本当スーパーの袋はありすぎると邪魔だし、なければ何かと不便だったりしますよね
うちの場合、エコポイントカードを効率よく貯めるのに、よく行くスーパーやコープはエコバック持参して、たまにしか行かないところは袋貰うようにしてます

車は、乗用と軽四でも毎年の税金や車検代の差が結構ありますよね
うちは今軽なんでかなり安く上がってますけど、もう一人増える事考えたら、乗用に乗り換えが必要になってくるかなぁ・・・(T-T*)フフフ…
(2005.09.22 02:28:29)

兼業主夫日記

兼業主夫日記

PR

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.09.21
XML
車っていうのは意外とお金がかかっています。

20歳くらいから50年間、車を持ち続けるとします。

新車を5年ごとに300~500万円(間を取って400万円)
で買い換えたとします。

400万円×10回=4000万円


もし中古車で5年ごとに100万円(も出せばかなりいい車がありますよ)
で買い換えたとしたら

100万円×10回=1000万円

維持費は中古車でもあんまりかわりません。



(新車でも5年も乗ったら100万円いったらいい方かなぁ)
とりあえず新車との差額は2000~3000万円くらいです。


子供をひとり育てるのに2000~3000万円といわれています。

ってことは車に乗らなきゃ、
確実にもうひとり育てられます。

でも、現実問題そうはいかないこともあるから、
新車を買わずに中古車を買って、
その差額を運用すれば、
子供をもうひとり育てられる計算になるかもね。

もうひとり育てられるかも!って方はクリックしてね~(人気ブログランキング)

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

仕事の準備をしていたら、僕のカバンにスーパーの袋が・・・


「何の袋やろ?」って思いつつ、
聞く時間もなかったので、そのまま出勤。

で、今日の仕事帰りにわかりました~

わかったのは、スーパーで買い物してレジが終わった後。

「この袋に詰めて帰って来て」ってことだったんですよね~


だから、家から買い物に行くときは、
できるだけ持っていってます。

たまりすぎると困っちゃうし、
自分でもっていけば、エコにもなるしね~

仕事帰りにスーパーに行くことまで計算してるなんて
旦那をよく理解している奥さんです(笑)

ちょっとしたエコだね!って方はクリックしてね~(人気ブログランキング)


♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆


この日記を読んで、兼業主夫と兼業主婦生活したいなぁって思った方へ
家事分担仲間募集中です!
surukamo
ルールはこちらです

まだ迷っている方はこれを読んで下さい 働きたいのに働けない奥さん
よくしたいのは景気?家計?
あなたが行動に移さない限り、旦那さんが急に家事を始める事はありえません! 言わなきゃ気づかない(フリ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.21 23:26:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
amiko1976  さん
奥様凄いですね☆確かにスーパーの袋って山程溜まりますものねェ。最近ではスーパーでもエコ活動?なのでしょうか??袋を持参すればポイントカードにスタンプ押してもらえて溜まったら100円サービス増えてますね(^_^)v生協…CO-OPでは袋はもらえませんしね~。(あ!ウチの旦那の職場だ) (2005.09.21 23:55:24)

Re:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
☆果★  さん

Re[1]:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
主田兼夫  さん
amiko1976さん
>奥様凄いですね☆確かにスーパーの袋って山程溜まりますものねェ。最近ではスーパーでもエコ活動?なのでしょうか??袋を持参すればポイントカードにスタンプ押してもらえて溜まったら100円サービス増えてますね(^_^)v生協…CO-OPでは袋はもらえませんしね~。(あ!ウチの旦那の職場だ)

へぇ~旦那さんスーパーですか~
忙しいんでしょうねぇ

ホントに山ほどたまりますよね。
僕の実家はホントにすごいたまっています。
自分で買い物し始めてから気づきましたけどね (2005.09.22 07:41:44)

Re[1]:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
主田兼夫  さん
☆果★さん
>本当スーパーの袋はありすぎると邪魔だし、なければ何かと不便だったりしますよね
>うちの場合、エコポイントカードを効率よく貯めるのに、よく行くスーパーやコープはエコバック持参して、たまにしか行かないところは袋貰うようにしてます


うちもできるだけもっていきますよ
僕専用のMY買い物バックまでありますから(笑)

>車は、乗用と軽四でも毎年の税金や車検代の差が結構ありますよね
>うちは今軽なんでかなり安く上がってますけど、もう一人増える事考えたら、乗用に乗り換えが必要になってくるかなぁ・・・(T-T*)フフフ…

うちも軽を検討したんですけどね~
周りに乗っている人がいなかったので、踏み切れませんでした (2005.09.22 07:43:22)

Re:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
燃費のいい車に乗るとやめられないですよ。
うちはホンダのフィットに乗っています。
田舎なので、2台所有ですが全然燃料の食い方が違う!!維持費が全然違います。
おまけに、フィットは税金も優遇されています。
これから燃費が良くて使い勝手が良くて安い車を探してるならおすすめ~!
そんなに乗っていなくても、100万くらいで買えます。しかも中が広い。
うちも2台持たなきゃいいんだけど、田舎なので2台無いとかなり不便です。公共の交通機関もかなりアテになりませんから…残念!!(笑)
(2005.09.22 20:03:50)

Re[1]:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
主田兼夫  さん
白衣のカアチャンさん
>燃費のいい車に乗るとやめられないですよ。
>うちはホンダのフィットに乗っています。
>田舎なので、2台所有ですが全然燃料の食い方が違う!!維持費が全然違います。
>おまけに、フィットは税金も優遇されています。
>これから燃費が良くて使い勝手が良くて安い車を探してるならおすすめ~!
>そんなに乗っていなくても、100万くらいで買えます。しかも中が広い。
>うちも2台持たなきゃいいんだけど、田舎なので2台無いとかなり不便です。公共の交通機関もかなりアテになりませんから…残念!!(笑)

住む環境によって違いますよね~
必要なものは仕方がないですよね
(2005.09.23 09:28:19)

Re:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
クーピー◎  さん
わたしもスーパーの袋キライです。
すぐたまるし、なんだかもったいないですもんね~

わたしはエコバック持参です。
ちょうどカゴサイズになってて、お会計の時にカゴにかぶせると、お会計し終わったものをつめてくれるんです!
子ども2人かかえて袋づめは重労働なのでかなり助かるし、袋いらずで一石二鳥って感じですよ~~
(2005.09.24 09:15:13)

Re[1]:子供もうひとり育てられる!?(09/21)  
主田兼夫  さん
クーピー◎さん
>わたしもスーパーの袋キライです。
>すぐたまるし、なんだかもったいないですもんね~

>わたしはエコバック持参です。
>ちょうどカゴサイズになってて、お会計の時にカゴにかぶせると、お会計し終わったものをつめてくれるんです!
>子ども2人かかえて袋づめは重労働なのでかなり助かるし、袋いらずで一石二鳥って感じですよ~~

僕もMY買い物袋ありますよ~
しかも2つ!
最初は恥ずかしくて抵抗があったけど、使ってみたらかなりいい感じですね
結構便利ですよね~ (2005.09.25 07:30:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: