おもちの日常

PR

プロフィール

おもち0629

おもち0629

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(7)

育児

(2)

夫婦の時間

(3)

夫婦ゲーム

(4)

妻努力編

(2)

ゲーム日記

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.11
XML
カテゴリ: 日常
あの日、近所の職場で働いていた。
目眩かな?くらいの揺れる感覚があって
いつも通り仕事していた。

しばらくしたら常連のおじ様が血相を変えて

「大変だ‼️大津波だ‼️大変な事になってるぞ‼️」

そんな事を言って帰って行った。
まだまだ若かったから、実感なんかないし。

「またまたぁ〜」なんて笑ってた。

仕事上がって帰宅してTVを付けたら

絶句ってこういうことを言うんだね。

私にはその頃小さな子どもがいて、
大きな余震が続く度に震えた。
今でも地震速報の音は心拍がやばくなる…

今日は黙祷をするんだ。
決して忘れてはいけない。
復興は続いてるけれど…
いつ南海トラフ地震とかあってもおかしくない。
明日は我が身、そして今5人の母親。
備えあれば憂いなし。

どうか皆さんも、下のLINKからとべるので

復興の協力をお願いします。

3.11特設サイト


風化させたくないことに、もう1つ真面目な話をしたい。
一個人の意見であり、願いです。

勉強嫌いな息子が、戦争を気にしています。

「仲直りしたらいいのに…」



核兵器って何?
どうなっちゃうの?
みんな…しんじゃうの…?

今にも泣きそうな顔でした。

大人の都合で…なんの罪も無い生命が失われていく。
命懸けで産んだ、何より大切な生命が。
無惨に、目の前で…。

戦争で生まれるのはなんだろう。

自己満足?支配した達成感?
私には分からない。

ただ…私の勝手な気持ちですが。
そんな気持ちも分からないのは、
悲しいなって思いました。

願いはただただ
未来ある子どもたちに、
どうか笑顔を。

みんな幸せになる権利がある。
みんな平等に。

なんの罪もない、選択権もないような
子どもたちの笑顔を。
どうか…守られますように…。

真面目な文ですし、長くなりました。
最後まで見てくれた方、
ありがとうございましたm(_ _)m


おもち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.11 01:35:39
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: