福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2004年09月23日
XML
カテゴリ: → 読んだんよ ←


金子信雄、土居まさる、矢追純一、ラッシャー木村 ・・・・・・・・・


などなどについての、おなじみの消しゴム版画つきのコラム。
(掲載されている版画は全部で101。うち内藤陳のものが8作。
上記の人たちは気まぐれに選んだだけです。)

以前読んだ、 『信仰の現場』 は本人にとっても珍しい試みということで基本に立ち返った(笑)

有名人をとりあげて、あーだこーだと。
これだけをみると、下世話なワイドショーみたいだが、
ナンシー関の適度な距離感が、“冷静な人間観察”という新たな楽しみを見出す(気がする)

書かれてからもう何年も経っているのに、


・田中邦衛のズボン丈は短い。(P96)
・萩原流行の人相。各パーツに減点要素は無いが必ず一言付け加えられる。
 「でも、なんかへんなの」(P120)
・サッポロ一番のCMは何故ずっと藤岡琢也なのか。(P128)
 (と思ったら、もう終わっているらしい)

などなど。

この本(文庫)自体は平成8年初版だが、もともとはその5年前に刊行されたもの。
文庫化に際し、ナンシー関の注釈が一言ボソっと入っている。これがまたいい。
そこからまた数年が経ち、現在の状況と照らし合わせるのもまた胃と御菓子。(だめ)
(もうお亡くなりになられた方が何名かいるのも時の流れを感じる。)

例・田原俊彦 (P98)


文庫本化 □世間は熱病から冷め、“トシちゃん”をないがしろに。暗黒時代へ…
現在   □さらなる暗黒時代へ・・・・・・・・・・


ナンシー関さんの視点や文章が好きだ。

ドリフに不自由しない時代があまりにも長すぎたためだろうか、私たちはこれまでドリフを考えなさすぎた。 (P62)



などなど。

私自身、ドラマはほとんど見ず、強烈なTVっ子というわけではないのだが、
バラエティはたまに見るし、宅配のスポーツ新聞の芸能欄は読んでいたりするので、
そこそこ有名人の情報は日々インプットされている。(別にためるつもりもないけど)
くだらないと思うことがあっても、なんだかんだ言って芸能関係ニュースって面白い。
それにナンシー関のスパイスを加えれば・・・
ちょっと疲れた時、気分をかえたい時などに読むには最適です。

一番最後のページに、
使用版画材・用具ということで、消しゴム、カッター、インキなどが数点挙げられている。
その中の、【ヒノデワシゴム社製プラスチック消しゴム】と書かれた下の()つきの文。

(ヒノデワシゴム社より寄贈された裁断前のもの) (P188)

一芸極まれり!といったところ。さすがです。


ちょっと引用しすぎたか。

『ナンシー関の顔面手帖』 ナンシー関 角川文庫 (平成8年7月初版発行)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月13日 09時17分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[→ 読んだんよ ←] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: