東海テレビ「ピーカン」番組内でお米の当選者が
「怪しいお米 セシウムさん」
「汚染されたお米 セシウムさん」
と書かれたテロップが20秒以上放送された問題です。
まず、放送された側
関係者はブチ切れでしょう。
事実無根な情報。今出回っているのは震災前のお米ですよね。
厳重抗議は当然です。
放送した側。
製作したのは、50代の男性委託業者だったとか。
50を超えて何をしてるんだか・・・
リハーサル時の受けを狙ったんでしょうか。
これが受けるとの考えがわかりません。
ただ、こういった輩は必ずいるので最終チェックしなかった局側の責任でもあると思います。
「外部のスタッフの男性」というのを強調されていますが、
それを見逃した責任者は、まさか放送されないと思って放っておいたんでしょうか。
個人の問題で済ませてもらえるのは学生まで。
本番で20秒以上も不謹慎なテロップが映し出されていた事も、仕事をする気が無いと判断します。
50代男性所属業者
今後はその業者には仕事は行かないでしょう。
その業者は局側から損害賠償請求されるかもしれません。
当然、50代男性は辞表を提出・・・なのでしょうか?

PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ