福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一つの事(対象)にノメリ込むと、それに裏切られた時に辛い。
臆病な私は、逃げ道を用意する。

今日、黒木(ロッテ)が勝てなかったら、帰りに本でも買って帰ろう。

何のこっちゃ。
でも、そうでもしないと気持ちの整理がつかない。

よくわからない理屈ではありますが、
ショックを受けるであろう結果が待ち受けているかもしれないときに、それを和らげる自分にとって都合がいい“すり替え”を行うのだ。

黒木は負けたけど、本が買える。 → 自分にとってはプラスマイナスゼロ。

(もちろん、程度問題があって、マイナスのダメージが遥かに大きいのであるが、自分を誤魔化すのが重要なのである。必要以上に追い込んではいけないのだ。)

そんなこともあって、いざ古本を買いに。

(全盛期の球速が戻らない今、コントロールと駆け引きで勝負をしなければならないのに、押し出し2つを含む四死球8って…)

マリンから帰る時にしか通らない道に、BOOKOFFを見つけていたのだ。
店の前の通りが凄っい渋滞中だったのだが、構うことなしに。

2回の成果。普段来れないところだと、新鮮味があって良い

『探偵の秋あるいは猥の悲劇』 岩崎正吾
『第六大陸 1』 小川一水
『午前三時のルースター』 垣根涼介
『恐竜ラウレンティスの幻視』 『フランケンシュタインの方程式』 梶尾真治
『ねむりねずみ』 近藤史恵
『西行』 白州正子
『都筑道夫のミステリイ指南』 都筑道夫

『白波五人帖 いだてん百里 山田風太郎妖異小説コレクション』
『青春探偵団』『八犬傳(上・下)』『みささぎ盗賊』 山田風太郎

以上 文庫。 (山田風太郎も100円で良いのでしょうか?うれしすぎ)

『殺しも鯖もMで始まる』 朝暮三文
(【密室本】なのに、封が切られていないぞ。しかも100円!)


『楽園の知恵 あるいはヒステリーの歴史』 牧野修
(ハヤカワSFシリーズ Jコレクション。流石に100円とはいかない)


さて、話を元に(?)戻して。
もし、熱狂的などこかのチームのファンで、その試合に負けたら、人生が終わってしまうのではないか?というほどガックリきてしまうなんて人がいたら、

チームの勝ち → ごはんなし
チームの負け → ごはんが食える。

くらいやってみたらどうだろう。
(ちょっと極端か。おかず一品増やすとか・・・イマイチだなぁー)
昔、電波少年でこれと逆の企画があったが、それだとあまりに辛すぎる。
負け続けたら、救われない。そして現実は、結構厳しいのだ。信じるものが報われるとは限らない。(言っていて、悲しくなってきた)

これらは全て、ロッテの低迷から現実逃避する一ファンの戯言です。

でも選手はもうちょい死ぬ気でやってね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月15日 18時47分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幻術投技ならず現実逃避(03/24)  
七生子☆  さん
こんばんは。maoさんのお買い物に新刊で買って積んでる本を見つけ、ちょいブルーが入ってる七生子です(涙)。読んだ人の話、『第六大陸』ってむちゃくちゃ面白いそうな)

>『殺しも鯖もMで始まる』 朝暮三文
 あ!これ、読みたい。このタイトルって、とってもソソラレますよね。しっかし未読の密室本が100円とわ(号泣)。

>でも選手はもうちょい死ぬ気でやってね♪
 最後の「♪」マークが怖いと思ったのは私だけじゃないと思いますが^^;。しかして今晩のロッテの試合はいかがでした?びくびく。 (2004年05月16日 00時27分15秒)

Re[1]:幻術投技ならず現実逃避(03/24)  
123mao  さん
七生子☆さんへ
>こんばんは。maoさんのお買い物に新刊で買って積んでる本を見つけ、ちょいブルーが入ってる七生子です(涙)。

そうこれがあるんですよね。
だからあまり安かった、安かったなんていうと申し訳ないなぁーと思いながら、自分の強運ぶり(古本に関してのみですが)をついアピールしたくて…。性格が悪いのでご勘弁を(ってキビシイですね)

>読んだ人の話、『第六大陸』ってむちゃくちゃ面白いそうな)

私もこの題名だけで期待度大です。
でも読むのは少なくとも続きが手に入ってから(笑)

>>『殺しも鯖もMで始まる』 朝暮三文
> あ!これ、読みたい。このタイトルって、とってもソソラレますよね。しっかし未読の密室本が100円とわ(号泣)。

これ、私も見つけて吃驚しました。100%読んでいないってことですからね。こういうことがあるならば、泡坂妻夫『生者と死者』の未開封本(袋とじ部分があって、それを開ける前と後で別の小説になるという…)も何処かにあるのではないか(絶版ですが)なんて期待を抱いてしまいます。まぁもっとも10年くらい前の発売だから厳しいでしょうが。

>>でも選手はもうちょい死ぬ気でやってね♪
> 最後の「♪」マークが怖いと思ったのは私だけじゃないと思いますが^^;。

そう、これこそが本来の私です(ほくそ笑む)
部内で【デビル】と呼ばれていた所以です(本当の話)

>しかして今晩のロッテの試合はいかがでした?びくびく。
-----
この日は確か・・・
(2004年05月16日 21時31分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: