兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.09.29
XML
カテゴリ: 旦那さんへ
僕が、家事を始めたきっかけの話をしてみます!
僕は変わりモンだから、あんまり参考にならないかもしれませんが・・・

まず、「最初っから、家事が好きだったわけじゃない」ってことです。
だから、世の男性と全く同じです。(この時点では普通の男でした!)

僕が本格的に家事をやり始めたのは、結婚の少し前からです。
ちなみに花嫁修行ではありませんよ。

余談ですけど、花婿修行に家事もいいかもしれません。
家事のできる旦那さんって結構貴重ですし、
奥さんによると、僕の場合は結構セールスポイントになっていたみたいです。


「料理のできる旦那と結婚する!」宣言をしていたらしいので・・・

ホント、変わり者同士のカップルでしょ?
考えてみると、結構、運命的な出会いかもしれませんね。

話はそれましたが、きっかけは、職場環境からです。
家事と職場環境?って思うでしょうけど、

実は僕は消防士なんです。
消防士の仕事は24時間の泊まりの仕事です。
(現在は事務仕事で、9時から5時の仕事です。
僕もびっくりしましたが、消防にも事務があるんです!)

当然、晩ごはんと朝ごはんが必要になってきます。

最初に僕が働いた消防署では、自炊をしていました。

献立を考えて、買い物から、調理、洗い物、片づけまで全部します。

そのほかにも、掃除など、本当に生活上の雑用をします。
消防署のお母さん(役)になるわけです。

その中で、感じたのが、「自分のことぐらい、自分でしろよ!」ってことです。
ちょっと怒ってました。


自分にも、「自分のことぐらい、自分でしろよ!」って思ってしまいました。

この辺が、ちょっと変わってるんでしょうね。

とりあえず、最初のきっかけは、職場環境です。
なかなか、特殊なので、他の人には当てはまらないかもしれませんね。

でも、結婚して、奥さんが一人で家事を担当している場合は、
こう思っているかもしれませんよ。
「自分のことぐらい、自分でしろよ!」って・・・

そうそう!って方はクリックして下さいね(人気blogランキング)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.06 13:11:10
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
kotori22  さん
こんばんは!

読んでいて、とっても偉いなぁと思いました。
私の友人も消防の方と結婚しましたが、彼は一切家では何もしません。
理由は「家でまでやりたくない」だそうです。

でも、共働きが普通な現代、こんな男性が増えたらとっても素敵ですよね♪ (2004.09.29 23:17:33)

Re[1]:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
主田兼夫  さん


>理由は「家でまでやりたくない」だそうです。

うちの消防署でもほとんどの人は家事してないみたいです。
うちの奥さんは「消防士ってみんな家事するって思ってた」そうですが・・・

>でも、共働きが普通な現代、こんな男性が増えたらとっても素敵ですよね♪

そうなることが僕の夢です。
がんばって、メリット書き続ければ、小さいながらも、そういう社会になる力になれるかなぁとおもってがんばります。 (2004.09.29 23:22:36)

Re:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
ヒゲ1940  さん
ありがとう.自分のことぐらい自分でする.当然です.此れよりボヤキ.停年過ぎてから,こぶし釜張らぬ.家内が,此れ作れ、あれ,此れ,私こずかい.アンタ火消し為なる。ごめん。ストレスたまるな。ひる、よる。たまには、さわる?またな (2004.09.30 02:57:22)

アットホームダッドだ!  
なるっぺ。  さん
はぢめまして!
(兼業)主夫なんですね!アットホームダッド(子供はいないからハズバンド?)
うちの旦那も、割と家事は手伝ってくれますよ。今は私が専業主婦だから、なるべく旦那が仕事から帰ってくるまでに家事は全て終わらせるようにしてますが。
旦那さんが家事をしてくれると、夫婦二人で過ごす時間が増えるから、仲の良い夫婦ならごく自然な事だと私は思います。なるべく一緒に居たいですもんね(^_^) 二人とも働いてるならなおさらですよね。
洗い物してる間に洗濯物干してくれたり、ご飯出来上がるの待ってる間にお風呂掃除してくれたり。私が働いてるときはそんなカンジでやってました。
今も休みの日なんかは、普通に家事に参加してきます。(私が専業主婦になってからは、なるべく「手伝って」「これやってー」とかは言わないようにしているんですが)
うちは基本的に旦那さんのほうが器用で几帳面なので、本格的にテキパキやられると、きっと勝てないと思います。アットホームダッドの山村さん(阿部寛)のようになったら、なんの問題もなくやってのけてしまうだろうと思うと、私も山村さんの奥さん(篠原涼子)のように、いつでも第一線の職場に復帰できるような、能力ある女性でなければならないのか…と思ったりします。 (2004.09.30 08:52:21)

Re:アットホームダッドだ!(09/29)  
主田兼夫  さん
書き込みありがとうございます。
同じような夫婦に出会えてうれしいです。
やっぱり、一緒にできるって素晴らしいですよね。
僕も、奥さんが専業主婦になっても、一緒に家事したいと思っています。 (2004.09.30 20:47:08)

Re[1]:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
主田兼夫  さん
すいません。
ちょっと、解説して欲しいんですが・・・
まだまだ、未熟で、すいません。 (2004.09.30 20:55:58)

Re:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
kan1864  さん
はじめまして。
楽天日記の友達から、教えてもらって訪問しました。
まだ3日分の日記しか拝見していませんが、
大変参考になりました。
また遊びに寄らせていただきます。
ありがとうございました。
(2004.10.16 09:43:18)

Re[1]:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
主田兼夫  さん
kan1864さん
>楽天日記の友達から、教えてもらって訪問しました。

そんな親切な方がいるなんて、ほんとうにうれしいです。

>まだ3日分の日記しか拝見していませんが、
>大変参考になりました。

さかのぼって読んでもらえると本当にうれしいです。その方がよくわかってもらえると思います。 (2004.10.16 10:01:34)

Re:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
どうも、はじめまして。
って時々おもしろくて読みにきていたんですが・・・すみません。

前から読んでいて、どうして”主夫”になったのか疑問に思ってたんですが、そういうことだったんですね。
それなら、みんな職場でそういう経験をしたほうがいいと思いました。

「家事ができない」って言う人がいますが、
やらないとできないわけで、誰も初めからできる人はいないですよね。

うちは、あと一歩かも・・・
やる気があるのは認めるけど、私がもう少し修行させないと、ってとこです。

この先もずっと共働きだろうと思うので、これからです。
(2004.10.23 17:36:42)

Re:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
えみ725  さん
へ~~消防署ってそうなんですか?と新たな驚きです。
我が家のお隣の娘さんも消防庁へお勤め・・たぶん事務でしょうね・・熱血女消防士ではなさそうです。
結婚したらどうなるんですか?
>消防士の仕事は24時間の泊まりの仕事です。
今は事務だとかですが・・結婚後は夫婦共に泊り?
なんて事は無いだろうけど・・。
変わってる夫婦というよりお互いが一対であったという事ですね。
他の人では水漏れするんですよ・・奥様とだから・・ぴったりと合う蓋のような関係ですね。
何億人と居る中でたった一人なんですよ・・自分の伴侶は・・それを見つけられたって事は素晴らしい事ですね・・一生見失うことなく握って放さないでね。
(2004.10.24 09:53:19)

Re[1]:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
主田兼夫  さん
じんべいとらさん
前の分まで読んでもらえて感激です!
共働きを続けるには分担って大切ですよね!
他のも読んでもらえたらうれしいです! (2004.10.24 20:09:05)

Re[1]:自分のことぐらい自分でしろよ!(09/29)  
主田兼夫  さん
えみ725さん
>結婚したらどうなるんですか?

結婚していますよ。
今は、奥さんが家で1人の日があります。

>変わってる夫婦というよりお互いが一対であったという事ですね。
>他の人では水漏れするんですよ・・奥様とだから・・ぴったりと合う蓋のような関係ですね。
>何億人と居る中でたった一人なんですよ・・自分の伴侶は・・それを見つけられたって事は素晴らしい事ですね・・一生見失うことなく握って放さないでね。

はい!ありがたいお言葉頂戴いたします!
(2004.10.24 20:12:23)

なるほど!  
青猫月子  さん
私の妹の一人も、旦那様が消防士さんです。
丸一日(24時間)行って、三日休む!?(@_@;)
しかも、やっぱり消防署ではまかないするそうです。だから、自宅でも簡単な料理ならするって言ってました^^; (2005.05.07 17:43:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: