PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2006/05/21
XML
カテゴリ: ふと、思うこと

馬みる双子





ここはどこ?


ついでに、
見事に咲いたバラのアーチをくぐったり、
ミニ新幹線に乗ったり、
スリリングな遊具で遊んだり、
大好きなドキンちゃんに抱きついたり、
自分の影で遊んだりもしました。


そう、ここは 東京競馬場
‥‥この日はオークスです。


東京競馬場


ちなみに大の競馬ファンではありません。
ここ、住むエリアからそこそこ近いんです。

幼児、児童向けの施設や遊具が充実しているので
以前から平日子連れで訪れる事が多かったのですが、
(平日水曜~金曜は無料だが、一部エリアしか利用出来ない。)
レース開催日に訪れるのは初めてでした。

ちなみに場内で馬券を買うのも初体験。

義弟が電話で馬券を買える権利をもっているので、
度々馬券購入は経験アリでしたが、
如何せん、場内では勝手が分からない‥‥
買い方を知らずにうろうろしていたら、
場内案内のやさしいお姉さんが空かさず寄って来て
アドバイスして頂き、無事買えました。

購入馬券は9レース目のもの。
11レース目にオークスがあるのですが、
この時には場内は3倍にふくれあがるというので、
人ごみを避け、その前に自宅に戻ろうという魂胆です。

私が買った馬券は 馬連1-3

レースがスタートしました。
あの有名な東京競馬場のファンファーレは
G1でしか演奏しないので聞けなかったし、
観た位置が悪かったのもあり、
今イチ興奮はしませんでしたが、
選んだ馬がドンケツだったのには笑えました~。

さてさて、帰りに馬券を処分しようを思ったとき、
ダンナが一言、

「この馬券、馬連じゃなくて枠連じゃん。」

「あ、ほんとだ。‥‥で枠連って何?」
「‥‥‥。」

そして念の為、確かめてみると、
支払い場所の掲示版画面には
な、なんと 枠連1-3 の文字が!!


勝っていたのです~~。


でも100円→490円‥‥
ちーん。


こんなんで運、使わないもんねぇ~。
‥‥これも、ある種のマケオシミ。

でもよくよく考えてみたら、
去年、初の競艇場デビューをしたときも勝ったし、
若かりし頃、パチンコデビューしたときも勝ったし‥‥
ビギナーズラックってあるんですねぇ。


さてさて、まだ未体験のギャンブルは??
‥‥ははは。


この日のLEOサマ、
競馬場のマスコットキャラクター、
ターフィーくんの横でも、 青いブロック遊び ‥‥
快晴の空の下でも、青いブロック遊び‥‥


どこでもブロック


ところ構わず‥‥。
ちーん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/22 04:04:43 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビギナーズラックの法則(05/21)  
ミユポン☆  さん
東京競馬場ってこんな遊び場があるなんて!
しらなかったーーー。
今度いこっと♪

それにしてもかなりのビギナーズラック
続いてますねー。
欲張らないのが幸運のヒケツなんでしょうね~♪
(2006/05/22 05:00:43 PM)

青いレゴ。  
好きなんだね。思わず、知ってる!と思いました。

HPみてきました。omiさんの作品も。
ぼうけんポロシャツと、ブーケTが気になりました。
実物、見たら買っちゃうかもしれません。(^^)

5/16の日記に書いたのですが、(読んでいたら、ごめんなさい)
縁あってC.T.P.P.の アートディレクター信藤三雄さんの現場に
行く機会がありました。
仕事現場の緊張感が久しぶりで新鮮でした。
それ以降何をしているわけではないのですが、
漠然と楽しい仕事、すきなことが仕事になるのって
大変だけど、すてきなことですよね。
って、そんな話も、お酒飲みながらしたら、
もっと、盛り上がるだろうと思います。
Tシャツの完成品、見れるかな?楽しみです!
(^^)
(2006/05/22 05:03:09 PM)

ミユポン☆さんへ  
omitment  さん
どなたかと思ったらHNが変わってる~。(笑)
競馬場はホントオススメですよ~。他にも乗馬なんかもできるんです。
入場料だけで他はタダだし、親子ともに楽しめるつくりになっているの。

>それにしてもかなりのビギナーズラック
>続いてますねー。

どうかなぁ。(笑)
パチンコは十ウン年前で、一般台の時代。(チューリップ)
200円で当たり、びっくりして2000円で止めました~。
競艇は100円が3000円近くに。これはまぁまぁだけどどれも100円単位ってとこがミソです。

次回の新たなギャンブルは一気に1000円いきます!
‥‥ってネット販売(品物現在制作中)がギャンブルなのかも‥‥。

当たります様に!!

(2006/05/23 10:35:36 AM)

タヒチとココアさんへ  
omitment  さん
青のブロックもここまでくると病気だよ~~。
まぁ、親としてはとことん追求するのも良しとします。

リッペのサイト、飛んだのね~。
あの中にかくれんぼワンピっちゅーのがあって、柄をクリックしてみたら
見覚えのある絵が‥‥おしえてくれっちゅーの!(笑)

>縁あってC.T.P.P.の アートディレクター信藤三雄さんの現場に
>行く機会がありました。

見ましたよー。刺激的な体験でしたね!
いつか現場に復帰欲がもりもりしてきたのかしら?
彼の作品は度々音楽シーンで目にし、CGでの発色が独特なので気になっていました。
しかも最近映画を撮ったのですね。あれおもしろそ~。
私は出版広告畑は未経験ですが、何度かカメラマンの撮影には携わっています。
(服飾や美容院関係で)おもしろいなぁ、と思うのは撮影時に流すBGMの趣味。
いろいろだよな~。誰の趣味かなって思うの。あれはアシスタントさんの選曲なの?
音楽関係の場合はそのミュージシャンの音楽になるのかなぁ?

(2006/05/23 10:52:34 AM)

Re:ビギナーズラックの法則(05/21)  
東京競馬場きれいなんだってね。私は行ったことないんだけど、うちの子供2人はじじばばに連れて行ってもらって相当楽しんできたようです。(4年くらい前のことだけど)
競馬詳しい友達もレジャーシート持っていってピクニック気分で1日いても飽きないと言ってたなぁ。

そういえば・・・私が小さい頃父に連れられてこの競馬場行ったことあるのよ。
でもさぁ、その当時って競馬場=悪のイメージあったから、近所の人にどこ行ったか言うとき、「動物園って言え!」といわれた記憶が・・・確かに馬だけの動物園なんだけど。
今は親子で楽しめるレジャー施設になったんだね~。

私まだ競馬したことないのよ。私もビギナーズラック狙おうかしら~?(笑)
(2006/05/23 05:14:31 PM)

さくらさん  
omitment  さん
>でもさぁ、その当時って競馬場=悪のイメージあったから、近所の人にどこ行ったか言うとき、「動物園って言え!」といわれた記憶が・・・確かに馬だけの動物園なんだけど。

ははは、笑える~~。
そうかぁ、そんな時代もあったよね。
確かに私も小さい頃は競馬場なんておっさんだらけのイメージあったよな。
私の小さい頃と同じにすんなって?(笑)
今は競馬場は子供を連れて行く施設だって発想がすり替わっているのも怖いけど。

ビギナーズラック、狙ってみて!
私は今度は競輪かオートレースだ!1000円いくよ~。

あ、先日はいろいろ質問させてもらってありがとね~。

(2006/05/25 06:35:53 AM)

Re:ビギナーズラックの法則(05/21)  
ご無沙汰です!
東京競馬場って面白いんですね。今度行ってみたい♪

今日、うきうき屋のトップページを更新しようかと思ってます。(もしかすると土曜日になるかも・・・)
写真は・・・omiさんが言うとおり、信用をもってもらえるよう
出しているところが多いのですが、私の場合写真をだして
購買欲を落とされても困るんで?!(笑)やめました。
女性は似顔絵にしている方も多いようで・・・もしかすると
そのうち写真が登場・・・ってこともあるかもしれませんね。はは・・・
(2006/05/25 11:36:40 AM)

うきうき屋スタッフkanoママさんへ  
omitment  さん
おはようございま~す!
競馬場は今では家族連れの為の施設って感じです。
そういえばそちらの方にもありますよね?違ったかしら?

>今日、うきうき屋のトップページを更新しようかと思ってます。(もしかすると土曜日になるかも・・・)

あれ、まだですね~。土曜日過ぎ楽しみにしていま~す。(笑)
実際私がkanoママさんと同じような立場の仕事をしていたとしても、
そうだなぁ、やっぱり写真は恥ずかしいですねぇ。イラストが妥当かも。
仮に写真でも横顔とかボケた感じにしちゃうかも。

今日は初の保育園、保育参観&懇談会です。
双子の成長ぶり(?)を見て来ま~す!!

(2006/05/26 07:15:46 AM)

Re:ビギナーズラックの法則(05/21)  
ことぶき03  さん
私の住むところからも、遠足気分でいける距離に競馬場があるんだけど、まだ一度も行ったことがないなぁ。
こんど、行ってみることにする~♪

omiちゃん、名刺オーダー始めたのねー!!!
着々と色んなことが進んでいるのね。
私もオーダーで名刺を作ってもらえるようになるまで頑張る~っ!!
(2006/05/28 01:09:08 AM)

ことぶきさんへ  
omitment  さん
競馬場は多分どこも家族向けに施設になっていると思うのでオススメだよ~。
こんどそちらの方もレポよろしくー。

>omiちゃん、名刺オーダー始めたのねー!!!

あ、この仕事は前からやっていたのよ。口コミだけで細々と。
でもネットで募集するのは初めてだよね。
ダンナの会社に名刺専用の機械が沢山入ったので
つばめやを印刷会社として見なせばいいかな?と。
ちなみにまだ依頼ゼロでーす。ちーん。(笑)

名刺依頼の際は是非!!

(2006/05/28 06:45:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: