☆おいしい生活 by misajoey

お豆のもの

■  ■  ■  五目煮豆  ■  ■  ■

五目煮豆
☆お豆がいっぱい、めちゃくちゃ体に良さそう・・・。

☆材料 4人分☆
・大豆 1カップ(100g)
・にんじん 1/2本
・レンコン 1/2節
・こんにゃく 1/2枚
・昆布 10cm
・酢 適宜
・塩 適宜
・合わせ地

* だし汁 500cc
* しょうゆ 25cc
* みりん 50cc

☆作り方☆
1.大豆は前日に水洗いをしてから、たっぷりの水に浸して、戻しておく。
 翌日その戻し汁ごと鍋に入れて火にかけ、沸騰させる。
 浮いてくるアクを取りながら、やわらかくなるまで弱火でコトコト煮る。
2.昆布は水につけて戻し、2cm角に切る。
 にんじんは皮をむき、こんにゃくは塩を入れた湯でさっと茹で、それぞれ1cm角に切る。
 レンコンは5mmの厚さのいちょう切りにして酢水にさらす。
3.1の鍋から大豆を取って食べてみて、やわらかくなったら、
 2の材料と、だし汁・しょうゆ・みりんを鍋に入れ、火を強める。
4.煮立ったら火を弱め、落としぶたをして、時々混ぜながら15分~20分煮る。
5.お好みの加減に煮えたら出来上がり!

☆ポイント☆
・冷まして食べるお料理です。
・冷めると味は濃く感じます。
 煮ている時に一粒食べて薄いくらいで煮止めると、ちょうどです。

五目煮豆☆ルクルーゼでつくりました。こんなにたくさん出来たぞ!

■  ■  ■  大豆と昆布の煮物  ■  ■  ■

☆簡単です!

☆材料 2~4人分☆
・大豆 1カップ(100g)
・昆布 10cm
・砂糖 大さじ 3~4くらい
・しょうゆ 小さじ 1くらい
・塩 適宜

☆作り方☆
1.大豆は水に6時間くらいつける。
2.漬けた水とちょっと水くわえて一緒に圧力鍋で高圧で4分加圧、自然放置。
3.砂糖を入れて煮込み、適当なタイミングでしょうゆ(ちょびちょびと小さじ1くらい)と、
 塩(意外とドバット入ってしまった)を入れて煮込んだら、出来上がり。

☆ポイント☆・昆布はお好きなだけ煮込んで。(たくさん煮込めばトロトロに。。。)

☆お酒にも、ゴハンにも。。。♪

※卯の花も今研究中(^_^!


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: