踊る振付師EMU

踊る振付師EMU

2011年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

D111583638.jpg

先日台風が接近したので、DVDをレンタルしにいったところ、何と『河童』という映画が。

とにかく感動。泣きました。


河童といえば 『河童の三平』を書いた 水木しげるさん長崎県の五島を訪れたという話もあります。五島は河童で有名なのだそうです。





日本古来から言い伝えられてきた河童伝説を下敷きに、人間の親と子の絆を、河童と少年の出会いを通して綴ったファンタジー。米米クラブのボーカリスト、カールスモーキー石井が本名・石井竜也として監督業に初挑戦した作品。脚本は「水の旅人 侍KIDS」の末谷真澄、撮影は長谷川元吉が担当。CGなどの最新映像技術を駆使してのビジュアル感覚も話題となった。


という作品です。

もしついでがあれば見てほしい作品です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月03日 00時43分08秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よさこい鬼工房EMU

よさこい鬼工房EMU

カレンダー

お気に入りブログ

丹波竜作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

虹が出ている New! Saltyfishさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

大人の読書感想文 GOLAさん
行政書士徒然日記 タケル0127さん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:拈華微笑(06/22) どうもお久しぶりです。 猛暑の中、 いか…
銀鬣◇1956 @ 昭和30年代としては やあ、こんばんわ。 懐かしいとか、そう…
JOHN☆び~とる☆レノン @ 貧しくても幸せ 人の一番の幸せが 昭和30年代にはあった…
shu君 @ Re:ALWAYS 3丁目の夕日’64 & ロボジー(01/26) 三丁目の夕日は観たいけど無理かな~ な…
saltyfish @ Re:ALWAYS 3丁目の夕日’64 & ロボジー(01/26) 最近のNHKのドラマで1人息子を育てる堤さ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: