福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年05月05日
XML
カテゴリ: → 読んだんよ ←
何の為に。応援するのだろう?

19対0で迎えた9回表最後の攻撃。

「東大、絶対にー、逆転だー」

本気でそう思っているのだろうか?


東京大学運動会応援部の1年間を、リーダー11人を中心に描くノンフィクション。
(ノンフィクはとても珍しい。しかも文庫じゃない!)
応援部は様々な運動部を応援するが、ここでは神宮での六大学野球応援の舞台裏にスポットをあてる。
現役の主将や他のリーダー達はもちろん、バンド、チア、
前主将やOBたち、そして神宮応援席の常連ファン達まで。
それぞれの言葉を織り交ぜながら、語られていくそれぞれの物語。


まず、“応援”というもの、応援団というものに興味があった。
そのうえ、【東大】だ。
なぜ東大に入ってまで、多くのことを犠牲にして、

東大=弱くてなかなか勝つことができない、という六大学野球の図式がすぐ頭に浮かんだ。

“応援(している自分)に対する確固たる自信”があるわけではない。
悩み、惑い、苦しむ。
意味があるのか?心から応援しているのか?自己満足?
理不尽な慣習。抱える矛盾。
(プレーするのは選手。負けるのは応援のせいなのか?)
それぞれが辿ってきた道と抱える問題、これから…


答えがきちんと用意されているわけではなかった。
が、そのことがさらに興味をひきつけていく。

山場は、夏合宿と、勝ちに手が届きそうなリーグ選での試合。

大マス。合宿の最後に行われる9回裏表全イニングの仮想試合。


リーグ戦。一度も勝利を味わっていない、4年生のリーダー。
何度も大敗して、それでも練習し続け、応援し続け、やってきたチャンス・・・



これはきます。熱くなる。



出てくる選手が、名前を知っている選手達であるのもうれしい。
早稲田の和田(現ダイエー)比嘉(現広島)、立教の多田野(現インディアンス)ら。
それに立ち向かっていく東大の選手たちと応援部の面々。


決してスマートではない。絶対の自信をもっているのでもない。
時間が区切られているから(学生時代だから)こそ出来る。

この仲間たちと、この瞬間にしか味わえないことは、絶対あると思う。


最相さんが、何気なく書いていたところにこんな文がある。

人のためにこれほどの想いで応援したからこそ、人のためにこれほどまでに喜ぶ資格がある。 (P148)

そうなんだろうな、と思います。


『東京大学応援部物語』 最相葉月 集英社 (2003年9月第1刷発行)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに東大。洋弓部は結構強かったです。1部でしたし。(私が大学生のころ)
【東大セッティング】というべきか、
東大しかやらない弓のバランサーのつけ方があって面白かった。
絶対的なエースはいなかったが、平均点が高く抑えがきいているという感じ。
(って、ほとんどの人は何のことやら?ですね)

同じ史学科に応援団の人がいました。やはり部員数は少なかったです。
うちの学校も決して、運動部は強くなかったので、あまり報われることはなかったと思います。
そういえば、いつも学生服を着てたなぁー。いつも彼女と一緒だったけど(笑)
確か、もう結婚したんだよなぁー。元気かな。

一度、洋弓部の応援しようか?みたいな時があった。
四大戦のとき、丁度試合会場(といってもグランドだったが)に居合わせて。
でも、アーチェリーの競技の性格上、応援団はどうやって応援していいかわからんはず。
結局、何事もなく他の競技の応援に行ってしまったんだっけ。
見てみたかった気もする。残念。
実際、部内のミーティングで、応援のあり方について話すことも多かったな。

千葉ロッテ関連でも、よく応援は話題になる。
(何の為の応援か?応援のファン?たんなる自己満足じゃない?
どんなときでも応援するのがファンなの?それが選手の為なのか?
監督、選手がファンに謝るなんてこともあった)


応援するって、どういうことだろう?
と感じた時に、読んでみてもいいのではないでしょうか。この本。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月13日 15時27分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[→ 読んだんよ ←] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: