Freepage List

Sep 22, 2006
XML
カテゴリ: 美しい風景

出張で京都に来ましたので寄りました。仕事前の1時間、朝8時30から開園でしたので。

やっぱり、京都にはかないません。歴史が違う。”THE 日本の庭園”ですね。

また11月中旬には紅葉で一番綺麗な季節を迎えるそうです。また見に来たいですね。

1枚だけ紅葉が始まってました。

DSC_0065.jpgDSC_9897.jpg

DSC_9901.jpgDSC_9939.jpg

DSC_9911.jpgDSC_9953.jpg

DSC_9961.jpgDSC_9944.jpg

修学旅行の学生さんが、たくさん見学に来てました。関東の学生でしょうね。

どの建築物も、”国宝”。はじめて茶室の4畳半が誕生した建物とも言われてるそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2012 12:13:19 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
suzukin163  さん
ゴージャスな金閣寺と違って質素な銀閣寺も好きです☆
白ゴマプリンみたいな砂盛りも気になります(^^)
銀閣の裏山から眺める夕日がいいって言われた事があります。
まだ見てないので、機会があれば見たいなぁ・・・ (Sep 22, 2006 10:49:37 PM)

Re:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
cosmos_26  さん
1枚だけの紅葉、きれいですね。京都には、1度しか行った事がありませんが、紅葉の京都に是非行ってみたいなぁ。いつ見ても、音像さんの写真は心を和ませてくれます。m(_ _)m ありがとうォ~★
(Sep 22, 2006 10:51:20 PM)

やっぱり・・・  
金の像  さん
京都は良いですね。
何年か前に秋の京都に行きました。紅葉のシーズンで、道路が大渋滞で、新幹線に乗り遅れそうになり、走った思い出がよみがえりました。紅葉は素晴らしかったです。 (Sep 22, 2006 11:18:14 PM)

Re:やっぱり・・・(09/22)  
音像  さん
金の像さん
>京都は良いですね。
>何年か前に秋の京都に行きました。紅葉のシーズンで、道路が大渋滞で、新幹線に乗り遅れそうになり、走った思い出がよみがえりました。紅葉は素晴らしかったです。
-----
これからが京都が一番いい季節を迎えます。
何とか、仕事にかこつけてまあ来たいと思います。
(Sep 22, 2006 11:25:40 PM)

Re:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
銀鬣◇1956  さん
出ました、銀閣寺。
何か、銀タテが撮る銀閣寺と全然ちゃうなあ、まさに音像ワールドですね。
ヘンなとこに関心しますけど、この水の落ち際だけ撮ることで、見えてない世界が想像できるあたり(分かります?)ええですね。

>昨日、おとといと関西に出張でしたので、遅れてしまいました。修学旅行以来、銀閣寺に言ってみました。明日、公開しますが、初めての”舞妓さん”の写真もGET!こうご期待を。
>ありがとうございました。
>トキナーの28mm-70mm私も持ってます。
>写真はコスモスです。私も花の名前は?分からないで撮ってます。
-----
銀閣寺行かれたんですか。ええなあ。僕もあの東山界隈の雰囲気が好きです。
トキナ28-70mmは今も良く使います。あの頃、トキナとかシグマとか、高額な二ッコールレンズが買えなかったので、お世話になりました。
でも、ズームレンズに力の入ってなかったニコンより、ええレンズやと僕は思います。
ただし、アルミ外装で重いですけど。 (Sep 22, 2006 11:39:56 PM)

Re[1]:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
音像  さん
銀鬣◇1956さん
>出ました、銀閣寺。
>何か、銀タテが撮る銀閣寺と全然ちゃうなあ、まさに音像ワールドですね。
>ヘンなとこに関心しますけど、この水の落ち際だけ撮ることで、見えてない世界が想像できるあたり(分かります?)ええですね。

>>昨日、おとといと関西に出張でしたので、遅れてしまいました。修学旅行以来、銀閣寺に言ってみました。明日、公開しますが、初めての”舞妓さん”の写真もGET!こうご期待を。
>>ありがとうございました。
>>トキナーの28mm-70mm私も持ってます。
>>写真はコスモスです。私も花の名前は?分からないで撮ってます。
>-----
>銀閣寺行かれたんですか。ええなあ。僕もあの東山界隈の雰囲気が好きです。
>トキナ28-70mmは今も良く使います。あの頃、トキナとかシグマとか、高額な二ッコールレンズが買えなかったので、お世話になりました。
>でも、ズームレンズに力の入ってなかったニコンより、ええレンズやと僕は思います。
>ただし、アルミ外装で重いですけど。
-----
コメントありがとうございます。そうですね。私も感動しました。今回、銀閣寺、永観時、南禅寺と行きました。追って載せますが、いいですね。この地域の京都。最高。恐らく紅葉シーズンはもう言葉が出ないでしょうね。必ず、仕事作る!!??
頑張ります。!?!? (Sep 22, 2006 11:48:53 PM)

夜間拝観の永観堂  
銀鬣◇1956  さん
音像さん
>コメントありがとうございます。そうですね。私も感動しました。今回、銀閣寺、永観時、南禅寺と行きました。追って載せますが、いいですね。この地域の京都。最高。恐らく紅葉シーズンはもう言葉が出ないでしょうね。必ず、仕事作る!!??
>頑張ります。!?!?
-----
特に、11月、永観堂の紅葉は絶品です。特に夜間拝観があるので、夜の紅葉をめでながら、お饅頭と抹茶を頂いてみて下さい。至福の一時ですよ。 (Sep 23, 2006 02:44:35 AM)

Re:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
star-twinkle  さん
  いいな~~~!
行きたいな~~~~! (Sep 23, 2006 06:34:28 AM)

Re[1]:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
音像  さん
suzukin163さん
>ゴージャスな金閣寺と違って質素な銀閣寺も好きです☆
>白ゴマプリンみたいな砂盛りも気になります(^^)
>銀閣の裏山から眺める夕日がいいって言われた事があります。
>まだ見てないので、機会があれば見たいなぁ・・・
-----
白ゴマプリン→思い切り笑っちゃいました。
(Sep 23, 2006 08:00:16 AM)

カキコありがとうございました♪  
昨年帰省したときに清水~八坂~平安~南禅寺~哲学の道~銀閣寺まで歩きました。
結構根性いりましたが(笑)
銀閣寺から少し上にある詩仙堂もいいですよ。
お薦めします♪ (Sep 23, 2006 08:12:33 AM)

銀閣寺♪  
修学旅行で行った一人です。大昔に…。
そのときから、金閣寺より銀閣寺びいきです。
見ていたら、とても懐かしくなりました。
音像さん、ありがとう(^人^)
(Sep 23, 2006 08:26:13 AM)

Re:京都散策 銀閣寺  -その1-(09/22)  
tama339  さん
京都はいいですね。
歴史を感じます。
きれいな写真いつもありがとうございます。
今年は紅葉に行けるかな~。。。 (Sep 23, 2006 11:36:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

満開の滝桜 Saltyfishさん

アトリエ花空間 flowerphotoさん
みどりのお皿 みどり006さん
SuZuKinの花と食 suzukin163さん
写真日和。 威都樹さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:素敵な喫茶店でした。マスターありがとう!(08/01) viagra vs cialis dosefind lowest price …
http://buycialisonla.com/@ Re:素敵な喫茶店でした。マスターありがとう!(08/01) lily icos cialis onlinecialis 5 mg buyl…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

音像

音像


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: