介護ど根性記

介護ど根性記

2014年11月05日
XML
カテゴリ: 介護
義母が97才で天寿を全うしました。
このブログを始めたきっかけは、認知症の義母の介護がとても大変で、辛く逃げ出したい、でも逃げることも、誰かを頼ることもできず自身が背負っていかなくてはと思った時、この大変さ辛さを観察し公開し、逆に励みに変えていこうと思ったことでした。
ブログを書くためには、ネタが必要です。
読んでもらう為には、面白さも必要です。
義母の行動や言動も興味を持って観察しました。
そして、介護や対応も工夫しました。
それをブログにアップすることが、前向きに考える元となりました。
お陰で、ノイローゼになるかと思いきや、介護仲間の皆さんのお話やもっと大変な思いをされてる方の現状も知ることができ、毎日が乗り切れました。
しかし、私も不治の病になり、施設に入ってもらうことになりました。

義母に対しては、愚痴しか出てこなかった生前でしたが、ここ1年は感謝の思いが出てきました。
子供達がすくすく育ったのは、義母のお陰。
共働きできたのも義母お陰。
美味しい野菜がいつでも食べられたのは義母のお陰。
まだまだ沢山あるよ。
ばあちゃんありがとう。
愚痴が感謝に変わったら、ばあちゃんがいなくなっちゃった。
ばあちゃんありがとう、お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月05日 15時28分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ばあちゃんお世話になりました(11/05)  
べに丸 さん
すっかりご無沙汰のべに丸です。
立派に天寿を全うされたお義母さまのご冥福をお祈り
いたします。
良い環境を終の棲家にされて、お幸せでしたね。

昔の自分の介護日記に何気なくアクセスしてリンク先へ飛んで
みたところ、okomotさんのブログが健在だったので
驚きつつ、コメントさせていただきました。

お元気でお暮しのご様子、良かったです。

(2014年12月29日 01時13分47秒)

Re[1]:ばあちゃんお世話になりました(11/05)  
okomot さん
べに丸さん
>すっかりご無沙汰のべに丸です。
>立派に天寿を全うされたお義母さまのご冥福をお祈り
>いたします。
>良い環境を終の棲家にされて、お幸せでしたね。

>昔の自分の介護日記に何気なくアクセスしてリンク先へ飛んで
>みたところ、okomotさんのブログが健在だったので
>驚きつつ、コメントさせていただきました。

>お元気でお暮しのご様子、良かったです。


-----
本当にご無沙汰です。
ありがとうございます。
しばらくは、パソコンからべに丸さんところもお邪魔していましたが、スマホにしてからはすっかりご無沙汰です。
お元気で何よりです。
私も元気にしております。 (2015年01月04日 15時57分03秒)

同じ気持ちです。  
misatti0515  さん
こんにちは。お久しぶりです。
楽天ブログからはすっかり遠ざかっていた私です。その間に、わが姑も昨年4月20日98歳で天寿を全ういたしました。今思えば介護は大変でブログを書くことによって私も気持ちを切り替えていました。そして亡くなった今は不思議と元気なころの義母の言動が思い出されます。そしてokomotoさんと同じく感謝の思いで毎朝仏壇の前で手をあわせています。
人間って不思議なものですね。お疲れ様でございました。
(2015年02月23日 13時31分43秒)

スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ  
マイコ3703  さん
幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメントしたい!って感じちゃいました♪
私は最近、ハマっているバイナリーのブログを書いてます(人´∀`)
私のイチオシの事とかも書いているので、是非見に来て下さい♪ (2015年05月21日 14時38分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: