作新学院) 山岸(二松学舎大付) 【国学院大学】 鳥海(修徳) 伊東(桐光学園) 【東京農業大学】 【国士舘大学】 岡、川内(国士舘) 沼田(浦和学院) 大野(北照) 【立正大学】 大西(履正社) 【拓殖大学】 関(日大三) 尾松(明徳義塾) 飯田(霞ヶ浦) 【専修大学】 濱田(鹿児島実業) 中島、田中(専大玉名)
2011年10月21日
・金澤一希(旭川龍谷)投 左左 178.75 140キロを超える左腕は貴重・尾山将悟(北海札幌)投 右右 185.78 将来性はトップクラスとの評価・歳内宏明(聖光学院)投 右右 182.82 SSFはこれからの大きな武器・横山雄哉(山形中央)投 左左 182.75 プロ注目のしなやかサウスポー・安達大貴(鉾田一高)投 右右 181.79 投げ下ろしの東野(巨人)二世・上沢直之(専大松戸)投 右右 187.86 抜群の体格で将来性ありそう・森 和樹(市柏高校)投 右右 185.93 巨体からの速球は未完の大器・伊藤拓郎(帝京高校)投 右右 185.84 1位もあるし、下位に残るかも・吉本祥二(足立学園)投 右右 187.78 メジャーも注目のダル2世・青柳晃洋(川崎工科)投 右右 181.70 サイドからの快速球にプロ注目・古村 徹(茅崎西浜)投 左左 177.76 地元横浜が地元枠で指名検討・釜田佳直(金沢高校)投 右両 178.77 MAX153キロのドラ1確実・西川健太郎(星稜高)投 右右 184.75 将来性が高く上位候補にも・田中優貴(丹生高校)投 左左 175.72 切れの良い140キロの速球・葛西侑也(大垣日大)投 左左 176.73 勝てる投手「かっさい」プロへ・川崎貴弘(津東高校)投 右右 186.79 見るからに逸材の匂いが漂う・山崎正衛(近大高専)投 右右 191.85 日本人離れしたスケール感・押谷鷹英(近江兄弟)投 右右 181.78 多彩な変化球を制球できる・今村信貴(太成学院)投 左左 180.70 球速もアップしてドラ1の声も・浜田一輝(箕面東高)投 左左 180.70 1年間の辛抱が実を結ぶか・水原浩登(関西高校)投 右右 180.80 プロは投打の両面で高評価・白根尚貴(開星高校)投 右右 185.96 ジャイアンは投打で高い評価・松本竜也(英明高校)投 左左 192.75 夏でドラフト1位の評価を得た・三好 匠(九国大付)投 右右 174.74 投も良いが打撃センスを評価・松田遼馬(波佐見高)投 右右 182.82 夏は予選敗退も上位候補です・北方悠誠(唐津商高)投 右右 180.80 150キロ越す速球でドラ1候補・武田翔太(宮崎日大)投 右右 187.80 甲子園は経験ないが1位確実・戸田隆矢(樟南高校)投 左左 180.69 今年希少な本格派の左腕です・笛田怜平(鹿児島南)投 右右 186.70 長身から角度のある速球・佐村トラヴィス幹久(浦添商)投 右右 191.81 米国人の父を持つ・多和田真三郎(中部商)投 右右 181.70 制球力があり多彩な変化球・川上竜平(光星学院)外 右右 181.80 夏に最も評価を上げた野手・松本 剛(帝京高校)遊 右右 180.75 右打ちの大型内野手は人気・近藤健介(横浜高校)捕 右左 172.78 鉄砲肩の攻撃型キャッチャー・高橋周平(東海甲府)遊 右左 180.83 ドラフト1位入札間違いなし・駒月仁人(塔南高校)捕 右右 176.85 存在感抜群の右のスラッガー・桑原将志(福知成美)遊 右右 173.72 プロの評価が際立って高い・西田直斗(大阪桐蔭)一 右左 183.77 打撃技術抜群のスラッガー・石川慎吾(東阪柏原)外 右右 180.73 捕手は?でも長打力が抜群・渡邊雄貴(関西高校)三 右右 180.74 勝負強い打撃で夏に評価UP・北川倫太郎(明徳義)外 右左 185.82 大型で勝負強いスラッガー・高城俊人(九国大付)捕 右右 176.79 超強肩で高校生NO.1捕手に・釜元 豪(西陵高校)外 右左 179.76 走攻守で将来性に期待できる・永江恭平(海星高校)遊 右左 173.69 投げてもMAX149キロの素材・柿原翔樹(鎮西高校)三 右右 175.75 パンチ力抜群で肩も強い・稲倉大輝(熊本国府)外 右右 180.86 超高校級の飛距離を誇る・坂口湧希(神村学園)外 右左 180.72 スピード感あふれるプレー
2011年10月20日
・野村祐輔(明治大学)投 右右 177.72 完成度が高い超目玉 広陵・藤岡貴裕(東洋大学)投 左左 183.85 今年の超目玉左腕 桐生第一・内山拓哉(東洋大学)投 右右 175.70 サイドから剛速球 浦和学院・高木京介(國學院大)投 左左 181.82 春不振も大型左腕 星稜・中根佑二(東北福大)投 右右 182.84 春の不振から復調 仙台育英・三浦翔太(岩手大学)投 右右 177.66 サイドから緩急自在 盛岡大付・伊藤和雄(東京国際)投 右右 184.82 MAX150キロで活躍 坂戸西・菅野智之(東海大学)投 右右 185.86 原監督の甥っ子 東海大相模・辻 孟彦(日本体大)投 右右 182.86 安定感とスタミナ 京都外大西・東明大貴(桐蔭横浜)投 右右 177.76 素晴らしい腕の振り 富田・田島慎二(東海学園)投 右右 181.84 セットアッパータイプ 中部大一・中後悠平(近畿大学)投 左左 182.72 和製ランディ・ジョンソン 近大新宮・山田遼摩(立命館大)投 左左 182.81 140キロのクセ球 立命宇治・徳山武陽(立命館大)投 右右 185.81 投げ下ろしの速球 三田学園・益田直也(関西国大)投 右右 175.65 快速球が魅力 市和歌山商・山本 翔(大阪教大)投 右左 178.72 国立大のドラフト候補 郡山・大木康智(福岡大学)投 右右 182.88 球威も制球も良い 延岡学園・郭 恆孝(日本経大)投 左左 180.80 左腕から145キロ 福岡第一・木谷良平(日文理大)投 右右 180.85 今年も150キロ投手出現 小倉・田代将太郎(八戸大)外 左左 177.75 走攻守に高レベル 東海大四・伊藤隼太(慶応大学)外 右左 178.84 野手の超目玉 中京大中京・土生翔平(早稲田大)外 右左 180.76 守備だけでも評価高い 広陵・岡崎啓介(立教大学)二 右右 172.75 小柄でもパンチ力有 PL学園・鈴木大地(東洋大学)三 右左 176.74 シュアな打撃魅力 桐蔭学園・岡島豪郎(白鴎大学)捕 右左 174.68 打力もある捕手 関東学大付・塚田正義(白鴎大学)遊 右右 172.69 走攻守とも安定感 古河一・菊池涼介(中京院大)遊 右右 171.69 小柄でもパワフル 武蔵工二・小林誠司(同志社大)捕 右右 178.72 キャッチャーNO.1 広陵
2011年10月20日
「12球団NPBジュニアトーナメントENEOS CAP」秋山 遼 (あきやま りょう) 滝川少年野球倶楽部石川 陸貢 (いしかわ りく) KAPPA’S伊藤 世那 (いとう せな) 永山西クラブ井上 雄喜 (いのうえ ゆうき) 緑ケ丘パワーズ川端 龍仁 (かわばた りゅうと) 網走つくしマスターズ菊地 脩斗 (きくち しゅうと) 湧別マリナーズ佐藤 翼 (さとう つばさ) 札苗スターズ品田 悠輔 (しなだ ゆうすけ) 緑ホークススポーツ少年団高階 成雲 (たかしな なぐも) 札苗スターズ中村 泰賀 (なかむら たいが) 東月寒レオンズ福川 夏央 (ふくかわ なつお) 大沼ブルーレイク野球少年団文入 魁斗 (ふみいり かいと) 厚別信濃スターズ前田 剛志 (まえだ つよし) 海陽ファイターズ松田 卓也 (まつだ たくや) 札苗スターズ宮澤 晃汰 (みやざわ こうた) 遠軽西ファイターズ山田 翔斗 (やまだ しょうと) 上江別ブルードリームズ八和田恭希 (やわた よしき) 小樽幸ファイターズ渡辺 佑汰 (わたなべ ゆうた) 東札幌中央ビクトリーズ
2011年10月17日
長嶋茂雄(野球)イチロー(マリナーズ)野茂英雄古田敦也(ヤクルト)清原和博一場靖弘(楽天)野村克也(楽天監督)高原直泰(サッカー)中田浩二北島康介(水泳)青木功(ゴルフ)ジャンボ尾崎片山晋呉亀田興毅(ボクシング)古閑美保(女子ゴルフ)宮里藍宮里美香福原愛(卓球)谷亮子(柔道)杉山愛(テニス)超~一流が多いですねぇ
2011年10月12日
2013年に開催予定のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の収益配分交渉が難航している問題で、日本野球機構の島田利正国際関係委員長(日本ハム球団代表)は1日、島田亨オーナー会議議長(楽天オーナー)とともに10月中旬に渡米し、主催者側と交渉することを明らかにした。 日本側は代表チームのスポンサー料などの権利を要求しているが、主催者が拒否しているため、出場の意思表示を保留している。7日のオーナー会議を経ての交渉となるが、島田委員長は「見通しは分からない。野球界全体のことを考えての交渉は必要で、(大会に)出ないという選択肢も残っている」と語った。 主催者側は9月30日を参加表明の回答期限としていたが、それ以降も「ドアは閉じていない」とし、交渉は継続する意向を示している。
2011年10月01日
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(37)=本名鈴木一朗=は28日、今季184安打で日程を終え、大リーグ入りした2001年から連続していた年間200安打が11年目で途切れた。打率も2割7分2厘にとどまり、日本のオリックスで1軍に定着した1994年以来、日米を通じ初めて3割を切った。 イチロー外野手は昨季、大リーグ最多タイ記録となる10度目の200安打を記録。通算最多安打記録を持つピート・ローズ(元レッズなど)に並んだ。今季は4月に好調なスタートを切ったが5月の低迷が響き、波に乗りきれなかった。 この日の試合後は「なぜか晴れやかです」と記録の重圧から解放された心境を語り、不調だった時期を「しんどかった」と振り返った。
2011年09月29日
わからない…答えが知りたい…だから今日も精いっぱい生きるふっと気付くと一生懸命生きる楽しさ辛さに追われ理由なんてどーでもよくなる「生きている」ことが全てなんだと
2011年09月21日
●決勝戦(9月18日11:00~太陽A)雨竜ドラゴンズ(空知)16-1美山イーグルス(網走)●準決勝(9月18日9:00~太陽A・B)雨竜ドラゴンズ(空知)8-1木の花ブラックジャガーズ(石狩)美山イーグルス(網走)4-1本郷イーグルス(石狩)●2回戦雨竜ドラゴンズ(空知)4-3拓勇ファイターズ(胆振)木の花ブラックジャガーズ(石狩)4-1柳町イーグルス(十勝)本郷イーグルス(石狩)5-0永山西クラブ美山イーグルス(網走)9-4春日ライオンズ(石狩) ●1回戦雨竜ドラゴンズ(空知)2-1大中山野球スポーツ少年団(渡島)拓勇ファイターズ(胆振)6-3羽幌野球スポーツ少年団(留萌)柳町イーグルス(十勝)8-4江差フェニックス(檜山)木の花ブラックジャガーズ(石狩)3-2みゆきフェニックス(日高)本郷イーグルス(石狩)6-0別海中央ジュニアイーグルス(根室)永山西クラブ(上川)7-1豊富町野球スポーツ少年団(宗谷)美山イーグルス(網走)6-2朝里ホーネッツ(後志)春日ライオンズ(石狩)6-0清明イーストベアーズ(釧路)
2011年09月20日
01年 302年 803年 304年 605年 506年 207年 708年 809年 110年 3これはですね、イチローがMLBに渡った2001年度からの、彼のシーズン併殺打数の推移です。そこで、イチローの打数に対しての併殺打の割合―いわいる併殺打率がどうなっていたかといえば。イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 42 打数 5460 併殺打率 0.77↓(08年終了時の数値) ↓イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 43 打数 6099 併殺打率 0.71↓(09年終了時の数値) ↓イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 46 打数 6779 併殺打率 0.68↓(10年終了時の数値)というように、MLB前人未到の領域で併殺打率を引き下げ続けていました。MLBの併殺打率の目安ですが―今のところこれといったものはありませぬ。。目安になるかもしれないのは― イチロー(左) 併殺打 101 打数 9079 併殺打率 1.11(日米通算08年終了時点) ■NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63■MLB 併殺打 42 打数 5460 併殺打率 0.77↓松井秀喜(左) 併殺打 140 打数 7920 併殺打率 1.77(日米通算09年終了時点)■NPB 併殺打 59 打数 4572 併殺打率 1.29■MLB 併殺打 81 打数 3348 併殺打率 2.42↑うんうん、よけいなんのこっちゃわからんくなっちゃいますわな。ただし、NPBにおける併殺打の多い打者、生涯併殺打数の高い打者はこうなっております。併殺打・併殺打率総合ランキング(2010年終了時)順位 選手 併殺打 打数 併殺打率 1 野村克也 378 10472 3.61% 1位 右2 衣笠祥雄 267 9404 2.84% 15位 右3 大杉勝男 266 7763 3.43% 2位 右4 長島茂雄 257 8094 3.18% 9位 右5 落合博満 236 7627 3.09% 12位 右6 土井正博 235 8694 2.70% 18位 右7 小玉明利 229 6875 3.33% 4位 右7 大島康徳 229 8105 2.83% 16位 右7 駒田徳広 229 6941 3.29% 5位 左10 白仁天 225 6579 3.42% 3位 右11 古田敦也 223 7141 3.12% 11位 右12 山内一弘 222 7702 2.88% 13位 右13 中村紀洋※ 219 6853 3.19% 8位 右 14 松原誠 217 7579 2.86% 14位 右15 木俣達彦 214 6762 3.16% 10位 右16 山崎武司※ 210 6533 3.21% 7位 右 17 有藤道世 205 7303 2.81% 17位 右18 葛城隆雄 203 6268 3.24% 6位 右19 清原和博 198 7814 2.53% 20位 右20 谷繁元信※ 197 7459 2.64% 19位 右まあ、左打者は一塁到達という観点においては右打者に比して楽ちんであるぞ―ということを軽く示せたデータではないでしょうか。4位にミスターが入っていますね。ダイナミックな走塁、魅せる走塁を志した結果でしょう。記憶は記録にも束間みえる。1位の野村監督はどうしようもないですね。ちゃんと走らんとID野球では使われへんよ。それでですね。2011年度MLBもまだシーズン途中ですが、イチローの併殺打数がどうなっているかというと―☆イチローのMLB各年度における併殺打数☆01年 302年 803年 304年 605年 506年 207年 708年 809年 110年 311年 10 (2011年09月19日 152試合消化時点)MLB11年目にして初めて、シーズン二桁の併殺打を喫してしまいました。これにて―イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 42 打数 5460 併殺打率 0.77↓(08年終了時の数値) ↓イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 43 打数 6099 併殺打率 0.71↓(09年終了時の数値) ↓イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 46 打数 6779 併殺打率 0.68↓(10年終了時の数値) ↓イチロー(左) NPB 併殺打 59 打数 3619 併殺打率 1.63MLB 併殺打 56 打数 7414 併殺打率 0.76 ■(11年シーズン途中・マリナーズ151試合消化時点の数値)というように、今年の併殺打2桁越えで、徐々に減らしてきていた併殺打率をおおよそ3年分ほどリバースしてしまいましたね。この今年になって併殺打が増えたというのは―まあまあ、当然とまではいかないですが妥当ですよね。打席数は例年通りなのに対して安打数が減っている訳なので、必然他の何かが増える、内訳の中で内野ゴロも増える、結果、ランナーがいた場合において併殺になる確率も増えると。なので、この併殺打の増加は残念だとはおもいますがそれほど気にしていません。私が気になるのは盗塁数の増加ですね。というのも、前述したように今年のイチローは安打数が減っています。それに伴い打率も2割7分近辺を彷徨っていますね。よって出塁率も減少。盗塁機会も少ない・・・と思いきやシーズン40盗塁突破。これはかなりの無理をしていますね。ずばり、これはポーズというかカモフラージュです。足はそんなに遅くなってへんねんでという。アスリートならば30過ぎりゃ年齢を重ねるごとに足は遅くなります。もし足が速くなったらばそれは20代で怠け過ぎていた証しでしょう。30過ぎたら一気に足と腰にくんだよね、目も霞むんだよ、ファミコンは一日一時間って高橋名人がいってたの馬鹿にしてたけど云い付け守っときゃよかったよ、って先輩が言ってたんだけどね。イチロー先輩も今年で37才だからファミコン創世記世代のど真ん中ですからね。彼は視力悪いんですよね。それで―NPBにおける野村克也監督の盗塁数のデータを挟みましょうか― 年度 盗塁数 年齢1969年 1 35才1970年 10 ↑ 36才1971年 12 ↑ 37才併殺打記録を樹立するほど足が遅くても、遅くなっても盗塁は出来るねん、35まではサボってましたーごめんちゃい。って感じですかね。イチローの衰えについてですが―視力、走力その他身体的能力はまず間違いなく30才前から衰え続けています。視力、走力そしてその他の衰えというものを何かで補う。例えば予測精度をあげたり走法を変えることで―2009年だったですかね?イチローの併殺打はたったの1個だった訳ですが、2009年に本塁から一塁への走破速度が極端に早くなったからという訳ではないです。ずばり、このままでは併殺打になってしまうという予測精度が高かったということでしょう。脚力、視力、そういったものは加齢によって年々衰えます。アスリートに限った問題、肉体面に限った問題ではないですよね。プロ野球選手の野手ならば、その衰え具合を予想してそれに備えて、打撃スタイル、走塁スタイル、守備スタイルを少しずつ変化させていく訳ですが―イチローの場合はこれが非常に巧い。打撃指標には全くといっていいほど身体面の衰えが反映されませんでした。昨年までは―つまり、イチローの中で、昨年までに比して急速に衰えたものがあるとすれば。それは、身体能力の衰え方の予測能力―又は、身体能力の衰えに対応したフォームの修正能力―或いは、その両方。補足としては、「又は」「或いは」の所は慎重に一拍若しくは二拍あけ、自然な感じで腰に手をあてながら「その両方」は自ら頷きながら締めるのがよいかと。来期からは、これらを修正して臨んでくれることでしょう。もし、今期40盗塁したことで、イチローの走力は衰えておらず不振の原因は目なのである。とか他球団が判断してくれたらそらもうけもんですわ。これホンマは内緒なんよ。イチローの目はね、そんなに衰えてないですよ。予想の範疇で自然に衰えている。目が急激に衰えていたらね.270なんぞ残せないですよ。中日の和田さんのようにね。それにね、40盗塁出来たんだから。目が衰えてるはずないやないですか。――盗塁は足ちゃう、目が大事なんや――ぶっちゃけ?今年の不振はね。脚の衰え具合をね、イチロー見誤りましたね。上の方でヒットが減ってるから併殺打が増えるとかなんとか、僕ちょろまかしたんやけど。今年の併殺打の増え方は、ちょっと可笑しいですよね。目やない。脚の方ですわ。――――脚の衰え具合の見積もりが甘かった、シーズン中では修正出来ない程に――――と40盗塁の慌しさ及びその到達時の彼のコメントに滲み出てましたわ。イチローが来期以降どれくらい復調できているかどうかの目安の一つとしてね、併殺打の数に注目するのも面白いんじゃないかと想いますよ。
2011年09月20日
桑田真澄さんが率いるプロ野球OBと独立リーグ(BCリーグ)の選手を集めた「ドリーム選抜チーム」が14日、福島市の県営あづま球場で「福島県復興支援野球交流戦」を開催。県内の社会人クラブ所属選手の選抜チームと対戦した。福島県を応援したいというBCリーグの呼びかけにプロ野球OBが応じ、元巨人の桑田さん、仁志敏久さん、元中日の立浪和義さんらが顔をそろえた。先発投手を務めた桑田さんは、現役時代をほうふつさせる130キロ台後半の直球を披露。観客からは「あの直球と同じくらいのスピードで復興が進んでほしい」との声が漏れた。
2011年09月14日
最優秀選手 小樽チーム 金子 裕生(入船フェニックス)ピッチャー 小樽チーム 山田 宏夢(シ―レックス奥沢)キャッチャー 小樽チーム 山谷 拓実 (オール手宮サンライズ)ファースト 苫小牧チーム 上西 翔大 セカンド 札幌新琴似チーム 田丸 郷祐 サード 札幌北チーム 大川 ?功 ショート 札幌大谷チーム 高橋 由大 レフト 旭川北稜チーム 菅野 修平 センター 小樽チーム 下村 優樹(シ―レックス奥沢)ライト 小樽チーム 下村 聖樹 (シ―レックス奥沢) 特別表彰 日高チーム 浦川 恵莉さん 特別表彰 洞爺湖チーム 国岡 ひかりさん
2011年09月11日
楽天-日本ハム19回戦が10日、Kスタ宮城で行われ、楽天が先発・田中の好投で4-1と快勝した。 楽天は初回1死一、三塁から、山崎の右犠飛で先制。6回には2死二塁からガルシア、中村、嶋の3連続適時打で4-0と突き放した。 田中は多彩な変化球と150キロ超の直球で日本ハム打線を翻ろう。9回5安打12奪三振1失点で完投し15勝目を挙げた。 初回に先制を許した斎藤は2回以降は持ち前の粘りの投球を見せていたが、6回に崩れた。それでも7、8回を無失点に抑え、8回を投げきった。
2011年09月10日
ねーやん誕生日おめでとう!!
2011年09月09日
「アマチュア球界・プロ野球界は裏金で成り立ってきた過去がある。特に名将といわれる監督ほど黒い噂は絶えない。5月に逝去した沖縄水産高校の栽弘義監督が、沖縄本島に栽御殿と呼ばれる豪邸を建てたのは有名な話」 スポーツ紙記者がそう語るように、西武ライオンズのスカウト活動に伴う不正行為に端を発したアマチュア球界の裏金問題。なかでも今年3月、所属選手が1025万円余りの金銭供与を受けていたことが判明した早大は“ハンカチ王子フィーバー”に思わぬ冷や水をかけられた。当然、これには同校野球部の応武篤良監督も憤慨、マスコミも監督の苦言を取り上げた。だが、同部OBは「それは単なるポーズで、内心は相当ヒヤヒヤしたはず」と語る。「裏金問題以降、『選手を静かな環境で練習させる』と取材規制をしましたが、その言葉に偽りはないんだけど実際は、自分の腹を探られないため。そもそも監督はプロと太いパイプを持っています。高校時代は、結局入団しなかったものの、近鉄からドラフト3位で指名されているし新日鐵広畑時代はソウル五輪の日本代表に選ばれ、ヤクルトの古田敦也とチームメイトだった。また、新日鐵君津の監督時代は、ソフトバンクの松中信彦、元西武の森慎二などを育て上げ、プロに送り込んでいます。今年4月には、西武の裏金調査委員会がこれまでにアマ関係者170人に金銭を渡した事実を公表しましたが過去の実績を鑑みる限り、応武監督がリストアップされていた可能性は否めません」 応武監督には、ほかにも黒い噂が囁かれている。ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手の入部が決まったときのことだ。「立大の長嶋茂雄・法大の江川卓並みのスター}である彼は、まさにカネのなる木。民放では日テレが六大学野球の放送権を獲得しましたが、それもハンカチ王子の人気を当て込んでのこと。つまり、彼が出場しなければ放送する価値がないんですよ。確かにリーグ戦で好成績を収めましたが、実力はプロが注目する3年生エース・須田幸太のほうが上。にもかかわらず、1年生の斎藤君が開幕投手を務めた。この不自然な起用法に関して、メンバー決定権を持つ応武監督と巨人軍の親会社である日テレの間である裏取引があったのではないかと、野球関係者の間では噂になっています。まあ、裏金事件でアマ選手の球団指名制度がなくなるかもしれませんが『もし事件が発覚しなければ、斎藤君の巨人軍入団は既定路線』という話もありますからね」 ハンカチ王子は、実力もさることながら、低迷する球界に差し込んだ、ひと筋の光明。大人たちに利用されるだけ利用されて、つぶされなければいいが……。
2011年09月08日
決勝戦 小樽工業 4 - 1 小樽潮陵 1回戦 小樽潮稜33 - 0 共和
2011年09月08日
夏が来れば冬がいいと言い、冬になれば夏がいいと言う。太ればやせたいと言い、やせれば太りたいと言う。忙しければ暇になりたいと言い、暇になれば忙しい方がいいと言う。自分に都合のいい人を良い人だと誉め、 自分に都合が悪ければ悪い人だ悪い人だとけなす。人間は元々、勝手なものだが、こいつが過ぎれば、鼻持ちならぬ高慢心となり、独善排他のわがままの根性となる。借りた傘も雨が上がったら邪魔。金を持ったら古い女房は邪魔。所帯をもったら親さえ邪魔。義理も人情も愛情も肉親の情けもあればこそ世の人となる。誰もかれも、どこもかしこも、かさかさ乾ききった味気のないこの頃。世の人情にしっとりぬれてみたい。衣食住は昔に比べれば天国だが、上を見ては不平不満の毎日だ。隣をながめては愚痴ばかり。何で自分を見つめないのか。冷静に考えるがいい。いったい自分って何だろうって。親のおかげ、先生のお陰、世間様のお陰のかたまりが自分じゃないか。つまらぬ自我を捨てて、感謝する気持ち、許すこころをもてば世の中はきっと明るくなるだろう。俺が、私が、のわがままを捨てて、
2011年09月08日
面倒見の悪い親のほうが、子どもはすくすく育つ?!意外と知られていない話ですが、プロの選手には、おもしろい傾向があります。「一流選手には、長男よりも次男が多い。長女よりも次女が多い」という結果です。プロ野球選手は、次男が圧倒的に多い傾向があります。例えば、誰もが知っている野球界のヒーロー「王貞治」「長島茂雄」「イチロー」「松井秀樹」など、次男です。大横綱といわれる「大鵬」「北の湖」「貴乃花」「朝青龍」にも兄がいます。オリンピックに出場した選手の兄弟・姉妹関係を調査したリサーチ結果をみたことがあります。それによると、長男・長女が全体のおよそ20 パーセント、次男・次女がおよそ70 パーセント、一人っ子がおよそ3 パーセントという結果でした。見ての通り、圧倒的に次男が多いですね。はたまた歴史上の偉人たちも、なぜか長男より次男が多い。聖徳太子、坂本竜馬、織田信長も次男坊です。なぜ、次男ばかりがこれほど強くなるのでしょうか。まずひとつ目に挙げられる理由は「体格」です。体格は、長男より次男、長女より次女のほうが身長が高くなりやすいのです。次男次女は、母親にとって二度目の出産になります。つまり、すでに子宮が伸びているため、二人目のほうがお母さんのおなかの中でのびのびと育ちやすくなります。その結果、身長も高くなりやすいのです。もちろんすべてがその限りではありませんが、傾向が強いのは事実です。そして、メンタル面にも違いが出てきます。長男・長女は、親にとって初めての子どもです。初めての子どもですから、親は懇切ていねいすぎる子育てをしてしまいがちです。面倒見がいいのはすばらしいですが、度合いにもよります。あまりにも面倒を見すぎてしまうと、子どもが試行錯誤したり努力したりする機会まで奪ってしまいます。「面倒見がいい」といえば響きはいいのですが、あまりにやりすぎるのも問題なのです。その点、次男や次女は違います。親にとっては、二人目の子どもです。育児についてはいくぶん慣れがあるため「このくらいは放っておいても大丈夫だろう」「このくらいは安全だ」と、手を抜きやすくなる。その上、二人目の子どもですから、次男・次女の世話に割ける時間はどうしても少なくならざるをえない、という事情もあります。結果として「いい意味」で、子どもをほったらかしにするのです。これがいいのです。次男や次女は、親が面倒を見てくれないので、子どもなりに努力をしようとします。親からの面倒見が少ないぶん、わからないことは自分で試行錯誤します。「自分のことは自分でやる」という習慣も身につきやすい。そして常に年上の兄や姉の存在がいるので、競争心を燃やしやすいのです。その結果、自立心の成長がうながされ、優れた精神力を兼ね備えやすくなります。だから、オリンピック選手には、次男・次女が多いのです。「面倒見のいい親=子育て上手な親」とは限りません。面倒見が悪いほうが、子どもは強く成長するとは皮肉ですが、そういう現実があるのもたしかなのです。
2011年09月04日
長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、選ぶことができないのだ。プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていないが、五輪では抜き打ちでドーピング検査がある。球界で薬物使用をウワサされている選手を連れていって、万一のことがあれば日本代表の名前は一気に地に堕ちてしまうのだ。 長嶋監督は就任当初、「能力だけを重視してドリームチームをつくる」 と大見得を切ってしまった以上、各チームのトップ選手をピックアップする以外にない。そうなると、在日とドーピングの問題は避けて通れない。「実際に選手の名前をリストアップしてみると、どうしても在日の選手がかなりの人数入ってきてしまう。また、最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。 二つの問題に該当する選手を外すと、『ドリームチーム』という公約とのズレが出てしまうのです」(前出・長嶋監督に近い関係者) 長嶋監督に監督就任を依頼した日本野球連盟側も、「選手、コーチ選びは長嶋監督に一任」 としていたため、長嶋監督は不用意に「ドリームチーム」発言をして自分の言葉に振り回される結果になった。 日本野球連盟・山本英一郎会長に聞いた。――野球の五輪代表チームに、在日選手を選べないという問題がありますが。「当然、長嶋君も事前に(国籍を)調べて、選考しているでしょう。なんてことないよ」――会長から、この問題について長嶋監督に話したことは。「ない、ない。言わなくても、長嶋君や、(連盟の)幹部会議に出ているメンバーがちゃんとやっているよ。発表してから困った、なんてことにならんように調べていますよ」――予想されるメンバーのなかには、ドーピングをウワサされている選手も入っていますが。「具体的な選手の名前を出してのコメントは、ワシはしない!」 在日韓国・朝鮮籍プロ野球選手を描いたノンフィクション『いつの日か海峡を越えて』の著者で在日二世の作家・鄭仁和氏は、「長嶋さんには、本当の意味でのドリームチームをつくってほしいですね。国籍にこだわらず、五輪に出られるようになればいい。ラグビーのワールドカップは、トンガ出身の選手でも日本代表選手として出場できるでしょう。五輪野球でも、そうなるといいと思いますね。在日選手は、運動能力が高い。五輪の舞台で、活躍してほしいものです」 在日の選手が、本人が望めば日本代表として五輪に出られるよう、JOCや野球連盟はIOCに働きかけるべきではないか。
2011年09月04日
日本のプロ野球は日本国籍のない選手でも、5年間以上日本に居住し、3年以上日本の学校に通学していれば、日本のドラフトで入団できる。台湾国籍だった大豊(元中日、阪神)は名古屋商大に4年間留学し、その後中日の練習生を経てドラフトされたため、外国人選手ワクを外れてプレーすることができた(その後、日本に帰化)。 日本球界には多くの在日韓国・朝鮮籍選手がいる。彼らは帰化して日本国籍を取得しているケースと、韓国・朝鮮籍のままのケースがある。問題になるのは韓国・朝鮮籍のままのケースである。五輪は国籍主義を貫いているため、韓国・朝鮮籍の選手が日本代表として出場することは認められていないのだ。 かつて早実高時代の王貞治選手(現ダイエー監督)が、台湾国籍だったことから国体に出場できなかったが、五輪でも同様の問題がある。日本生まれ、日本育ちでも国籍が韓国・朝鮮であれば、日本代表として出場できず、韓国・北朝鮮の代表を目指すしかない。'00年のシドニー五輪では、在日選手がサッカー、柔道などで韓国・北朝鮮の五輪代表一歩手前まで迫ったことがあった。 プロ野球界では、選手の国籍が話題になることはあまりないが、実際には各球団にかなりの数の在日選手がいるという。「毎年12月に、『朝鮮日報』が『今年活躍した同胞』という記事を書いているが、そこにたくさんのプロ野球選手の名前が出てくる。元甲子園のヒーローや、セ・リーグ人気球団の中心選手、パ・リーグの名物選手などの名前が挙がっていました」(スポーツ紙デスク) かつては金田正一、張本勲、新浦壽夫など在日の名選手が数多くいた。元広島の名投手・福士敬章は韓国プロ野球に移り、「張明夫」という名前で活躍した。元近鉄の石山一秀も、宋一秀として韓国で現役をつづけた。 最近では近鉄、中日、西武に在籍した金村義明(金義明)が『在日魂』という本を書いて自らの体験談を明かしている。これらの選手は出自をオープンにしているが、現役選手のなかにはオープンにしていない選手もいる。この国が在日韓国・朝鮮人に対し、差別し続けてきたという事情が、その背景にある。 当然、日本のトップ選手を集めた代表チームにも、かなりの数の在日選手が入る可能性が高い。 実はこれまでにも、五輪野球をめぐっていくつかの「事件」が起こっている。「以前、パ・リーグのある有名選手が帰化しましたが、この選手は五輪出場を希望しています。帰化した理由のひとつは、日本代表として五輪に出場するためでしょう。 また、シドニー五輪代表にリストアップされていたある選手は、最終選考直前に野球連盟から国籍について問い合わせを受け、すったもんだの末、ようやく五輪代表入りが実現したと聞いています」(スポーツ紙記者) 今回の五輪代表にはリストアップされていないが、超大物選手が、ある時期、真剣に在日であることをカミングアウト(公表)しようと悩みに悩んでいたという。「数年前、もう自ら公表しようと決断した直後に移籍話が持ち上がり、公表を断念したようですが、この選手が在日であることは同胞の間では周知の事実です」
2011年09月04日
アテネ五輪で長嶋監督の頭を悩ました在日問題日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、そうなると、在日問題は避けて通れない。10月からはじまる、アテネ五輪・野球競技アジア地区予選(札幌)の、メンバー選びが目前に迫っている。 日本代表・長嶋茂雄監督は、今年2月、「6月には、みなさんにメンバーをお話しできると思います。ドリームチームをつくりたいですね」 と明言した。開幕したプロ野球のペナントレースを見て各選手の状態をチェックし、可能ならばメジャーで活躍する選手も入れて、ホンモノの「オール・ジャパン」をつくりたいのが長嶋監督の意向だ。「今回の予選は実質的に、中国、韓国、台湾、日本の4ヵ国の争いになると見られている。リーグ戦を行い、2位以内にならないと五輪出場権が得られない。中国は少し力が落ちるが、韓国、台湾と日本はほとんど同レベル。ヘタすると2位以内に入れず、長嶋監督が赤っ恥をかくことになってしまう。だから、長嶋監督は少しでもいい選手を集めようと必死ですよ」(日本野球連盟関係者) 巨人軍・渡辺恒雄オーナーが「宗旨替え」したことで、プロ野球側も五輪野球に協力する態勢を整えている。オーナー会議で、各チーム二人まで主力選手を出すことが合意された。長嶋監督はそれに飽きたらず、メジャーで活躍する松井秀喜、イチロー、石井一久らまで呼びたい考えだという。ヤクルトの古田敦也も、「コーチ兼任で出場したい」と話している。 長嶋構想通りのメンバーなら、凄いチームになることは間違いない。1番 ライト イチロー2番 ショート 松井稼頭央3番 レフト 鈴木尚典4番 センター 松井秀喜5番 サード 中村紀洋6番 ファースト 小笠原道大7番 セカンド 今岡誠8番 キャッチャー 古田敦也9番 ピッチャー 松坂大輔 古田、松坂の故障など気になる要素はあるが、10月にはじゅうぶん間に合う。長嶋監督ならずとも人選が楽しくて仕方がないだろう。 ところが、その長嶋監督が最近、周辺に苦渋を漏らしているというのである。長嶋監督に近い、ある関係者がこう話す。「ミスターが、困ったなあと言うんですよ。選びたくても、選べない選手がいる。本来なら、実力だけを選考基準にホンモノのドリームチームをつくりたいんだけど、そうもいかない問題があるんです」 問題は、ふたつある。ひとつは、球界のタブーとされてきた国籍問題。もうひとつは後述するが、ドーピングである。
2011年09月04日
あの甲子園の申し子広島商または松山商あるいは箕島 一時の池田 それを阻んだPL学園強打の智弁和歌山・日大三・駒大苫小牧近代野球の原点興南・横浜V9を達成した巨人 石毛・秋山・清原・工藤・東尾などの黄金期の西武でも「雨」には勝てませんやっぱりどんなに文明が発達しても自然にはかないません
2011年09月03日
▽監督・渡辺元智(横浜) ▽コーチ・斎藤智也(聖光学院)、森士(浦和学院)▽投手吉永健太朗(東京・調布シニア~日大三→大学進学希望)原 樹理(兵庫加古川・中部中~東洋大姫路→大学進学希望)釜田佳直(石川・御幸中~金沢→プロ志望)歳内宏明(兵庫・宝塚ボーイズ~聖光学院→プロ志望)松本竜也(香川・三木中~英明→プロ志望)北方悠誠(佐賀・湊中・唐津商→プロ志望)野田昇吾(福岡・伊都ベースボールクラブ~鹿児島実→社会人希望) ▽捕手 道端俊輔(大阪・ジュニアホークス~智弁和歌山→大学進学希望)近藤健介(東京・修徳学園中~横浜→プロ志望、かからなければ大学進学)佐藤大貢(静岡・東海翔洋中~東海大相模→大学進学希望)▽内野手 板崎直人(栃木・宇都宮シニア~作新学院→大学進学希望)横尾俊建(神奈川・相模原ホワイトボーイズ~日大三→大学進学希望)宮内和也(千葉・佐倉シニア~習志野→大学進学希望)高橋周平(神奈川・湘南クラブボーイズ☆~東海大甲府※→プロ志望)谷田成吾(東京・東練馬シニア~慶應※~大学進学希望)▽外野手 畔上翔(東京・東京ベイボーイズ~日大三→大学進学希望)北川倫太郎(大阪・浜寺ボーイズ~明徳義塾→大学進学かプロ志望か?)臼田哲也(群馬・高崎ジャイアンツボーイズ~東海大相模→大学進学希望)
2011年09月01日
▽団長・後勝(全日本アマチュア野球連盟/日本中学硬式野球協議会会長)▽監督・鹿取義隆(読売新聞スポーツアドバイザー)▽コーチ・倉俣徹(高崎ジャイアンツボーイズ監督)、石崎学(取手シニア監督)▽ドクター・馬見塚尚孝▽マネージャー・大下耕治▽選手・淺間大基(新宿シニア/投)江頭悠介(佐賀藤本ベースボールクラブ/投・外)釘宮光希(オール枚方ボーイズ/投・外)田嶋大樹(鹿沼ボーイズ/投)立田将太(葛城JFKボーイズ/投・外)野原将吾(札幌ロイヤルズ球団/投・外)馬場大詩(草津シニア/投・外)安田颯(世田谷西シニア/投・内)中島卓哉(筑紫エンデバーズ/捕・投)中嶋大和(羽村シニア/捕)福田樹暉(東村山中央ボーイズ/捕)伊藤優希(苫小牧クラブ/内)小川球司(調布シニア/内)小林大生(京都南山城ボーイズ/内)中川圭太(泉佐野シニア/内)林和杜(和歌山打田タイガース/内)吉田有輝(箕面スカイラークボーイズ/内)安部皓揮(栃木ポニーベースボールクラブ)大塚駿(本庄ニューヤンキースボーイズ/外・投)長沢吉貴(栃木下野シニア/外)
2011年09月01日
▽団長・豊島健心(日本少年野球連盟常任理事)▽総務・加藤昭雄(日本少年野球大阪阪南支部長)▽監督・西尾敏彦(オール意岐部小学部監督)▽コーチ・オール意岐部小学部コーチ)▽審判・中野栄(全羽曳野ボーイズ)▽選手・秋廣涼太(船橋ボーイズ/投・内)井上亮(オール意岐部ボーイズ/捕・内)今井涼介(八尾フレンドボーイズ/内・外)太田東吾(ナガセタイガースボーイズ/内・投)沖田大輔(全泉州ボーイズ/投・外)奥野慎馬(広島ジャガーズボーイズ/遊・投)加治屋匡人(枚方ボーイズ/捕・内)川原郁哉(全日高アポロボーイズ/内・外)島村京佑(深谷ボーイズ/捕・一)並河柊太(津ボーイズ/一・捕)福元悠真(葛城JFKボーイズ/投・内)別府昂(津ボーイズ/投・三)舞田主輝(香芝ボーイズ/投・外)松島賢吾(オール松原ボーイズ/捕・投)松本大輝(大淀ボーイズ/捕・内)山野海斗(愛知幸田ボーイズ/外・内)山本匠(堺Jボーイズ/捕・投)吉峰丈太郎(東岡山ボーイズ/投・外)
2011年09月01日
プロ野球の加藤良三コミッショナーは1日、中日の井端弘和内野手(36)にドーピング(禁止薬物使用)違反でけん責処分を科したと発表した。2007年に検査が本格導入されてから4人目の違反者で、日本選手では初めてとなった。 井端は7月12日のヤクルト戦(神宮)で行われた検査で禁止薬物が検出され、アンチドーピング調査裁定委員会に対し、2009年4月に申請し、使用が承認された疾患治療薬を服用したと説明。この申請の有効期限は切れていたが、薬物は競技力の向上目的ではなく治療目的で、手続きミスと判断され、出場停止などの処分は免れた。 井端に有効期限を通知していなかった中日球団には制裁金300万円が科された。加藤コミッショナーは「このような事態を遺憾に思うが、競技力向上のために使用したものではないということははっきりしている」と語った。佐藤良平中日球団代表は「球団の責任が大半を占める。管理体制の問題」と述べた。 井端は1日の阪神戦(ナゴヤドーム)に出場した。◇重く受け止めている 中日・井端弘和内野手 大変重く受け止めている。治療に必要な薬には気を付けてきたつもりだが、今後はさらに注意を払い、迷惑を掛けないようにしたい。
2011年09月01日
新光東タイガースと新光西少年野球団の統合チーム今年から小樽少年野球連盟加入で大躍進を続けているはまなす連盟にも加入新光西少年野球の鈴木監督が指揮をとり新光東タイガースの藤原監督がヘッドコーチで構成されている在籍球団員28名 全員が朝里小の生徒
2011年08月21日
●決勝朝里ホーネッツ10-3岩内西ファイターズ●準決勝朝里ホーネッツ8-0小樽シーレックス奥沢岩内西ファイターズ9-4オール手宮サンライズ
2011年08月21日
1駒大苫小牧 .448(2004:優勝)2日大三 .427(2001:優勝)3大阪桐蔭 .419(2008:優勝)4智弁和歌山 .413(2000:優勝)5智弁和歌山 .406(1997:優勝)6PL学園 .401(1985:優勝)7興 南 .399(2010:優勝)8日大三 .393(2011:優勝)
2011年08月20日
【日大三】1 吉永健太朗(3年/東京・七尾中/調布シニア)2 鈴木貴弘(3年/神奈川・大野北中/海老名シニア)3 金子凌也(2年/東京・清瀬三中/埼玉・新座シニア)4 菅沼賢一(3年/神奈川・愛川中/相模原南シニア)5 横尾俊建(3年/神奈川・あざみ野中/相模原ホワイトボーイズ)6 清水弘毅(3年/東京・上一色中)7 谷口雄大(3年/神奈川・大野南中/座間ボーイズ)8 畔上 翔(3年/東京・両国中/東京ベイボーイズ)9 高山 俊(3年/千葉・七林中/船橋中央シニア)10飯田明宏(3年/埼玉・西原中/春日部シニア)11中野 将(3年/東京・関東学院中/目黒東シニア)12中平達志(3年/東京・松江一中/江戸川中央シニア)13斉藤風多(2年/東京・高島三中/志村球友会ボーイズ)14関 悠平(3年/神奈川・市場中)15田中健太(3年/北海道・大樹中)16宮之原健(3年/東京・世田谷山崎中)17森 龍馬(1年/東京・牛込一中/新宿シニア)18平田智也(3年/東京・足立九中/城南ドリームボーイズ卒)
2011年08月20日
【光星学院】1 秋田教良(3年/大阪・太子中/河南シニア)2 松本憲信(3年/大阪・菫中有中/大阪摂津ボーイズ)3 金山洸昂(3年/大阪・堅下南中/河南シニア)4 岸本竜之輔(3年/大阪・佐井寺中/箕面スカイラークボーイズ)5 田村龍弘(2年/大阪・大阪狭山三中/オール狭山ボーイズ)6 北條史也(2年/大阪・美木多中/オール狭山ボーイズ)7 和田祥真(3年/大阪・守口四中/守口シニア)8 川上竜平(3年/沖縄・仲井真中/SOLA沖縄→那覇国際ポニー)9 沢 辰寿(3年/大阪・守口一中/守口シニア)10李 基成(3年/東京・北町中/練馬シニア)11大西貴也(3年/青森・八戸東中)12荒屋敷篤士(3年・青森・是川中)13一宮健人(3年/大阪・道明寺中/全羽曳野ボーイズ)14榎本 慎(3年/和歌山・和歌山東中/和歌山キングタイガーズ)15川崎貴之(3年/青森・大館中)16城間竜兵(2年/大阪・長吉西中/加美ウイングスボーイズ)17天久翔斗(2年/沖縄・石垣二中/石垣ジャガーボーイズ)18宮下幸雄(3年/東京・大田ドリームス←軟式)
2011年08月20日
●決勝戦(8月14日)札幌大谷5-4札幌北●準決勝(8月14日)札幌北3-2恵庭札幌大谷11-1小樽●準々決勝(8月13日)札幌北11-1日高恵庭9-4釧路小樽5-2洞爺湖札幌大谷7-0札幌円山●3回戦(8月13日)札幌北14-6旭川北稜日高8-7札幌真駒内釧路5-3札幌新琴似恵庭7-0千歳小樽9-3岩見沢洞爺湖9-8函館北札幌大谷6-2苫小牧札幌円山8-3札幌豊平東●2回戦(8月12日)旭川北稜9-2北見札幌北8-1余市日高9-8札幌西札幌真駒内5-3札幌白石札幌新琴似8-5留萌釧路10-2江別恵庭8-0苫小牧西千歳4-1函館港西岩見沢10-3函館東小樽8-3北広島函館北6-4空知滝川洞爺湖3-2室蘭札幌大谷7-0札幌南苫小牧3-2札幌中央札幌豊平東7-0釧路太平洋札幌円山5-4札幌羊ヶ丘●1回戦(8月12日)旭川北稜11-9石狩中央札幌羊ヶ丘2-0札幌東
2011年08月20日
第1日8月6日(土) 1回戦 第1試合 今治西(愛媛) 6 - 7健大高崎(群馬) 第2試合 伊勢工(三重) 0 - 4金沢(石川) 第3試合 聖光学院(福島) 5 - 4日南学園(宮崎) 第2日8月7日(日) 1回戦 第1試合 静岡(静岡) 1 - 6習志野(千葉) 第2試合 明徳義塾(高知) 3 - 2北海(南北海道) 第3試合 花巻東(岩手) 7 - 8帝京(東東京) 第4試合 山梨学院大付(山梨) 1 - 8八幡商(滋賀) 第3日8月8日(月) 1回戦 第1試合 福井商(福井) 1 - 11作新学院(栃木) 第2試合 古川工(宮城) 4 - 9唐津商(佐賀) 第3試合 如水館(広島) 3 - 2関商工(岐阜) 第4試合 東大阪大柏原(大阪) 8 - 1至学館(愛知) 第4日8月9日(火) 1回戦 第1試合 糸満(沖縄) 1 - 4英明(香川) 第2試合 神村学園(鹿児島) 3 - 5能代商(秋田) 第3試合 鳥取商(鳥取) 2 - 3白樺学園(北北海道) 第4試合 花咲徳栄(埼玉) 1 - 11智弁和歌山(和歌山) 第5日8月10日(水) 1回戦 第1試合 日本文理(新潟) 3 - 14日大三(西東京) 第2試合 開星(島根) 5 - 0柳井学園(山口) 2回戦 第3試合 龍谷大平安(京都) 1 - 4新湊(富山) 第6日8月11日(木) 2回戦 第1試合 東洋大姫路(兵庫) 4 - 0海星(長崎) 第2試合 専大玉名(熊本) 1 - 16光星学院(青森) 第3試合 徳島商(徳島) 3 - 1藤代(茨城) 第4試合 関西(岡山) 3 - 2九州国際大付(福岡) 第7日8月12日(金) 2回戦 第1試合 明豊(大分) 6 - 3東京都市大塩尻(長野) 第2試合 智弁学園(奈良) 2 - 1鶴岡東(山形) 第3試合 横浜(神奈川) 6 - 5健大高崎(群馬) 第4試合 聖光学院(福島) 2 - 4金沢(石川) 第8日8月13日(土) 2回戦 第1試合 習志野(千葉) 9 - 3明徳義塾(高知) 第2試合 帝京(東東京) 3 - 5八幡商(滋賀) 第3試合 唐津商(佐賀) 2 - 3作新学院(栃木) 第4試合 東大阪大柏原(大阪) 4 - 7如水館(広島) 第9日8月14日(日) 2回戦 第1試合 英明(香川) 0 - 2能代商(秋田) 第2試合 智弁和歌山(和歌山) 8 - 7白樺学園(北北海道) 第3試合 日大三(西東京) 11 - 8開星(島根) 第10日8月15日(月) 3回戦 第1試合 東洋大姫路(兵庫) 11 - 1新湊(富山) 第2試合 徳島商(徳島) 5 - 6光星学院(青森) 第3試合 関西(岡山) 7 - 1明豊(大分) 第4試合 横浜(神奈川) 4 - 9智弁学園(奈良) 第11日8月16日(火) 3回戦 第1試合 習志野(千葉) 2 - 1金沢(石川) 第2試合 八幡商(滋賀) 3 - 6作新学院(栃木) 第3試合 如水館(広島) 3 - 2能代商(秋田) 第4試合 日大三(西東京) 6 - 4智弁和歌山(和歌山) 第12日8月17日(水) 準々決勝 第1試合 東洋大姫路(兵庫) 1 - 2光星学院(青森) 第2試合 関西(岡山) 8 - 3如水館(広島) 第13日8月18日(木) 準々決勝 第1試合 智弁学園(奈良) 6 - 7作新学院(栃木) 第2試合 習志野(千葉) 0 - 5日大三(西東京) 第14日8月19日(金) 準決勝 第1試合 光星学院(青森) 5 - 0作新学院(栃木) 第2試合 日大三(西東京) 14 - 4関西(岡山) 第15日8月20日(土) 決勝 第1試合 日大三(西東京) 11 - 0光星学院(青森)
2011年08月20日
モラル(道徳)、マナー(礼儀)、ルール(規則)守りましょう 考えて行動しましょう
2011年08月15日
信頼=信じて頼りにすること。 多分に大丈夫だろうという曖昧な期待表示 万が一に備える心構えが必要 (野球ではカバーリングがその意味をもたらす)信用=確かなものと信じて受け入れること。 絶対の意味も含む 世の中に絶対はない 安心はない
2011年08月12日
野球の指導は技術的なことよりモラル(道徳)、マナー(礼儀)、ルール(規則)を指導します。野球を通しての「考力」を身につかせます。団体活動を通じて「協調性」をみにつけ、「連帯」「連携」の大切さを一瞬の判断で気づかせます。勝ち負けに拘るのではなく、失敗を恐れず考えず「積極的」に行動し周りに奉仕する勝つために何をするのか(目標、努力)、なぜ、負けたのか(分析)を子どもたち自身で考える力を身につけられるようにする。
2011年08月12日
6年生チームが某春季大会の初戦に臨み、試合には勝利しました。しかし、試合中に次のようなことが起きていたそうです。攻撃チームの走者が2塁に進むと、相手のショートが走者の背後から足で砂をかけていたそうです。その程度があまりにも酷かったようで、見かねた球審が試合を止め、「ランナーに土をかけるな!」と注意したとのこと。それでも、ショートの子はお構いなしで、事ある度に砂かけをしていたそうです。その日の夜、そのチームの監督やコーチの奥さんから私宛に、「注意された後でも、ランナーに触れるぐらいまで近づいていた。酷いプレー」だとか、「相手は守備の時も攻撃の時も、かなり細かく砂かけや足踏みなどの嫌がらせをしていた。試合後、みんなであれやられたこれやられたってブーブー言っていた」というメールが私の知り合いの審判員の方に届きました。これらの行為は、ルール上では明確に禁止されているわけではありません。しかし、「ルールに記されていないことは、何をしてもOK」と解釈するのは明らかに間違っています。そして、そういう解釈をするのは決まって大人なのです。私は試合会場におらず、自分の目で見ていないため本来はコメントすべき立場ではないのですが、こういった行為は大人が子供に教えているケースが殆どだと思います。もしかしたら、ショートの子は先輩達が行っていたことを見よう見まねで引き継いだのかもしれませんが、元を質せば、やはり大人の入れ知恵であることは明白でしょう。また、相手チームの大人はなぜショートの子がこのようなことをしていても止めさせなかったのでしょう? それはおそらく、「そうやれ」と指示をしているからではないでしょうか? だから、球審が「やめなさい」と言っても、聞く耳を持たなかったのではないでしょうか? 止めれば、今度はショートの子が自分のチームの大人に叱られるから。私、穿った見方をしていますか?少年野球に携わる大人は、子供達の健全なる育成を目的とすべきではないでしょうか?相手に勝つために姑息なテクニックを教える以前に、もっと子供達に教えるべき大切な事が沢山あるはずです。私は、子供がこんなことを教えたりやらせたりさせる大人の下で育ったら、ロクな人間には育たないと思っています。それと同時に、こんな大人の下で育った子供が気の毒に思えてなりません。例えば1塁にランナーがいて、ピッチャーが牽制球を投げると、ランナーは頭から戻る。ファーストは直ぐにピッチャーに返球し、ランナーが立ち上がって改めてリードをする前に、バッターに向かって投げてしまう・・・・・・。これって…フェア?「ルールに記されていないことは、何をしてもOK」という点では同じです。「人の振り見て我が振り直せ」です。少年野球に携わる指導者の方々にお願いです。どうか、健全な子供の育成のために、ルールだけでなく「マナー」に関しても教えてあげてください。そのためには、どうか「マナー」の良い指導者でいてください。
2011年08月10日
軟式少年野球 ボールはゴム よく飛ぶ・はずむ・はねる変化球禁止 バットは金属を使用チームが犠牲の本当の意味を理解するのは難しい 以上の条件でわがチームはバントしません 全てヒッティングです フライ上げてもいいから飛ばせと言います 絶対に転がしなさいとは言わない 強い打球を心がけていますただし練習ではティーとトスの繰り返しフリー、マシンは一切使いません勝利よりも個性を伸ばしてあげたい 一流選手を育てれば一流選手が生まれます チームの士気が上がり勝利につながりますバントは使い方にもよると思いますがバントばかりしている子は高校まで野球つづけません 遠くへ飛ばす 技術を得る為努力する 挫折・屈辱を味わう そして成長する野球が全てではありません 野球は楽しいスポーツです楽しいとは…努力したものだけが味わえる喜び それを仲間と分かち合うそれが団体競技 社会とよくにてますね小3から始めた野球はアマ最終の社会人まで 微力ではありますがプロまで経験させていただきましたその結果「少年野球にバントはいらない」という結論に達しました私の持論です 以上私の兄の話です
2011年08月09日
プロ野球楽天元監督 野村勝也氏有名な“野村の考え”という本は、ほとんど・人生哲学・についてのべられています。技術や練習法は、人間について学ぶことで成果につながるとの考えです。逆は 真実なり!スポーツ選手は、練習や技術に対して努力はする。しかし、人間である以上~人間の基本を学び続けないと成長は望めない!という、本質を語っている。スポーツ選手にしろ、どんな人でも、何かを得て、人の役に立つ人になるためには、本質に気づくことの大切さを語っておられますが、つまりは、心と体の“バランス良い体質”が以下に大事なのか! ~に尽きます。 プロ野球 中日ドラゴンズ・落合監督「選手にスランプなどない! あるとしたら日常生活の乱れ」天才集団のプロ野球選手に対して語った言葉ですが、逆は 真実なり!日常生活のリズムが乱れることで、どんな天才も、成績が落ちることを指摘しています。つまりは、心と体の“バランス良い体質”に尽きます。
2011年08月09日
「肩甲骨」の可動域を広げるトレーニングは種類が結構あります。ひとつの方法に固執することなく、貪欲にチャレンジしていくことが大事だと思いますが、実はどれも動かす筋肉は同じなので、自分がやりやすいトレーニングなりストレッチを継続させることが一番大事なことではないでしょうか。私がよく行っているストレッチは簡単です。姿勢を正して立ちます。椅子に座ってもいいです。いずれにしても背筋を伸ばした状態で頭の後ろで両手を組みます。そして、肘を前にゆっくりと動かし、顔の前まで持っていきます。これで肩甲骨周りの筋肉が伸びます。肩甲骨が開いた状態を実感します。今度はゆっくりと肘を開いていき、肩甲骨が閉じる感覚を実感します。これを繰り返すのです。次に両手を前に突き出し、指先を上に向けます。右手回転させて指先を下にします。左手で指を押さえ、左に少し回転させます。指先が30分の位置だったのを35分の方向に向ける感じです。その状態で3回深呼吸をします。今度は手を逆にして、左手の指先を下にして指先を右に少し回転させます。指先が30分の位置だったのを25分の方向に向ける感じです。この状態で3回深呼吸をします。この方法は肩甲骨周りの筋肉を伸ばすことで肩甲骨の可動域を広げる効果があると思います。この方法以上に肩甲骨の可動域を広げる効果があって、痛みもなく身体が気持ちよくなるトレーニングの方法として、今最も注目を集めているのが「インチャクトレーニング」です。ヌンチャクならぬインチャクを使用してトレーニングすると筋肉の奥が伸びるのが実感できて、今まで味わったことがない快感が得られます。気持ち良い感覚を味わいながら肩甲骨の可動域を広げるトレーニング法は初めてではないでしょうか。
2011年08月09日
第5回ジャイアンツカップに出場している小樽シニア福岡京筑ボーイズに5-0の完敗自慢の打線は沈没お疲れ気味?かなぁ やる気ないみたいだねぇなんとなーく不協和音が…チーム内外からちらほら
2011年08月08日
明徳義塾戦を3-2で落とした先制のタイムリーを放った銭谷くん(小樽望洋ベアーズ‐新琴似シニア)あと一歩及ばずよく頑張りました
2011年08月08日
大量に汗をかくことによって水分や塩分が不足し、色々な不調を起こします。これを熱中症といいます。これは大きく(1)熱疲労(2)熱けいれん(3)熱射病に分けます。熱疲労は脱水によって血液の量が減って全身の循環が悪くなるので血圧が下がり、ふらつき、めまい、倦怠感、頭痛、吐き気を起こします。熱けいれんは水分の補給だけを行なっていると塩分の不足が起こります。塩分は筋肉の収縮に必要なものですから、筋肉のけいれん、こむらがえりなどを起こします。熱射病は汗によって体温を下げる機構が破綻して、体温が下がらなくなり意識障害から死に至ることもある大変重篤な事態です。
2011年08月05日
クールダウンの目的ウォームアップに比べ、クールダウンはなかなか実行されない傾向にあるようです。効果を理解し、実行しましょう。疲労回復の促進マッスルポンプにより血液の心臓への帰還血液量を確保し、疲労物質の除去を早めてくれます。心身の緊張緩和筋肉と中枢神経の相互作用により生じた緊張状態を緩和してくれます。血中の遊離脂肪酸の早期適正化過剰な遊離脂肪酸は不整脈の原因になることがあります。運動中に増加した血中の遊離脂肪酸を序々に低下させ、心臓に負担をかけることなく早期に安静値にもどします。 クールダウンの実践当日行った主運動の強度を30%~50%くらいに下げて5分間程度行い、少しづつフェードアウトします。その後、ストレッチを実行し筋肉のリラクゼーションをはかります。運動後に炎症などがある場合はアイシングを施すことが有効です。冷やしすぎて凍傷にならないよう注意しましょう
2011年08月05日
全575件 (575件中 1-50件目)