山形の『鮎釣り亭』 ランクルでエギングも!

山形の『鮎釣り亭』 ランクルでエギングも!

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Profile

「オコゼ」

「オコゼ」

2013.10.13
XML
カテゴリ: 日記
せっかくの三連休なのに、日本海は波高強風(涙)。
(T_T)

釣りができない3人組は、秘境「蔵王開拓温泉」にやってまいりました。
(^_^;)>

温泉は山の中、森の中に忽然と登場。

rblog-20131013225734-00.png


大広間は持ち込みOKってことなので、もちろんスーパーで買い出し済みデス♪。
(●^o^●)

rblog-20131013225735-01.png


お客一番乗りで大広間角地をゲット。温泉そっちのけで宴会スタート(笑)。その様子はご想像にお任せします(笑)。
(^_^;)>


(^0_0^)~♪

rblog-20131014082017-00.png


そうそう、肝心の温泉をご紹介(汗)。
(^_^;)>

モチ、ロッカーありです。コインは返却されますのでご安心を(笑)。

rblog-20131013225736-02.png


シャンプーとソープは脱衣所に置いてありました?
好きなのを勝手に持ち込んで使用するらしい、独特のシステムです?

rblog-20131013225738-03.png


蛇口は混合栓ナッシング。源泉は73℃なのでやけどしないでね。
その注意書きが、壁にダイレクトに書かれてるあたり、野趣溢れるです(笑)。
(^_^;)b

rblog-20131014085232-00.png

rblog-20131014085234-01.png


さて、肝心の温泉は内湯と露天がつながっている感じ。山形蔵王の湯とは全然違って、硫黄臭くもなく鉄分が多い、やんわりとしたイイ湯でした。

rblog-20131013225739-04.png

野趣あふれるこの温泉。なかなか人気があるらしいですよ。

是非、一度行ってみてはどうでしょー?
\(~o~)/

今回は大分酔っぱらってしまいましたあー、楽しかった!
それでは。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.14 09:29:28
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野趣あふれる温泉?(10/13)  
@えいきち  さん
蔵王なのに海が見えるの?
と思ったら、あちら側の海だったんですね。
まぁ確かに、晴天で大気透明度も高く、あの距離でも十分見えますよね^^;
しかし、勝手にやってくれ的な温泉で、いい感じですよね~ 
海がダメなら山!
って辺り、選択肢が豊富でなによりです^^
(2013.10.14 10:22:39)

Re:野趣あふれる温泉?(10/13)  
BBX さん
こんにちは

この3連休、海は釣りできる状態じゃなかったです。
今日の夕方には大分波も落ちてきましたが、また台風が来るんですよね。
イカも終わりかな?って感じ。

この温泉はかなりの山の中のように見えまが、ここの温泉は冬場営業出来るんでしょうかね?

自分はほとんど温泉には行きませんが、
温泉の開拓も楽しそう。








(2013.10.14 17:32:44)

Re:野趣あふれる温泉?(10/13)  
としけん さん
コインロッカーがいい味出してますね(笑)

今年のアオリシーズンの連休は本当にイマイチな天候ばかりで困りましたね~
それでも温泉の楽しみもあるから、オコゼさんは退屈しなくてすんでるようで羨ましいです!
宴会してから温泉のコンボは最高だろうな~ (2013.10.14 21:25:30)

Re:野趣あふれる温泉?(10/13)  
伝助! さん
お疲れ様でした!

あっ全然運転してないから疲れてないか…
助手席乗ってるだけだもんね~

でもホントに良い湯でしょ
紅葉の時期はもっと最高ですよ
(2013.10.16 11:38:26)

Re[1]:野趣あふれる温泉?(10/13)  
「オコゼ」  さん
@えいきちさんへ

山形県人なら誰もが「蔵王」と言えば山形側だと思っちゃいますよねー。ごもっとも、ごもっとも。
(*^。^*)

残念ながら、宮城側でしたあー。
(^_^;)

えいきちさんが言うとおり、「勝手にやってくれー」的な温泉でした。持ち込み自由、おまけにいろんなソープ、漬物付ですからね。
(●^o^●)

一度、是非どーぞ!
(2013.10.20 18:10:47)

Re[1]:野趣あふれる温泉?(10/13)  
「オコゼ」  さん
BBXさんへ

あとで、BBXさんのところを巡回予定。エギング、もう終わったかな?
(^_^;)>?

この温泉、冬場の営業はわかりませんが、冬には行きたくないですね。ほんと山奥で、行くまで大変ですからねー(笑)。
(^_^;)>


(2013.10.20 18:17:34)

Re[1]:野趣あふれる温泉?(10/13)  
「オコゼ」  さん
としけんさんへ

あのコインロッカー、どう見ても駅にあるヤツですね(笑)。笑っちゃいます。
(●^o^●)

今回は伝助さんが運転手をしてくれたので、まったりしてグイグイ呑みました。最高です。
(^○^)

(2013.10.20 18:20:27)

Re[1]:野趣あふれる温泉?(10/13)  
「オコゼ」  さん
伝助!さんへ

あ、運転手ご苦労様でしたあー。
お陰さまで、悔いなくビールをグイグイ飲めましたよ。
(^_^;)> へへっ

機会があったら、また宜しくです。
\(~o~)/


(2013.10.20 18:22:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: