暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1620617
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
IMPREZA-WRX
インプレッサWRX改造日誌
改造の始まり (爆爆)
2000.11
某営業所にて
レガシーBG5C型GT-Bリミテッドカシミアイエロー
(シムスレーシングの等長エキマニ+プローバー製ECU等)を下取りに
インプレッサWRX GDAA型購入。
すでに改造がはじまってる
Stiロゴ入りアルミホール+215/17/45(ポテンザ)
ゲノム,スポーツショック
ゲノム,Stiスポーツマフラー
エアロセット
パナソニックDVDナビ(インダッシュ)
前後ストラットバー(F=カーボン,R=アルミ)
改造 1
2001.11
Dラーにて
1.フロントブレーキ取り替え (GC8,Sti用対抗4ポッド)
2.ブレーキライン (Sti用ステンメッシュ)
3.リアサスペイション (Sti用フルピロリンク)
4.フロントボンネットエアーダクト (Sti用の大型に)
改造 2
2002.9~
1.Stiフロントシート(左右)
2.Stiリアシート
3.レイル製リアバルクヘッド板購入
(リアシート背もたれ部分とトランクの間をアルミ板でふさぎ剛性たけめる)
4.Sti純正 ホイール+ポテンザ040(225/17/45)
5.ブリッツ製 ブローオフバルブ
改造 3
2003.1~
1.Sti スペックC
BBSホイール+ポテンザ070(225/17/45)
2.Sti 大型インタークーラー
3.Sti ブレンボ製フロントブレーキ
4.ビルシュタイン BTSキット 車庫調
ロッキード製 スリック入りローター
エンドレス製 CCXパッド
(ホイールにメタルの汚れ付きなかなか落ちない)
5.ラジエター Sti用に交換
6.サムコ製 ホース類
7.ゼロスポーツ製 クールアクション &クールラジエター
8,ゼロスポーツ製 アルミプーリー
9.フジツボ製 Super Ti MAIN SILENCER & TAIL END
10.Beatrush製 アンダーパネル
11.Beatrush製 フロアーパネル
12.Beatrush製 プーリーカバー
13.Beatrush製 サブフレーム
14.プローバ製 スポーツECU
改造 4
2003.8~
1.ARC製 前後スタビライザー
2.アペックス製 EVC-R
3.ディッフェル製 油圧計
4.ディッフェル製 油温計
5.Sti製 リアショック(車庫調)
6.ユーロテールランプ
7.Sti製 フォグランプカバー
8.Sti製 フロントリップスポイラー
9.ロッキード製 フロントブレーキパッド ZA
コントロール性がイマイチ
改造 5
2003.10~
1.抽選ナンバー申し込み ゲット
2.2日後,事前検査で飛び込みで,無点検でユーザー車検
みごと,合格
(syms製フロントメタルキャタライザー付きパイプが指摘
排ガス検査書を見せて,
「O2センサー,排ガスセンサーはついています。」の一言で合格(笑))
3.数日後,Dラーより10ポイント無料点検のDM
そのとき,36ヶ月点検
Dラーの人たちもびっくり!「えっ,合格したの」って(滝汗)
所長いか全員でマイカーを( ・_・)ジッ
ユーロテールランプでも良いんだ!?
悪魔の日・・・・・・
2004.12.31
東京地方は午後から雪が降ってきてそれでもお出かけ。
それが,失敗。
ポテンザ070は雪に弱い。。。。。
滑って止まらないこと(滝汗) スケートみたいに
ななんと・・おかま3回も。。。。。。
全部示談で実費払い。計7万
それじゃやばいと重い近所のイエローハットに飛び込む。
作業終了看板を強引に事情を説明しスタッドレスタイヤに交換を依頼
たまたま,サイズが215/17/45ヨコハマ製ガイアックスで!
やはり,雪道にはスタッドレスね。(●^o^●)にこ♪
でもホイールのサイズが7.5Jなのでちとタイヤが細い。
BBS鍛造ホイールにスタッドレス。。。涙
2005.2
Sti標準ホイール+ポテンザ040に履き替える。
よーくみるとトレッド面にひび割れが。
カバーかけて約1年以上放置。
故障・・・・・
2005.2
1.排気温度センサー壊れエンジンストップの連続
自宅まで約16km以上もあり長く感じたことか
エンジンをかけちゃエンスト連続。
そんなことをして約1時間かかり自宅に。
お馴染みの営業所にキャリアカーを依頼!
夜,来てもらい乗せるにも一苦労・・・・
修理で自己診断機能でチェックしたら
約排気温度が
1000℃
を超えてたらしい(ガソリンの希薄が原因かなぁ)
2005.4
タイヤ交換 ポテンザ01R(225/17/45)
トレッド面の剛性があるけど良く鳴く。
タイヤは鳴いてもまだコントロールに余裕があるので
安心。相変わらず走行音は改善されてない。
Sti製 前後ストリートパッド
2005.6
オイル・オイルエレメント交換
オイル粘土は,10W-60
アンダーカバー付きなので工賃+500円
2005.7
エアコンベルト鳴き
リアスタビリンクが破損
もう少しでスバルフェアなので・・・
修理はしませんでした。
2005.8
20・21日 スバルフェア
某営業所に・・・・・・・・点検兼ねて新車試乗
嫁さんがB4を運転。
はじめはインプレッサWRXの
IMPREZA Sedan WRX WR-Limited 2005だったのが,
LEGACY B4(AT) 2.0GT speac.B tuned by Stiに!
HDDナビ+ETC+マッキントッシュオーディオ
の契約にo(*^▽^*)o~♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミニカー大好き
松田次生選手スーパーGT活動終了
(2025-10-25 19:04:58)
車中泊
とんかつ職人と車中泊釣行
(2025-11-18 19:10:13)
修理工場集まれ!!
灯油ファンヒーターの点検
(2025-04-21 07:44:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: