PR

Calendar

Profile

omitment

omitment

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

@るくLOVE るくPOMさん
little house* mei*さん
サプリでundeu… pecoleeさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん
ことぶきの幸せ便り らりまあるさん
2010/01/08
XML
テーマ: たわごと(27373)
カテゴリ: 仕事のはなし



今日が始業式。


穏やかな天気の良い日。
気分的にはやっと年が明けた感じ。


改めて、
(いや初めて?)
おめでとうございます。


実家帰省の間、
昼は毎日のように一族外出イベント、
(同じ屋根の下 16人 が寝泊まり!)
夜は一族or友人とで宴‥‥と、
慌ただしい年末年始を経て、
思いの他、疲れが溜まっていたようでしたが
それもここ数日の映画鑑賞で
すっかり癒されました。


映画館っていいもんですねー。

観た映画は子供同伴なので

ですが、なにか。



映画本編はもちろんですが、
tohoシネマズの予告の時間内に上映する
紙兎ロペ がなにげに楽しみなこの頃。
あと深夜番組でもお馴染み「 た~か~のつめ~~~ 」も。
子供たちは相変わらず NO MORE映画泥棒 に釘付け‥‥。

結構 パロディ あるんだね~~


で、もって本日昼間は
二週間ぶりに一人ぼっちに。

‥‥静かです。


と、思ったら
直ぐに帰ってきました。。


初日は給食ないんだっけか!?
外食に出掛けなくてヨカッタ~~^^;


なんて、
しょっぱなからダメ親っぷり全開ですが、
今年もどうぞよろしくー☆



omitment2010年賀状

『Up where the air is clear.2010』



今年の年賀状イラスト、
モデルは 毎年恒例 、双子の我が息子たち。
もちろん10割増しでかわいく描いてます。
タイトルは、子供たちが好きな映画メリーポピンズの劇中歌
"Let's Go Fly A Kite" の一節から引用したもので、
和訳は『澄んだ空気のところまで(上がって)』
みたいな感じでしょうか。


社会と関わって行く上では、仕事でもそれ以外でも、
多少なりとも様々な色に染まりざるを得ないことがあります。
それにより自分の意思とは別の評価を受けることも。
でも、その時々じっくり考えて進んで来た道なので
間違ってなどはいないものです。
だからこそコアな部分はクリアでいたいというか、
どう判断されようともゆるぎない自分でありたいです。


それとは別に、

後ろを振り向きもせず突っ走って来た20代は、
まわりの方々の寛大さもあり
自我の固まりでもいられた特異な環境だったので
(今更ながらにとても感謝。。^^;)
上記の様なジレンマは皆無だったのですが、
それを若気の至りと考えるようになった30代は
基本子持ちの主婦の環境然り、常に客観視を心掛けたり
調和や体裁を最優先にするように。
大人として当たり前のことなんですけど
やっぱりツマラナイ人間になったよなとつくづく‥‥。


荒フォーじゃなく
アラフォーに差し掛かり
かつての自分のように
はちゃめちゃでもいいのかな、と
思うようになりました。



心の赴くままに。
を、今年の課題としよう。



今後は規格外な私も
温かい目で見守ってやって下さいませ。
にひ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/10 12:32:10 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけました!おめでとう。(01/08)  
るんて  さん
今年もヨロシクね!

NO MORE 映画泥棒 … あれね、釘付けになるよね、何回見ても(笑)。
そして、あれ見てから数日間は、頭の中であの動きが…(苦笑)。

年賀状、今年も可愛いね。
我が家喪中につき、今年は淋しいポストでした。
ウチの転居ハガキも、あれ実は、メリーポピンズ風だったのでした。
きっと気づいた人は少ないでしょう(汗汗)
(2010/01/08 11:18:56 PM)

Re:あけました!おめでとう。(01/08)  
bamboo9888  さん
ことしもよろしくねーー
何々??この「紙兎ロペ」!お、おもろいーー><

あと「鷹の爪」も初めて知ったよ!
「NO MORE映画泥棒」は毎回みるけど(笑)いいよねー好きよ。
前に小池栄子が真似してたけど動きが似てて上手かった(笑)
(2010/01/09 12:44:50 PM)

Re:あけました!おめでとう。(01/08)  
Let's go fly a Kite♪、わたしも大好きです~!

年始は、『The Breakfast Club』観たりなんかして
omiちゃんのことも思い出してました。
(Mollyのこと好きだったよね? )


※波ころべえさんは、omiちゃんのブログから知って、仲良くさせてもらってまーす(^^)。
(2010/01/10 12:35:10 PM)

るんてさんへ  
omitment  さん
今年もよろしく~~!

遅ればせながら‥‥喪中&引越ハガキありがと。
そうかぁ、メリーポピンズかぁ‥‥かわいい魔女だなって。笑
デザインはるんちゃん?かわいかった!

映画泥棒。
子供が小さい時は映画館でポスターを見つけては
「なんで顔がロボットなのか」とか
「おまわりさんにつかまっちゃったのか」とか質問攻め‥‥
あれが人間だと分かってからは(笑)映画館やPCで見せてくれ、と‥‥
子供のツボにハマるんだろうね~~

(2010/01/11 02:29:59 AM)

bamboo9888さんへ  
omitment  さん
よろしくーー。
待合せはパルコで。笑

ね、「紙兎ロペ」いいでしょ。
「鷹の爪」も含め、tohoシネマズならお馴染みなのだ。
「鷹の爪」は最近(昨年秋~冬)深夜TVでもやっていたよ。
どうやら今年1/16から映画が公開されるらしい。笑

映画泥棒・小池栄子版観てみたいー。

(2010/01/11 01:58:14 PM)

かおりけりー♪さんへ   
omitment  さん
いつぞや80年代青春ムービーに関してブログ上で語りましたね。
いやいやこの話は長くなりますよ~~。笑
当時(中学生)はアメリカかぶれしてましたもん。埼玉の田舎で。てへ。

『The Breakfast Club』‥‥今観るとどんなんだろう。
当時かなり感化されたのは間違いないけど。^^;
でも今だに『can't buy me Love』とか
(↑パトリック・デンプシー、中年になっていい役者になりましたよね~)
『フェリスはある朝突然に』とかは観たくなります。てか観てます!
最近、you tubeで『ミリィ/少年は空を飛んだ』THE BOY WHO COULD FLY
に久々の再会をしたのですが、そちらでは有名ですか?
1985年の映画らしく、日本では2年後に公開されたそうです。
で映画館で観たんだと思うけど、幼なじみと共にかなり感化され
当時ミリィの格好(ピンクシャツにグレーのスウェット)
で近所を徘徊するというおぞましい思い出があります。爆

モリー・リングウォルド‥‥懐かしい!!アメリカでは今どうなんですか?
当時、熱狂的なファンのことをリングレッツと言ったとかっていう
どうでもいい情報だけはなぜだかいまだに覚えています。笑
(2010/01/11 02:40:00 PM)

Re:るんてさんへ(01/08)  
るんて  さん
>そうかぁ、メリーポピンズかぁ‥‥かわいい魔女だなって。笑

やっぱ気付かないよね(笑)

ルナの写真を撮るときに、メリーポピンズってこんなカンジだったかな
と想像しながらだったんだけど、後からDVD表紙を検索かけてみたら、
思いのほか直立ポーズだったので、ビックリでした(笑)。
いやー、イメージだけで物事とらえたら、こんなに違うもんか…と。わはは。

ルナは魔女好きなので、この際もう、魔女ってことにします!(宣言) (2010/01/12 02:13:10 PM)

るんてさんへ  
omitment  さん
イメージっておもしろい。
人それぞれ違っておもしろい。
逆に私はハガキ見直してそうかって思ったヨ。
あの時代背景特有のマキシ丈じゃなければ
あんなポーズしてるかもしれないし。笑

私はイメージするとき、色から入るタイプかも。
(2010/01/13 08:18:18 AM)

Re:あけました!おめでとう。(01/08)  
えな さん
あけましておめでとうございます★

ずっとずっとお返事できなくてごめんなさい・・・。
今年から少し落ち着く感じなので、
また展示会や個展など遊びに行きたいと思います*
あとデザフェスも!!

クリスマスキャロル私も観ました★
カールじいさんの空飛ぶ家も感動でした*。

こんな私ですが、今年もよろしくお願いいたします。 (2010/01/14 05:30:05 PM)

えなさんへ  
omitment  さん
今年もよろしくです!
ん?お返事??大丈夫ですよ。^^v
心当たりないので待ち状態ではないと‥‥

デザフェスは残念でしたね。。(きっとキャンセルは入金後ですよね?;;)
今は作家さんが気軽に参加できるイベントが多いので
(てづくり市など)そんなにお金を掛けなくても
出展出来る場所が増えていますが、
イラストレーターを志す方はやはりデザフェスが有効な感じですヨ。
どんな手段であれ、がんばってくださいね!(私も。^^;)

カールじいさんは(当時)6歳の息子も泣いていました!
ディズニー・ピクサーすごいです。
あ、最近4th kind観ましたよ。
斜め視点でいろいろ言われているけどヒューマンドラマとして
充分に見応えありました。切ない映画です。。

(2010/01/14 08:46:57 PM)

園芸本 スリーシーズンの小暮です  
スリーシーズン小暮 さん
お世話になっております。
メールの方に用件を送らせていただきました。
ご確認いただけますと有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
小暮 (2010/02/21 06:23:01 PM)

スリーシーズン小暮さんへ  
omitment  さん
諸々よろしくお願い致します。
楽しみにしておりますーー♪ (2010/02/24 12:20:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: