PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2006/01/12
XML
カテゴリ: 仕事のはなし



something new 2006

『something new 2006』

子供が産まれてからというもの、
我が家の年賀状も月並みに子供の写真ならぬ、
子供を描いたイラスト…となりつつあります。
今年はヨーロッパの昔の絵本っぽいイメージにしてみました。
自分でいうのも何ですが、MALもLEOも結構似てます。
10倍かわいくしてありますが‥。(笑)
毎年、夫婦で一年のテーマを決めるのですが
今年は“something new”
何か新しいことをはじめられる一年でありたいです。

ついでに昨年の年賀状イラストも公開します。

grow up 2005

『grow up 2005』

今年の年賀状イラストとは180°違うイメージに
なっていますが、これも私の絵です。
当時よく使用していた、子供のおもちゃ
“お絵描きせんせい”(昔からある砂鉄で描くボード)
で子供に絵を描いてあげていた時のタッチです。
テーマ“grow up”の通り、
昨年は親子ともに成長した一年でした。

またまたついでながら、一昨年の年賀状デザインは‥‥

ブータレズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! 2004

『ブータレズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! 2004』

この年は手描きイラストではなく
いわゆるグラフィックデザイン。
親の顔はこの際 で隠しましたー。
ちなみに写真の私達は百面相をしていました。
見ての通り、A Hard Day's Night
『ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!』
のアルバムジャケットのパロディです。

A Hard Day's Night

地味な作業ですが、非常に時間が掛かるっ!
髪を残し顔部分を差し替えるだけではなく、
ロゴ、マークからレイアウトまで一から作ったので‥。
(代用できるフォントがなかった。)
双子が0歳児のあの怒濤の時期にこんなことを
やっていたかと思うと我ながらアホとしか言いようがありません。
‥と言いつつ結構細かい作業、好きなんです。
この賀状が届いた人の中には
「omiちゃん家族、みんな同じ髪型なのー!?」
なんて言うボケ友人もいました。(笑)
まぁ、それだけうまく合成出来たってことかしら??

なぜ“ブータレズ”なのかは、知る人ぞ知る!?


--- + --- + --- + --- + --- + --- + --- + --- + ---


*イラストをアップした日記リスト*

ひとりで留守番。
オーダー絵。
‘押し花和紙’に描いた絵。
自分の作品を見直すお仕事。
幼い頃のプリント柄によく見た絵。
マルな絵、ペケな絵。
新作イラスト。
女の子の絵。
虫さんの絵。
イラスト新作、ハッチとポピー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/27 02:56:04 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: