福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2003年05月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遊撃手について少々。


子供が憧れる花形のポジション。
日本では投手(三塁手?)ですが、キューバでは遊撃手らしいです。
みんな初めは遊撃手をやりたがり、なれなかった子が他のポジションをやる。
と、いつかみた衛星放送で、誰かがいってました(なんじゃそりゃ)

内野の要であり、【守備の人】というイメージが根強かった遊撃手。
テレビ番組の珍プレー・好プレーでは、両者の時間配分を逆にしてくれないかなぁ、となかば本気で思っている私としては、やはり心惹かれるポジションなのです。

ここ最近、MLBの遊撃手のイメージはかわりました。

超有名どころでは、A・ロッド、ガルシアパーラ、ジーターなど。

ここに『SUPERSTAR SHORTSTOPS』というビデオがあります。
題名そのままの(笑)遊撃手のスーパースターを集めたものです。
これがまた、素晴らしいビデオなのですよ!

先に挙げた3人はもちろんのこと、歴代の名ショートがとりあげられています。
それこそ白黒の映像から。バンクス、ワーグナー、そしてカル・リプケン、ラーキンなど。

ただこういった強打者だけではなく、いわゆる名手にスポットをあてているのがうれしい。
なんといってもホスト役が【魔法使い】オジー・スミス!!
もうこのビデオのスタンスがわかるというものです。

後半はさながらファインプレーのオンパレード!
スミスの芸術的な併殺時のジャンピングスロー、

そして、圧巻はレイ・オルドネスのアクロバティックなプレー!

もう凄すぎて笑うしかない(いや、まじで)
尻が完全に地面についている状態で、どうしてあんな球投げれんの!?

ちょっと最近衰えが目立つようで残念なのですが、絶頂期のオルドネスは
【アクロバティック】且つ【堅実】という信じられないプレースタイルでした。


ですが、一番驚いたのは、実は・・・

オジー・スミスのキャッチボール。

なのです。これが凄い!(ってそればっかりだ)
私は野球はプレーしないので、技術的なところはわかりませんが、
ボールをグラブで捕った、と思ったらもう右手でボールを持っているんです!
本当に、一瞬で。もう投げる体勢が出来上がってる。
捕球時に、わざとグラブの土手にボールをあてて、右手をそえているのでしょうが。
やはり超一流は凄い。まさに【魔法使い】でした。
(とここまで、言っておきながら不安も。これってもしかして誰でも出来るのでしょうか?)

手元にあるのは、99年にアメリカで作製されたもの(だと思います)なので、日本語の字幕や、吹き替えはないです。(日本版とかあるのかな?)ヒアリング力がない私には、スミスが言っていることもほとんどわかりませんが、そんなことは全く関係なしに、観ているだけで本当に楽しいビデオです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年06月05日 13時10分35秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: