シャルドネ。さん
>なんか、よく似た状況の家庭が多いんだよなあ。

シャルドネさんとこもですか。父のプログを初めから読めばわかりますが、父の祖父の代は結構な家だったようです。
いろんな人を見ていますが、なかなか財産を子々孫々伝えて行くということは難しい事ですね!それだから面白い!
(January 6, 2007 10:14:31 AM)

おもちゃ箱

おもちゃ箱

January 4, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私はチョー脳天気で、お気楽人生を送っているように思われておりますが、これでもなかなか苦労しております。

実は先日亡くなった父親は、私が結婚したころに連帯保証人になったことで、多額の借金を背負うことになったのです。その借金をかえすために、また借金を重ね、騙されて。

結婚してしばらくして、今の家を買い、現在仕事場として使っている家は、私が親から相場以上の価格で買い取ったものです。←まだローン払ってるのよ!家を売ろうと銀行に相談しに行ったら、娘さんにならお金を貸そうと言ってくれて、ついでに私が会社をするなら有限会社にするために、追加で300万お貸ししましょうとポ==ンと貸してくれたんですわ!その時は私、何もしていなかったんですよ!子どもも小さかったから、週に3日ほど高校で講師をやってたんです。

それは平成5年1月1日のことです。今から14年前、何が何やらわからないし、実はそれまで仕事もあまりしたことが無かったのですが、とにかく、借りた莫大な金額のお金を返して行かなくてはということで、爆走の14年間でした。本当にここまで来れたのは、奇跡のようなものです。

ここでフェリアさんや志津ママさんならうまいこと書けるんでしょうが、本当に波乱万丈でした。

母親は自己チューの化身のような人で、わたしに家をのっとられただのと、散々悪態をついて、揚げ句の果てに、両親揃って、家を出て近所のせまいアパートに出ていってしまいました。私たちに家賃を払うのが嫌だったみたいです。

子どもたちだけが、週末に尋ねていくという程度でその間ほとんど言葉を交すことはありませんでした。

平成11年の正月、家の近くに60坪の売り家が出て、それを購入することにしました。年寄り二人が暮すには十分な広さです。二人に打診したところ、住みたいと言うことで、今度はきっちりと家賃を支払ってもらうことで引っ越して来ました。といっても私たちが支払っているローンの金額より少ない金額です。母親の方は、私たちの悪口を散々言ったことも忘れて平身低頭。父親とはほとんど口をきくこともありませんでした。

その後借金がどうなったのか、何もなくすものがないから、自己破産でもなんでもすればいいのにと思っていたのですが、向こうも話しません。

こんなしようがないプログ を書くことに精根を使い、結局何もせずにいってしまいました。

仏壇が届いた日、ふと父の部屋のパソコンのところに封も切っていない手紙が置いてありました。母親に尋ねると、今日探していたら出て来た!信用保証協会からのです。なかを開けてびっくり、差し出されたのは昨年5月
連帯保証した債務が25年のあいだにふくれあがり、びっくりするような金額に!

妹に即電話「あのクソジジ~~ぶっ殺してやる」妹「もう死んどるに!」

新年早々、相続放棄の手続きに~~~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2007 12:14:22 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
志津ママ  さん
うぅ~ん・・・
あなどれない現実ってやつですね~(汗)
その怒りよ~くわかります。

私の両親だって、私をきちんと育てなかったことは忘れて、親孝行だけをせびりました。
私は小学生の頃から休みになるとずっとめがね工場へ手伝いに行っていたし、高校だって学校休んででもバイトに行って授業料払ったことも多かった。
親に一円の祝い金や援助金すら貰ったことが無いのに、孫(私の息子)の養育費と教育でお金が居るのだと親戚中に金を借り歩いていた事実を知ったのは、息子が成人してからでした。
もちろん親戚はわかっていたらしく、たいそうな金額でもなかったし、誰も私に返せとは言ってきませんが、私は親とは思えない嘘に泣き、許せませんでした。
ハハハ・・・私は鬼子だそうな・・・

キッパリ縁切ってやりました!
葬式にも行くつもりはありません。

鬼子でけっこうですもん!

そう思いはじめた頃から、私は自分が幸せだと思えますけど・・・

他家に嫁いだ娘に甘える親は最低です!
そのうえ暴言吐くなんぞ人間じゃありません!

私はコレだけは誰の言葉にも譲りません。
断言します。。。

私は親の財産相続なんぞ、プラスだとしても要りません!
食えなくて死んだって要りません!

私は意地だけで生きてますもん。 (January 5, 2007 12:54:00 AM)

う~ん・・・  
安易なコメントはできませんが・・・

うまく収束するよう祈ってます。 (January 5, 2007 07:45:17 AM)

う~~ん難しい・・  
こたやん114  さん
oliveさんのお父さんはおぼっちゃまだったんだ・・
う~~~ん難しい問題
これは云える!oliveさんエライよやり手だよ実業家だよ
(January 5, 2007 08:43:10 AM)

Re[1]:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
olive2004  さん
志津ママさん
>うぅ~ん・・・
>あなどれない現実ってやつですね~(汗)
>その怒りよ~くわかります。

趣味に没頭して、肝心なことからは逃げている人生でしたわ。それでもちゃんと廻っていくことがすごい。年金だけはちゃんと掛けてあったので。

>私の両親だって、私をきちんと育てなかったことは忘れて、親孝行だけをせびりました。
>私は小学生の頃から休みになるとずっとめがね工場へ手伝いに行っていたし、高校だって学校休んででもバイトに行って授業料払ったことも多かった。

せびることはなかったですが、結構な金額を貸してますわ!一文も払わず仕舞いで。

>親に一円の祝い金や援助金すら貰ったことが無いのに、孫(私の息子)の養育費と教育でお金が居るのだと親戚中に金を借り歩いていた事実を知ったのは、息子が成人してからでした。

良くある話し!

>もちろん親戚はわかっていたらしく、たいそうな金額でもなかったし、誰も私に返せとは言ってきませんが、私は親とは思えない嘘に泣き、許せませんでした。
>ハハハ・・・私は鬼子だそうな・・・

>キッパリ縁切ってやりました!
>葬式にも行くつもりはありません。

>鬼子でけっこうですもん!

>そう思いはじめた頃から、私は自分が幸せだと思えますけど・・・


>他家に嫁いだ娘に甘える親は最低です!
>そのうえ暴言吐くなんぞ人間じゃありません!

>私はコレだけは誰の言葉にも譲りません。
>断言します。。。

>私は親の財産相続なんぞ、プラスだとしても要りません!
>食えなくて死んだって要りません!

>私は意地だけで生きてますもん。

まあのう死んだことだし、問題は生きて文句ばかりいう母親だわ!
(January 5, 2007 10:34:57 AM)

Re:う~ん・・・(01/04)  
olive2004  さん
フェリア0322さん
>安易なコメントはできませんが・・・

>うまく収束するよう祈ってます。

いや、他人の不幸は蜜の味というか、そんな感じで軽く読んでもらったらいいんですわ。


(January 5, 2007 10:40:58 AM)

Re:う~~ん難しい・・(01/04)  
olive2004  さん
こたやん114さん
>oliveさんのお父さんはおぼっちゃまだったんだ・・
>う~~~ん難しい問題
>これは云える!oliveさんエライよやり手だよ実業家だよ

何かを貰おうなんて思ってないから、別になんてことないんだけど、手続きが面倒なのよね。突然死んだわけではなくて、死にますよ~~と言われて1年以上あったんだから。もう少しきっちりとかたを付けておいてほしかったわ。一日中、全国の人とメールで碁をしてたのよ。

(January 5, 2007 10:46:53 AM)

Re:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
kelly:  さん
う~、あまりの衝撃になんといってよいのか。。。。
↑の志津ママさんのコメントもズシンときました。
oliveさんは家付きのお嬢様でご家族もお仕事も順風満帆だと思ってました。
あなたみたいなしっかりした娘さんがいたから、お父さまは後の心配をすることもなく逝かれたことでしょう。試練は選ばれた人耐えうる人に与えられるような気がします。

oliveさんは3人のお子様達といい関係を築いているから、これを乗り越えれば将来は安泰ですよ!
(January 5, 2007 01:35:17 PM)

Re[1]:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
olive2004  さん
kelly:さん
>う~、あまりの衝撃になんといってよいのか。。。。
父親が生きている間は、このプログを読んでいるみたいだったのでね!

>↑の志津ママさんのコメントもズシンときました。

みんないろいろあるのよね~~

>oliveさんは家付きのお嬢様でご家族もお仕事も順風満帆だと思ってました。

両親がわたしのガンでしたわ!まだ母親は残ってますがね!

>あなたみたいなしっかりした娘さんがいたから、お父さまは後の心配をすることもなく逝かれたことでしょう。試練は選ばれた人耐えうる人に与えられるような気がします。

私自身はすごく苦労したとかという認識はないんですよ、ただこの話はほとんど誰にも言ってませんがね。

>oliveさんは3人のお子様達といい関係を築いているから、これを乗り越えれば将来は安泰ですよ!

このヘンテコな両親のおかげで、子どもたちがすごく良い子なのかなと思ったりして。あとは小皇帝がどこの大学に入るかが一番の楽しみ!
(January 5, 2007 03:20:31 PM)

Re:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
ladymami  さん
お父様のブログ拝見したわ でも凄いな 文章が

相続放棄で債務も帳消し そうよね そうだ

お父様きっと御存知だったのよね ふむ~~~

あのね きっとだんだんと懐かしく思い出すのよ

父親ってそんなものかもしれないわ

それにしても銀行がお金を貸したがるほどのお人柄
さすが 魔女ですな

そして魔女には苦労せずしてはなれませんわな

(January 5, 2007 10:35:57 PM)

Re:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
なんか、よく似た状況の家庭が多いんだよなあ。


(January 6, 2007 02:37:28 AM)

Re[1]:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
olive2004  さん
ladymamiさん
>お父様のブログ拝見したわ でも凄いな 文章が

凄いでしょ、あれを完結するために入院しないでがんばったのよ。とにかく昨年は一日中パソコンに向っていたもの。すごい執念。

>相続放棄で債務も帳消し そうよね そうだ

それはそうなんだけど。

>お父様きっと御存知だったのよね ふむ~~~

いや、生きている間にきっちりする方法があったと思うのよ。それに、いったいどこにいくら借りてるか、それも定かではないのよ。妹に、「知られると殺される~~」と話していたそうよ。自分で自分のことがけり付けられないのよ。

>あのね きっとだんだんと懐かしく思い出すのよ

>父親ってそんなものかもしれないわ

見た目には立派そうな好人物だったのよ。言うことも立派でね。

>それにしても銀行がお金を貸したがるほどのお人柄
>さすが 魔女ですな

>そして魔女には苦労せずしてはなれませんわな

そうよ、このことでワタイ魔女になれたなかもしれないわ!

だって魔法を使ったとしか思えないことがいろいろ起こったからね!これから少しずつ書いていくわ!
(January 6, 2007 10:10:30 AM)

Re[1]:あけてびっくり玉手箱(01/04)  
olive2004  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

爆裂種コーン こたやん114さん

弥な屋の茶の間 yana1951さん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん
ヨーコの「今日も脳… 茶々丸51号さん
Time to remember ladymamiさん

Comments

takanebiranji @ Re:松ヶ崎の大黒さん(01/03) 遅ればせながら、今年もよろしくお願いし…
kelly: @ あけまして おめでとうございます。 大黒さまによば…
Lunar☆ @ あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます。 京…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: