PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2005/11/20
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
カテゴリ: 食事のはなし


たんまり食べ物が届いた。

そして共通して入っていたものがこれ ↓


柿


柿、柿、柿‥‥‥

‥‥残念ながらウチの子ら、あまり好まないのである。
(リンゴ、ミカンは異常に食べるのだが‥‥)

あまりに沢山あるので近所の方々にお裾分けしようにも
住宅の私道を挟んだ隣が柿畑で、誰かれ常にお裾分けして頂いてる状態。
‥‥まさに食傷気味のエリアなのである。

ふーっ、このまま痛ませるのは偲びない。

子供をダマして食べさせる為の
おいしい柿レシピはないですかねー!?

教えてください!!


--- + --- + --- + ---


昨日 一緒に飲んだミエちゃんに、
帰り際なんと、お土産がごぞっと入った紙袋を手渡された。
バイバイの間際に渡すなんて、とても‘粋’な計らい。

入っていたものがこれ ↓


ミエちゃん、お土産


暫くぶりの再会だったので、その間に
旅行や出張で購入してきたお土産等がたくさん詰まっていた。

上の写真はお人形さん型のチーズ削り機。(正式な名前なんだろ?)
かわいいニューヨーク土産。
我が家のキッチンにぴったりだと考えセレクトしてくれたらしい。
おまけに私に似ている。(笑)
子供は案の状、「ママだ!」と言った。

中段の写真2枚はインド土産。
今、若者?のレディースアパレルは’05.S/Sに引続き、
’06S/Sもインドを生産地として考えるファッション傾向が
残っているようで、インド出張も多いらしい。
右はスパイス。(何のスパイスかは謎。笑)
左は商談中によく出されるというお菓子。
(商談中にこんなお菓子食べてんのー!?)
ベビースターっぽい形状なんだけど非常に辛い!!
味は表現しづらい‥‥。インドっぽい味ってかんじ。(笑)
でもクミン(カレー)の香りは全くない。
食べているうちに辛さが気にならなくなり、
結構ハマってしまった。。

下の写真は彼らのオフィスの近くのお菓子屋さんのクッキー。
(中目黒、欧風菓子バンセンヌ 03-3791-2538)
昔ながらの応援したくなるようなお菓子屋さんらしい。
とても素朴な味。ナッツもざくざく入っている。
プレーン生地(ココアでない方)がキャラメル風味でおいしい!!
これもハマる味。


ミエちゃん、ありがと~。
お礼に我が家でおもてなしします。
またプジョーのチャリこいで泊まりにおいでね!
コバと一緒に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/26 03:59:37 AM
コメント(6) | コメントを書く
[食事のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


粋だね~  
波ころべえ  さん
「粋な人」好きです~♪かっこいいねー!
私だったら、先に渡しておかないと飲んだらどっかに忘れてきちゃうよ(^_^;)

チーズ削り器もらったら、大きいチーズを買ってこないとね。私ガリガリとチーズを降りかけるの大好きなんです!だから、シーザーサラダとか大好き!それにワインがあれば幸せ♪(笑)

前に画像でチラっと拝見しましたが、こんな感じでしたね!雰囲気。飾るだけでもいいね!

プジョーのチャリ乗っているようなセレブなお友達なのね。私もこんな彼女のような粋な女になりたいわ~。まだまだ性格の修行が足りなさそうです(^_^;)
(2005/11/26 05:33:29 PM)

Re:いただきもの。(11/20)  
ことぶき03  さん
私も親から柿をもらった!
送られてくるものって、食べ物が多いよね。
うちの場合、宅急便が届いてダンボール箱を開けたら
手紙も何も入ってなくて、米が10kってことがよくある。
食うことにさえ困らなければ生きていけるだろ?的な親心を感じるよ(笑)
本当にありがたい。あはは。

お友達からのプレゼント、センスあるぅー。
チーズ削り器があるとチーズを選ぶ楽しみも増えるよね。
(2005/11/27 12:16:40 AM)

波ころべえさんへ  
omitment  さん
>私だったら、先に渡しておかないと飲んだらどっかに忘れてきちゃうよ(^_^;)

これ me too なり。
私も場合、自分も失いがち‥‥。
いやいや、子供産んでからは精進したものです。。

>プジョーのチャリ乗っているようなセレブなお友達なのね。私もこんな彼女のような粋な女になりたいわ~。まだまだ性格の修行が足りなさそうです(^_^;)

はは、言われてみればセレブだよなー。
あ、でもパートナーと二人で会社経営者だから。
(波ころべえさんもオーナーじゃん!あ、私もそうだった。年商50万の。笑)
ふたりともの庶民派関西人でハート熱いのロックなやつらだよー。
やっぱ、グッズにもモチベーションの表れってやつじゃないっすかー!?
見習わなきゃならんな。

ちなみに私は1万円台のママチャリで前後ろに双子乗せているおっかさんだす。

(2005/11/27 10:26:55 PM)

ことぶき03さんへ  
omitment  さん
>うちの場合、宅急便が届いてダンボール箱を開けたら
>手紙も何も入ってなくて、米が10kってことがよくある。
>食うことにさえ困らなければ生きていけるだろ?的な親心を感じるよ(笑)

これよ、これ!一番助かるよね!!
ウチも年に二回ダンナの実家(名古屋)に帰省するんだけど
米を二俵(80キロくらい??)は持たせてくれるんだよー。
何よりも感謝してます!!お義母さま~って気持ちよ。

>お友達からのプレゼント、センスあるぅー。
>チーズ削り器があるとチーズを選ぶ楽しみも増えるよね。

昔は半端なくチーズ好きだったんで、このプレゼントを選んでくれたんだと思うんだけど、
子供産んでからはピザ用モッツァレラ位しか食べなくなっていたことに気付いた‥‥。

やっぱり、生活にゆとりを持てってことかもね。
子供が3歳過ぎたらもっと楽になるのかな?
(2005/11/27 10:42:49 PM)

Re:ことぶき03さんへ(11/20)  
ことぶき03  さん
>子供が3歳過ぎたらもっと楽になるのかな?

うーっ。。。うちの子、3歳になったとたんに本格的な反抗期だったわ(笑)
それまでもイヤイヤと言うことはあったけど、ちゃんと理由をつけて嫌がるので、成長したなぁ。。と嬉しい反面、大人並に偉そうだから、腹がたつこともある(笑)

春は幼稚園にでも入ればまた変わるんだろうとは思う。
omitmentさんちの保育園探しはどんな感じ?
二人そろって入園できるといいんだけどね。



(2005/11/28 01:55:21 PM)

Re[1]:ことぶき03さんへ(11/20)  
omitment  さん
ことぶき03さん

>うーっ。。。うちの子、3歳になったとたんに本格的な反抗期だったわ(笑)
>それまでもイヤイヤと言うことはあったけど、ちゃんと理由をつけて嫌がるので、成長したなぁ。。と嬉しい反面、大人並に偉そうだから、腹がたつこともある(笑)

まじっすかぁ!?
あ、でも子育て親からすると、過去って忘れちゃうもんで
いつも今が大変って思えるよねぇ。
間違いなく、楽になっていることを祈りつつー、って感じかな。

>omitmentさんちの保育園探しはどんな感じ?
>二人そろって入園できるといいんだけどね。

最近の日記でも書いたんだけど悪戦苦闘してるよツ!(笑)
保育園はもう目星つけています。
あとは12月半ばに申請して2月の結果を待つのみ!
まぁ思い当たることは全てするのでこれで入れなかったら直訴もんでしょ!?
って勢いです。。

(2005/11/29 12:15:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: