みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.08.17
XML
カテゴリ: 食べる

IMG_5542-2

帰省の際、畑に行って収穫体験。
白ゴーヤが3本いい感じになっていたので、GET。
持ち帰ったゴーヤを見た母が「つい・・・」と衝撃の告白。

「つい、捨てちゃうのよね~」

えええっ。捨てちゃうんですか?
どうやら、収穫後間もなくオレンジ色に変わってしまう白ゴーヤ。
食べ方を考えているうちにゴミ箱行きになっている、ということのよう。
オレンジ色になっても食べられる けどね~)

そこで「すぐに調理して、ゆっくり食べられる」常備菜を考えました。
白ゴーヤの色を生かした、甘酢漬け。
せっかくの白なので、ミョウガを一緒に漬けて「紅白」っぽく。
(ミョウガは、母が蚊に刺される危険を覚悟の上で裏藪から採って来てくれたもの、ありがたや~)

*白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け*

                白ゴーヤ・・・1本(250g)
                ミョウガ・・・大きめ5個(85g)
                ●穀物酢・・・100cc
                ●砂糖・・・大さじ3強
                ●塩・・・小さじ1/2

IMG_5495-2 IMG_5496-2 IMG_5498-2

 1)ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り除く。4mm厚さにスライス。
   塩小さじ1/4をまぶして10分おく。
   塩を水で洗い流し、2枚重ねのキッチンペーパーに包んで水気を絞る。
 2)●の調味料を合わせて、よく溶かしておく。

 4)ビニール袋に3を入れ、2を注ぐ。
   1のゴーヤも入れたら空気を抜いて口を縛る。

ほんのり、ミョウガピンク

これ、24時間後です。ほんのり、ミョウガピンク♪
このくらいが、私には「食べごろ」でした。
実は前日、「漬け込んで6時間後」を食卓に出したのですが、
私は苦くて食べられませんでした(オットは「苦旨☆」って食べてたけど)。

白ゴーヤは、緑のゴーヤより水分が多いです。
(前回 オレンジに変色したのでナムルを作った 時、実感)
なので、甘酢に漬ける前に塩で水分を引き出しています。
茹でてから絞って、甘酢に漬けてもいいと思います。



「甘酢漬けwithミョウガ」ではゴーヤは白いまんまだったので、
ピンクに染まることを願って先ほど、紫玉ねぎと漬け込みました。
どうなるかな~。

IMG_5538-2



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

******************************

上記甘酢漬け以外の、昨日の晩ごはん。

IMG_5517-2 IMG_5521-2

実父自慢の、無農薬枝豆~!
茶豆と呼ばれる、産毛が茶色の豆。
茹でていると、ナッツのような香ばしい香り。
甘みが強くって、おいしいの。

IMG_5481-2 IMG_5528-2

実母の漬けた茄子漬と、鰊と昆布の煮物。
茄子漬は、氷と一緒にガラス鉢に盛り付けて食卓へ出すの。
アツアツの炊き立てご飯に、ひんやり茄子漬。食がすすむ~。
身欠き鰊は、最初は昆布巻きだったのですが。
「巻かずに煮る」方が食べやすいとわかって、これ。
昆布巻きって半分ほどまで食べ進むと、崩れません?
「バラ」で煮ると、その心配がないので安心して(?)食べられます。

父上・母上、3日間お世話になりました~。
お土産に野菜とお酒とおかず、ありがとうです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 16:09:24
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
早百合 さん
今日はコメント一番乗りかぁ~!(^^)!
白いゴーヤもやっぱり苦いのですか?
めっちゃ綺麗な仕上がりですね~

実家でゆっくりしてきましたか? ^^
お土産も沢山もらっていいですね~
もらったお酒で一杯やるのが楽しみですね♪ (2009.08.17 16:20:55)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
かぴぱらまーまれーど さん
白ゴーヤ・・・綺麗です*
ゴミ箱行きなんて~!!! 私が拾っちゃいますよォ~(笑)
新鮮野菜が、毎回羨ましい限りです★

実家はやっぱり落ち着きますよね~
私んちはスープの冷めない所に実家があるので
有り難いなって思っています。

蓮の花が大好きなんです*
高田公園ってどこにあるのでしょうか?
東洋一の蓮の花、是非ともいつか見て見たいの★ (2009.08.17 16:40:17)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
白ゴーヤってホントに真っ白なのね。
さすがにこれはまだスーパーでは見かけないわ!!
ホント珍しい~~~
味はほとんど一緒ですか?

やっぱり実家はいいですよね。
私はもう何年も帰ってないけど、実家は落ち着きます。 (2009.08.17 17:30:22)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
そら豆  さん
ホントまっしろですね。
去年サラダバーで遭遇しましたが、初めて見たとき、ゴーヤーだとわかりませんでした。
生でスライスしてあったのですが、セロリ?とも思っちゃった。
苦味は平気でした。

酢漬けもきれいですね。


もう5年目くらいかなー
実家に帰れていないんです。
祖母の作るしょうのけおこわや、いぎすとか食べたいなぁ。
(2009.08.17 17:41:00)

こんにちは☆  
白ゴーヤ…
じつは初めて見ました…
びっくり☆本当に白い…
水分も多いんですね☆

“苦甘”ってゴーヤ独特ですよね♪

楽しい三日間はあっという間でしょうね♪
たくさんの思い出とお土産とともに☆
(2009.08.17 17:41:52)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
綺麗で上品な甘酢漬けですね~
たくさんあると食べきれないのでしょうね。
みつみつさんに採ってもらっておいしく変身したゴーヤ。ゴーヤ、みょうが、冥利に尽きます

鰊と昆布の煮物おいしそう~~。
母の味堪能ですね♪ (2009.08.17 18:11:25)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
うふふ
我が家の甘酢づけは梅干を利用します
みょうがはとっても高いのですよ
梅干しでつけてもうっすら赤くなる
白ゴーヤではやってないけれど。ポチ (2009.08.17 18:56:20)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
こんばんは(^^)
当家も田舎に行ってきましたので、暑い関東でヘロヘロです。
でも新鮮夏野菜を大量に仕入れてきましたので、今週も野菜生活です(^^♪
ポチと応援完了です。 (2009.08.17 19:02:54)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
T-ハルミ  さん
こんばんは~~~!
なんて美しい~~~☆
芸術品です!!!
茶豆、ちょうど我が家の食卓にも~^^
あの香り&味わい~いいですよね!
新潟県民、枝豆好き~ってケンミンショーでやってましたよね!
大量食いしますか??? (2009.08.17 19:19:15)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
MIAW  さん
この時間、夕食のしたくはできたのだけど、主人が帰宅しないので夕食前なのですよ。鰊の煮物を見たらお腹が鳴りました。
白ゴーヤの甘酢漬けは、瓜のような感じでしたか? (2009.08.17 19:34:32)

綺麗~^0^  
muttiy713  さん
白いゴーヤ、本当に色白美人さんですね~^0^
日向に当たっても、白いのかな~?
来年、白いゴーヤの種を・・・
(ちょっと~、種は捨てたかしら?ほしいのよ~)

紫玉ねぎの色は、けっこう染まると思います。
きっと、綺麗なピンク色になるよ!!

枝豆をみて、おっとさんに、明日の朝、枝豆採って来てねと・・・先ほど、お願いしました。
明日の朝ごはんは、枝豆の予定です(笑) (2009.08.17 20:16:11)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
iloveinuyasha  さん
ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ
いつもΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪♪

今日の更新はまだなのですが
とりあえず・・・
今日の応援 □。_(..*)ポチリ♪♪ (2009.08.17 20:58:25)

きれ~~い!!  
まさ さん
はじめかのこの切り目を入れたイカかと思いましたよ!
はじめてみました^^白のゴーヤ!

きっとお母様が作る「茄子漬と、鰊と昆布の煮物」お母様ならではの味わいを出しているのでしょうね。

そうそう!ナッツのような香ばしい香りがおいしいよ~~っていう甘みが強いよ~っていうお知らせですよね。
(2009.08.17 20:58:48)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
ta:ma  さん
白ゴーヤ、初めて見ました。
とっても綺麗♪こんなに綺麗なのに、やはり苦いのですね。クールな奴ですね。

ご実家のお野菜達、とっても美味しそうです。
本当に羨ましいです。
ナッツのような枝豆も食べてみたいです。
(2009.08.17 21:07:31)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
chiro1003  さん
白ゴーヤ・・・
味は普通のゴーヤと変わらないの???
成り方も同じ???
すごく気になる~~~~^^
かわいいピンクに染まりましたか?
ぽち! (2009.08.17 21:27:12)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
kamecoco  さん
白ゴーヤをみるのも初めて。みょうがと一緒でピンクにならないの?
と思いました。ならないのですね。
紫玉ねぎとの漬け込みが気になります。

茶豆は甘みが美味しいですよね。
(2009.08.18 08:17:51)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
ゴーヤの甘酢漬け!そんな食べ方もあるのね~
白いゴーヤは苦味も少ないんだよね?ほんのりミョウガピンクが可愛いな~♪

我が家も鰊と昆布は巻かずに煮るよ。その方がラクチンなり~(笑)

ご実家でゆっくり出来たかな?いっぱいお土産嬉しいね♪ (2009.08.18 09:08:38)

キレイな色!  
すぴかか さん
ゴーヤの甘酢、おいしそう!(酢には敏感な私・・
苦いのは私も苦手かな~ じっくり食べれていいですね。

ミツカンさんのご褒美、届きましたよ!
ええ、お盆の真っ最中に 笑
朝にきたんですが、全員寝てて受けとりそびれましたよ~~
お盆明けでもよかったのにねぇ~ (2009.08.18 09:45:15)

Re:白ゴーヤとミョウガの甘酢漬け(08/17)  
lehupuri  さん
白ゴーヤ初めてみました~。
とってもキレイですね♪ (2009.08.18 11:21:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: