2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
あすは父親の四十九日。早いものだわ。お寺で法要をした後お昼をいただくのだけどこれまたすっきりしないものが。妹に「あんたのところ何人来るの?」妹「5人全員」ワタイ「一人10000円の会食だから、50000円包んできてね」妹「エ!お金いるの?」実は妹は香典も一円も持って来ていない!お葬式の料理も、花代も一円も!少しくらい出せというと、お金がないの一点張り!これがすごく貧しいかと言うとそうでない。3人の子どもは全て働いているし、旦那はうちのダーリンよりも高給!家も両親が建てた、田舎風の家で、車は屋根付きで4台止めれて、本人も葬式の時には買ったばかりのシャネルのバックを持てきていたし、ジムに行って、岩盤浴も週に2回行っているそうな。それなのに、お金がない……らしい。言っていることは半分うそばかり。わたいはこいつは父親と同じ穴のムジナと睨んでいる。とにかく明日は会食参加は2名と制限させていただいたわ!フ~~極悪妹とダ~リン
January 30, 2007
コメント(12)
や~~忙しいぜ!昼間はお仕事、夜は新年会と、目が回っちまう。金曜日の夜は久々に沖縄料理のあと、カラオケに行って、フィーバー!今日はいつものようにさくらちゃんダーリンのいつもの顔ぶれで名古屋へのプチ遠足!名古屋ボストン美術館の展覧会をみたあと、おのぼりさんをしようということでセントラルタワーの51階の『セパージュ』に!通されたお席からの眺めが最高!名古屋駅に入って来る列車がまるでプラレールのよう!今週は四十九日の法要があるわ!またまた美味しいものが~~楽しみ!
January 28, 2007
コメント(6)
今年は年明け早々、やけに忙しくててんてこ舞いしております。それに加えて、新年会!ア~~こんなことなら欠席にしておけばよかったと思いながら出席する。月曜日は、二胡と楊琴の演奏付き、昨年は中国琵琶で中国美人の演奏。音響が悪くハウリングしていたにもかかわらず、結構よかったけど、今年のは、演奏者が地味っぽい格好をしていて、今一つ。やっぱし、人は見た目がなんとかというけど、こういう場所にはある程度張りきった格好をして出演してほしい。木曜日は法人会女性部の新年会。近藤綾子さんを呼んでピアノを弾いていただいた。新春ということで振袖を着て演奏してくれた。なかなかよかったわ!来週も2つ新年会があるわ!とにかく、お仕事しなくちゃ!
January 20, 2007
コメント(8)
実は元旦から仕事してたんですわ。今年はやけに忙しい。やっと、年越しの仕事が一段落ついたので、今日は初モミモミ、初エアロ!モミモミは接骨院に行ってモミモミしてもらうってこと。さくらちゃんのお家のそばに昨年出来た接骨院、若いお兄ちゃんが冗談飛ばしながら、結構モミモミしてくれる。6時に仕事ケリをつけていく。約1時間かかるので、夕飯の時間が遅くなるけど、まあイイか!買い物をして帰宅したら、8時。ちょいちょいと食べて、9時からのエアロのレッスンにゴ~~!サウナに入って帰って来たのが10時半すぎ!ア~~今日もいい一日だったわ。したも来て下さいよ~~てお兄ちゃんが行ってくれたから、明日もがんばってお仕事して、行こう!明日はピラティスだわ!
January 11, 2007
コメント(9)
おかあさん、引っ越し先を決めてきたよ!とヨーコから電話。インターネットってのは便利ですね。瞬時にその場所が分かってしまう。大学で仲の良かった友達が杉並区役所に勤めることになったのでその近くがいいと、阿佐谷駅の近く。4月から勤める会社の研修所が高井戸、事業所が荻窪か市谷だから、そのどこからも近いところだそうだ。という話しをしながら、ネットで探していると、一階がパン屋さんで2階がオーナー住居、3、4階を賃貸にしている~~オ!ここだ!パン屋のホームページまであって、ご主人が写っている!なんだか、急に身近に感じられるわ!お部屋の窓から、新宿の高層ビル郡がみれるといっていたわ!それにしても、オイ!引っ越し費用はこっち持ちかい???借用書書いてもらうからね!
January 10, 2007
コメント(11)
今日は、前回の日記で父にお金貸してくれたという父の兄の家に行ってきました。その話しを聞くと父はどうやら、家を出ていった後にもう一旗上げるつもりで、兄に無心したようです。娘にも愛想を尽かされた人にお金を貸すなんて~~そりゃお人好しというもんだわ。その上、ナナなんと、父のお葬式の間に泥棒が入って、かなりの現金を盗まれたというじゃありませんか。ものすごく几帳面な性格で、父に貸した明細と一緒に、父が返した少しのお金をきちんといれておいたそうです。そういった封筒とか、正月に孫に上げようと思った新札とか全部泥棒さんが持っていてしまったというではありませんか。おばさんが「いくら貸したか書いてある封筒ごと持っていかれちゃったから、もうわかんないわ~~、そんでも当日お葬式に入り用だと思って30万くらい持ってでたから、それだけは助かったわ~~」な~~んあて言うじゃありませんか。ア~~かわいそう。いやもう本当に恐縮して帰ってきましたわ!四十九日のときに精々ごちそうするからね~~それで勘弁してね~~
January 8, 2007
コメント(7)
今日は父の妹の家に財産放棄の説明に行った。独身でちょっと変なおばさん。そこで世間話をしていたら、父の兄が5、6年ほど前に「父に100万貸したけど50万戻ってこないと言っていた」という話しをポロっとした。そうすると借りているのは50万ということ?父の兄はもうぼけていて、昔の事を繰り返すだけ、でもお通夜の時に奥さんが借用書も何ももらってないけど300万貸しているといていたわ。相続放棄の件で電話したときも、「返してもらおうと思っていないけど、返してほしい」というような話しをしていたけど、相続放棄したら、チャラよチャラ!ア~~た、一円も返す気ないからいいけど、本当はいくら借りたの!みんな言ってる金額が違うじゃないの。人にお金を貸すときは、借用書を書いてもらうべきよ!そうじゃなかったらあげたのといっしょ!それにまともな人間なら、借りたら借用書をくらいかくわよ!みてごらん、ヨーコはちゃんと言われなくても書いてきたわよ!
January 6, 2007
コメント(6)
今日も朝からダーリンは、父の後始末であっちこっち走り廻っている。簡保の保険証がやっと見つかったので郵便局に行って話しを聞くと。本体の方は契約者貸付けを受けているので、たいした金額じゃないが受取人は母親になってるので、これはゲット出来る。それだけかと思っていたら、特約保険の方からもお金がでて、聞くとそれが結構な額。簡保の仕組みはよくわかんないけど、普通に満期を迎えると保険金額だけだど、途中で死ぬとプラス疾病特約分がでるらしい。ただし、その分は相続を放棄すると受け取れないとのこと~~時効ののち国庫行きらしいわ!キ~~~ということで、またまた賢くなったわ!夕方ボサボサ頭をすっきりしてきて、ポット頭に浮んだのが焼肉!ア~~焼肉たべたいと、ルンルンで家に帰り、今日は焼肉にいくぞ~~と宣言すると、ダーリンが何故かブロンコビリーに行きたいと言いだした。以前に小皇帝と行ったら満席で入れなかった事でズーーと引っ掛かっていたらしい。ダーリンと私は200g小皇帝とヤス君は300gしめて1キロをガツガツと食べて、憂さを晴らして参りました。夜はミッシュンインポシブル3を鑑賞、お正月気分の優雅な一日が更けてゆく~~
January 5, 2007
コメント(8)
私はチョー脳天気で、お気楽人生を送っているように思われておりますが、これでもなかなか苦労しております。実は先日亡くなった父親は、私が結婚したころに連帯保証人になったことで、多額の借金を背負うことになったのです。その借金をかえすために、また借金を重ね、騙されて。結婚してしばらくして、今の家を買い、現在仕事場として使っている家は、私が親から相場以上の価格で買い取ったものです。←まだローン払ってるのよ!家を売ろうと銀行に相談しに行ったら、娘さんにならお金を貸そうと言ってくれて、ついでに私が会社をするなら有限会社にするために、追加で300万お貸ししましょうとポ==ンと貸してくれたんですわ!その時は私、何もしていなかったんですよ!子どもも小さかったから、週に3日ほど高校で講師をやってたんです。それは平成5年1月1日のことです。今から14年前、何が何やらわからないし、実はそれまで仕事もあまりしたことが無かったのですが、とにかく、借りた莫大な金額のお金を返して行かなくてはということで、爆走の14年間でした。本当にここまで来れたのは、奇跡のようなものです。ここでフェリアさんや志津ママさんならうまいこと書けるんでしょうが、本当に波乱万丈でした。母親は自己チューの化身のような人で、わたしに家をのっとられただのと、散々悪態をついて、揚げ句の果てに、両親揃って、家を出て近所のせまいアパートに出ていってしまいました。私たちに家賃を払うのが嫌だったみたいです。子どもたちだけが、週末に尋ねていくという程度でその間ほとんど言葉を交すことはありませんでした。平成11年の正月、家の近くに60坪の売り家が出て、それを購入することにしました。年寄り二人が暮すには十分な広さです。二人に打診したところ、住みたいと言うことで、今度はきっちりと家賃を支払ってもらうことで引っ越して来ました。といっても私たちが支払っているローンの金額より少ない金額です。母親の方は、私たちの悪口を散々言ったことも忘れて平身低頭。父親とはほとんど口をきくこともありませんでした。その後借金がどうなったのか、何もなくすものがないから、自己破産でもなんでもすればいいのにと思っていたのですが、向こうも話しません。癌と宣告されて、1年余、こんなしようがないプログを書くことに精根を使い、結局何もせずにいってしまいました。仏壇が届いた日、ふと父の部屋のパソコンのところに封も切っていない手紙が置いてありました。母親に尋ねると、今日探していたら出て来た!信用保証協会からのです。なかを開けてびっくり、差し出されたのは昨年5月連帯保証した債務が25年のあいだにふくれあがり、びっくりするような金額に!妹に即電話「あのクソジジ~~ぶっ殺してやる」妹「もう死んどるに!」新年早々、相続放棄の手続きに~~~
January 4, 2007
コメント(12)
昨日BSでチベット高原鉄道の番組を見ました。すごいですね。標高5000mのを走るんですね。その番組でチルーというチベットアンテロープが紹介されていました。シャトゥーシュ=織物の王様と呼ばれるチルーの下毛を使ったショールを作るために乱獲され今では75,000頭しかいない絶滅危惧種に指定されている動物です。今では取り引きは禁じられているのですが、ショール一枚が40~150万円程で闇で取引されているというニュースを年末にやっていて、心に留めていたので、ア~~これかと思いました。カシミアやパシュミナはただ毛を梳くだけですがチルーは殺されてしまうのですね。鉄道が通じることにより密猟がこれ以上増えないように祈るのみです。これを読んでいるお金持ちのアナタ!シャトゥーシュを持ってることは自慢じゃなくて、恥知らずなことなんですよ!覚えといて!
January 3, 2007
コメント(10)
元旦に近所の神社にお参りしたものの、さすがに神社の大元締め伊勢神宮に忌明け前に参拝するのはまずいかなと思い、今日は一日中家に籠っておりました。私以外の家族は、伊勢神宮に行かずに正月は来ないと言うことで、突撃、ものすごい人に揉まれて夕方よろよろで帰って来ました。赤福さんのおかげ横丁と遷宮のおかげで、伊勢は大賑わい!伊勢神宮にお参りする人が増えれば、この国は安泰のような気がします。一日籠って何をしていたか?午前中は箱根駅伝!順天堂大の今井君はすごい!そして昼からは、ラグビー早稲田と京産戦!熱い若者をみると、こちらまで熱くなってきますわ~~忌中の間って、お節も食べちゃいけないみたいだけど、まあそんな固いことはいわないで、今年は下賀茂茶寮のお節を注文してあったので美味しくいただきましたわ!いろいろ試したけど、やっぱり京都の料亭ものは中身が充実していてさすがと思わせる部分が多いです。今年もいろいろと美味しいものがいただけますように!
January 2, 2007
コメント(8)
本当に慌ただしい年末でした。まだまだやらねばならないことが山積みですが、取りあえず、明るい新年を迎える事が出来ました。28日の夕方にヨーコが東京から帰って来ました。29日は思いもかけず四日市だけ一晩で20センチも雪が積もり大変でしたが夜には、由美子さんや、イシンさんと清月堂で楽しい晩餐!30日には恒例の餅つきをして、例年通り、さくらちゃんや中庭さんそれに今年は中山さん、公美ちゃんまで来てくれて、つきたてのお餅を頬張りました。31日は中山さんからゲットしたプリズンブレイクやらロストやらを見て過ごし、夜はまたまた恒例の大みそかすき焼き!そして今日は、まあ本当なら遠慮すべき初詣出ですが、やはり行かずにおれない一家でして、家族揃って、近所の神社をはしごしました。神社では懐し人達とたくさん会えてよかったですわ!本年は年女!猪突猛進!よろしく!
January 1, 2007
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1