
ちょっと前になりますが、気になっていた実家の廊下の張替えが終了し、伸びきっていた木々達も、バッサリで、すっきりさせました。なかなか実家に長くいる事ができないので、時間をたっぷりとって、いつかは済ませてしまわないと、と思いながらやっと済ませました。
元のままに置物などを戻したのですが、これが重たく 女性にはとうてい無理で男性数名の協力の力でどうにか運ぶことができました。

父は、いろんな物を作るのが趣味で、こんな物を沢山作ってました。籐の籠や、花瓶以外は全部父の手作りです。

置物と 大きな将棋の歩も父の手作りです。父は、囲碁と将棋が凄く好きだったので、囲碁版や大きな王将も作ったりしてます。


船の家紋は、実家の家紋です。この船は私のお気に入りです。これもく重たいんです。

お面も作ります。


父は公務員でしたが、いろんな物も作ったりするのが好きで、小さな小屋は自分で建ててたので、休みになると大工さん達から、手伝いを頼まれ、よく手伝いに行ってたものです。
本物の船の小さいのも作ったりして川に浮かべてそれに乗って、川掃除をしてました。

私のお気に入りです。
今はアルツハイマーと、いろんな病気と闘いながら現在は施設にいますが、一日も長く生きていてほしいと思うこの頃です。
糖尿病にもなり一日3~4回のインスリンをしてますが、俺は病気じゃない!という気持ちが父がどうにか元気?でいる秘訣なのかもしれません。
庭もさっぱりになりました。

正月前にと思って、いろんな気になっていた事が、ひとおり終わったので、仕事に戻って復活です。早くいろんな事終えて、早く帰っておいで~と言ってくれる人も沢山いて、気持ちがありがたいですね。(^^)しばらくぶりだった懐かしい顔ぶれの皆さんに会いにいきます。待っててください。(^^)
さてまたいろんなチームの皆さんの新作に向けて専念します。その前に Mackieさんライブです。
***********************************
よさこい鬼工房 http://onikobo.com/
レンタル衣装新作できました。大勢のチームも相談受付ます。
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ