ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

PR

プロフィール

ずかち@2020

ずかち@2020

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(27)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月23日
XML
カテゴリ: 日常

こんにちは、ずかちです!

前回の記事で、ブログのアクセスを伸ばしたい!という意気込みをお話ししました。
そして、アクセスが増えた先には、「アフィリエイト」収益化に挑戦したいという目標があります。

実は、まだ始めたばかりで「なんとなくこういうものかな?」という程度なのですが、ブログ運営をする上で避けて通れないテーマだと思うので、今回は私と一緒にアフィリエイトの基礎を学んでいきましょう!


そもそも「アフィリエイト」ってどんな仕組み?

アフィリエイト(Affiliate)という言葉は、もともと「提携する」という意味があるそうです。

ブログにおけるアフィリエイトは、簡単に言うと「成果報酬型の広告」のこと。私のようなブログ運営者(アフィリエイター)と、商品・サービスを売りたい企業(広告主)が提携して、成果に応じて報酬が発生する仕組みです。

すごくざっくりですが、報酬が発生するまでの流れはこんな感じです。

 ☆ブログに広告を貼る

  商品を紹介する記事を書いて、専用のリンク(広告)を貼ります。

 ☆読者さんが広告をクリック

  私のブログを読んだ方が、興味を持ってそのリンクをクリックします。

 ☆成果が発生!

  クリックした先で、読者さんがその商品を購入したり、サービスの申し込みをしたりすると、**「成果」**として認められます。

 ☆報酬をいただく

 この成果に応じて、私に報酬が支払われる、という流れです。




ずかちも使っている「楽天アフィリエイト」

私が今、このブログで使っているのは、楽天アフィリエイトというものです。

楽天アフィリエイトの良いところは、審査がないのですぐに始められる点と、楽天市場のほぼ全ての商品を紹介できるところです。

例えば、私のマイクラ記事を見て「そういえば、あのゲーム機でマイクラやろうかな?」と思った方が、貼ってある楽天のリンクから別のゲーム機本体を買っても、私に報酬が発生する可能性がある、というのも魅力的なポイントです。

もちろん、報酬率は商品のジャンルによって異なりますが、まずはこの仕組みを理解して、読者の方に「これは良いよ!」と自信を持っておすすめできるものを見つけていきたいと思っています。


余談ですが、、、
季節のバナーを見て、しみじみ思うこと。

ところで、今ブログに貼っているバナーをご覧になりましたか?

サイトの片隅に、季節のおすすめ商品を紹介する特集バナーを置いているのですが、今はもう【おせち特集】のバナーが並んでいます。

「ああ、もうそんな時期か…!」と、このバナーを見てしみじみ思います。

つい先日まで暑かった気がするのに、気がつけば年末の準備をする季節なんですよね。
ブログを始めたばかりですが、このバナーたちを見ると、時の流れの速さと、季節が巡る中でブログを続けているんだな、という実感が湧いてきます。

この季節の移り変わりを感じながら、今後も、皆さんの日常に役立つ記事や、思わず「へぇ!」となるような話題をお届けできるよう、引き続き頑張りますね。

また次回の更新でお会いしましょう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月23日 12時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: