踊る振付師EMU

踊る振付師EMU

2011年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

展示会 024-s.jpg

ちょっと前になりますが、気になっていた実家の廊下の張替えが終了し、伸びきっていた木々達も、バッサリで、すっきりさせました。なかなか実家に長くいる事ができないので、時間をたっぷりとって、いつかは済ませてしまわないと、と思いながらやっと済ませました。

元のままに置物などを戻したのですが、これが重たく 女性にはとうてい無理で男性数名の協力の力でどうにか運ぶことができました。

展示会 027-s.jpg

父は、いろんな物を作るのが趣味で、こんな物を沢山作ってました。籐の籠や、花瓶以外は全部父の手作りです。

展示会 030-s.jpg

置物と 大きな将棋の歩も父の手作りです。父は、囲碁と将棋が凄く好きだったので、囲碁版や大きな王将も作ったりしてます。

展示会 031-s.jpg

展示会 032-s.jpg

船の家紋は、実家の家紋です。この船は私のお気に入りです。これもく重たいんです。

展示会 034-s.jpg

お面も作ります。

展示会 036-s.jpg

展示会 037-s.jpg

父は公務員でしたが、いろんな物も作ったりするのが好きで、小さな小屋は自分で建ててたので、休みになると大工さん達から、手伝いを頼まれ、よく手伝いに行ってたものです。
本物の船の小さいのも作ったりして川に浮かべてそれに乗って、川掃除をしてました。

展示会 038-s.jpg
私のお気に入りです。

今はアルツハイマーと、いろんな病気と闘いながら現在は施設にいますが、一日も長く生きていてほしいと思うこの頃です。
糖尿病にもなり一日3~4回のインスリンをしてますが、俺は病気じゃない!という気持ちが父がどうにか元気?でいる秘訣なのかもしれません。

庭もさっぱりになりました。

展示会 041-s.jpg

正月前にと思って、いろんな気になっていた事が、ひとおり終わったので、仕事に戻って復活です。早くいろんな事終えて、早く帰っておいで~と言ってくれる人も沢山いて、気持ちがありがたいですね。(^^)しばらくぶりだった懐かしい顔ぶれの皆さんに会いにいきます。待っててください。(^^)

さてまたいろんなチームの皆さんの新作に向けて専念します。その前に Mackieさんライブです。

***********************************

よさこい鬼工房  http://onikobo.com/

レンタル衣装新作できました。大勢のチームも相談受付ます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月20日 15時21分20秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よさこい鬼工房EMU

よさこい鬼工房EMU

カレンダー

お気に入りブログ

丹波竜作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

虹が出ている New! Saltyfishさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

大人の読書感想文 GOLAさん
行政書士徒然日記 タケル0127さん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:拈華微笑(06/22) どうもお久しぶりです。 猛暑の中、 いか…
銀鬣◇1956 @ 昭和30年代としては やあ、こんばんわ。 懐かしいとか、そう…
JOHN☆び~とる☆レノン @ 貧しくても幸せ 人の一番の幸せが 昭和30年代にはあった…
shu君 @ Re:ALWAYS 3丁目の夕日’64 & ロボジー(01/26) 三丁目の夕日は観たいけど無理かな~ な…
saltyfish @ Re:ALWAYS 3丁目の夕日’64 & ロボジー(01/26) 最近のNHKのドラマで1人息子を育てる堤さ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: