コメント新着

kyohagi @ 下京警察署の電話番号が 表示されないので、Googleで検索してくだ…
kyohagi @ Re:大ちゃんが死んだわけ(03/18) 大ちゃんが亡くなったのは2年前でした。 …
kyohagi @ Re[1]:補欠でも何でも(07/26) Twistさん 有り難うございますぅ~(*^…

フリーページ

March 11, 2015
XML
カテゴリ: なんでも彩々
丁度ひと月前に、京都シネマでこの映画があるとK氏がラジオで情報を得て下さったので、早速二人で観に行きましたぁ~。

直前のlessonで、この映画の主人公モニカ・ゼタールンドと『ワルツ・フォー・デビー』とビル・エヴァンスについて少しレクチャーを受け、改めてなーにも知らずに楽しく歌っている自身を知りつつも、素で映画として観ておりましたぁ~。

次のレッスンでレディ・ボンゴに感想を聞かれましたが、
『プロって大変だなぁ~と思いました…。』述べたところ、『なーンだ』って言われました…。
すみません…。

いやしかし、ボーカルも演奏も素晴らしかったですぅ~。
特にジャズをスウェーデン語で歌い出すカフェでのシーン、印象的です。
また、シンガーとして体当たりでステージを重ね、そのなかで、多様な葛藤を持ちつつ、人間として女性として母として家庭人として成長して行く姿は共感して震えます。

つい10年前までご存命だったんですね~。


秘かに家庭『ワルツ・フォー・デビー』を練習しようと思いながら帰宅いたしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 12, 2015 08:51:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kyohagi

kyohagi

お気に入りブログ

「おばけにょうぼう… New! タンタンファームさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

2008年8月GREEの従業… ポメカルさん

おかいもの君のつれ… おかいもの君さん
ハイビー★のスローラ… 八愛美位ー★chibiさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: