お気楽ビッチの食べ歩き

お気楽ビッチの食べ歩き

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

コメント新着

Bristol Airport Hotels@ HVZmoWvGprYAeh KLxtmx Awesome post.Really looking forw…
野辺大輔@ 全ての魔物たち全滅 全ての魔物たちを全滅したために全38体…
野辺大輔@ 大ちゃんはラスベガスへ行く 大ちゃんが怒ったら一人で飛行機に乗って…
野辺大輔@ 40体のパートナーキャラ 新生舞ちゃん(伯亜舞)を初めとする40…
野辺大輔@ 40体のパートナーキャラ 上のおばあちゃんがなくなっての3体のパ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年05月21日
XML
カテゴリ: バイク
 昨日北海道から帰ってきましたが、そのご報告の前に先週の土日にバイクで日帰りツーリングに出掛けましたので、遅ればせながらその時の撮影写真などを先にご覧ください。

ルート:大阪~奈良県五条市~十津川村~白浜~阪和自動車道南部~大阪 走行距離約380km

愛車紹介:手前が私のバイクで、今から15年ほど前に発売されたスズキのアクロスという250ccのバイクです。2年ほど前に中古で手に入れました。奥のスクーターが友人のホンダ・シルバーウイング600です。
アクロスとシルバーウイング600

今年初めてのツーリングです。
大阪から奈良県五条市を抜けて、R168十津川街道に入りました。
十津川村の手前に掛かる、谷瀬の吊り橋は長さ約300m、高さ約50mあります。
谷瀬の吊り橋_1

この日は風が強かったので、結構ゆれました。

谷瀬の吊り橋_2

さらに下ると七色付近にある十二滝
十津川沿い七色付近_十二滝

さらに下り、熊野本宮大社辺りに来たところで、目的地を太地から白浜に変更しました。
熊野本宮大社


南紀白浜空港

かっこいいヘリコプター

滑走路の横を走っていると、JAL機が離陸にむけて移動しているのが見えたので、滑走路脇まで見に行きました。JAL1384便羽田行きと思われます。
JAL1384便テイクオフ_1

JAL1384便テイクオフ_2

JAL1384便テイクオフ_3

JAL1384便テイクオフ_4

いちおう白浜SSもしました。白い砂がきれいなビーチ 白ら浜
白ら浜

三段壁 火曜サスペンス劇場?を思い出します。。
白浜_三段壁

千畳敷白浜_千畳敷

5年ほど前までは無料だった露天風呂「崎の湯」今は300円です。
白浜埼の湯

食べある記としては、白浜とれとれ市場で海鮮系のどんぶりを夕食にしました。
白浜とれとれ市場

サーモンいくら丼
サーモンいくら丼

ネギトロ丼
ネギトロ丼

久々のツーリングで、行きのワインディングロードは疲れました。帰りは高速を利用しましたので楽勝でしたが、2時間休憩する事無く走り続けました。峠道ではやはり大排気量車がうらやましかったです~
夏までにはもう一度くらい出かけるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 02時31分52秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
案山子の屁  さん
バイクでのツーリングが気持ち良い季節に成りましたね・・・風を切りながらのドライブ、免許が無いので羨ましいです。 (2007年05月22日 03時50分38秒)

Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
おにおこぜ  さん
関西に住んでいるのに一度も白浜に行った事がありません。綺麗なところですね~。
いつも写真を拝見すると行った気になれます~~。 (2007年05月22日 06時07分33秒)

Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
青空229  さん
おはようございます。まさか?あのつり橋バイクとともに渡ったんですか???
白浜の砂、ほんとに白いんですねー(^^) (2007年05月22日 08時38分00秒)

Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
22670y  さん
こんにちは はじめまして
素敵な写真がいっぱい 
吊り橋に滝 白浜の海も良いですね
那智、勝浦あたりまでは行った事があります

白浜はないんですよ
海が綺麗で良いですね パンダも見にいきたいです (2007年05月22日 12時06分35秒)

またもお邪魔致します。  
Rabbit13  さん
十津川村!!懐かしい~~。
私も4~5年前に十津川村に行ってきましたよ。一人旅でしたが現地にお友達がたくさんいるので、村内巡りもしてきました。谷瀬の吊り橋、笹の滝、世界遺産に登録される前の熊野古道etc.
8月4日の「橋の日」には吊り橋の上での太鼓演奏や、峡谷から打ち上げられる花火など見所満載でした!! おすすめです。 (2007年05月22日 12時09分37秒)

Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
豊年満作  さん
ツーリングに適した季節になりましたよね
ビッグスクーター欲しいなあ
(2007年05月22日 23時43分18秒)

Re:★十津川~白浜 日帰りバイクツーリング(05/21)  
tougei1013  さん
車に乗りつけているので
バイクで高速は怖くないのか
と、感じます。
本人はどうなのですか? (2007年05月22日 23時53分28秒)

おじゃまします  
とれとれ市場の「ねぎとろ丼」には、梅も入った、「うめとろ丼」ってのもあるんですよ~
なかなかおいしいですよ!!
十津川の吊り橋は、結構ドキドキしながら渡ると楽しいです★ (2007年05月23日 01時29分02秒)

2011年の主役・捕獣舞  
野辺大輔 さん
ポタちゃんの卒業後 (2011年01月01日 13時21分06秒)

2011年の主役・捕獣舞  
野辺大輔 さん
今年は僕のパートナーは新生舞ちゃん (2011年01月01日 13時21分41秒)

大ちゃんの25周年記念  
野辺大輔 さん
2011年3月9日 (2011年01月01日 13時22分20秒)

大ちゃんの25周年記念  
野辺大輔 さん
魔物たちの全滅後に平成23年3月9日に誕生日に大ちゃんは25歳になる (2011年01月29日 09時34分38秒)

超スーパー新生大ちゃん  
野辺大輔 さん
全ての魔物たちは滅びた大ちゃんが進化して超スーパー新生大ちゃんになった (2011年01月29日 12時52分13秒)

大ちゃんの石  
野辺大輔 さん
超スーパー新生大ちゃんの石で他の人のポケモンを指令する (2011年02月11日 09時14分59秒)

超スーパー新生大ちゃんの石  
野辺大輔 さん
他の人のポケモンたちは超スーパー新生大ちゃんの石で命令するでOK (2011年02月11日 09時16分21秒)

2011年の主役・捕獣舞  
野辺大輔 さん
ギザピーから新生舞ちゃん受け継いでギザギザ髪になった (2011年02月12日 17時37分24秒)

2011年の主役・新生舞ちゃん(捕獣舞)  
野辺大輔 さん
新生舞ちゃんの服装は赤いリボン ギザギザヘアー オレンジのブラウス 赤のスカート 赤い線の白のソックス そして リボンの付いたピンクのストラップシューズでOK (2011年02月19日 17時36分08秒)

2011年にはギザピーを言わない  
野辺大輔 さん
今は超スーパー新生大ちゃんがギザピーは二度といわない (2011年02月23日 18時21分16秒)

2011年の主役・新生舞ちゃん(捕獣舞)  
野辺大輔 さん
今年は超スーパー新生大ちゃんが新生舞ちゃんを言ってもいい (2011年02月23日 18時22分45秒)

大ちゃんの25周年記念  
野辺大輔 さん
ブラッククロスとたくさんの石は超スーパー新生大ちゃんの証でOK (2011年03月12日 17時32分16秒)

2011年の主役・新生舞ちゃん(伯亜舞)  
野辺大輔 さん
大ちゃんの25周年記念キャラは新生舞ちゃん(伯亜舞)でOK (2011年04月17日 08時01分04秒)

40体のパートナーキャラ  
野辺大輔 さん
上のおばあちゃんがなくなっての3体のパートナーを封印した (2011年04月24日 13時52分48秒)

40体のパートナーキャラ  
野辺大輔 さん
新生舞ちゃん(伯亜舞)を初めとする40体のパートナーキャラたち (2011年04月24日 13時54分09秒)

大ちゃんはラスベガスへ行く  
野辺大輔 さん
大ちゃんが怒ったら一人で飛行機に乗ってラスベガスへ行ったらいなくなっちゃう (2011年05月08日 07時28分29秒)

全ての魔物たち全滅  
野辺大輔 さん
全ての魔物たちを全滅したために全38体のキャラたちの力を集めたグレートマックスで魔物王と対決して欲しかった  (2011年07月20日 17時45分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: