PR
Calendar
Free Space
こんにちは
今日は雨 庭を眺めてるだけです。
お花や土や資材を買いに出かけたかったけど ガソリンの節約
無駄遣いの節約 色々考えてやめました。
昨日茨城の友達と話して 「ごめんね~普通に暮らしてて」っていうと
何いってるんよ~ 西日本がちゃんと生活しててくれないと って言います。
彼女たちは被災地ってこともあり 停電からは はずれてるようですが
放射能や地震の恐怖と闘ってるそうで 心配でたまりません。
移住が可能な方は 一時的に離れたほうがいいんじゃないかなと思ってます。
息子に何かあったらすぐ帰るようにいいましたが 鼻で笑われてからはもう電話もしてま
せん>< 仕事もあれば おいそれとほったらかして帰るなんてできないですよね
今日は ビオラを少しみてくださいね

去年から作ってた寄せ植えなんだけど アリッサムが枯れたので また植えました。
寒さと霜にやられて ビオラも花びらがしわしわです

零れ種のビオラ




ムスカリはこのくらい なかなか焦点があわないけど 蕾みえますか?

初桜さんに頂いた苗も大きくなってます。
金魚草は枯れてしまったの・・・ ごめんね
夫も原発で働いてたことがあるので ほんとにこの度のことは胸が痛みます。
きっと夫と同じような人達が 汚染区域で頑張ってくれてるんだろうなと・・・
被爆して20年たって体に症状がでたりするって 検索して調べたら書いてありました
もしかしたら うちの夫だってそうかもしれないって私だけは思ってるんです。
節電も心がけてはいます
炊飯器の保温もしてないし 色々と気はつけてるんですけどね
こちらの電力で発電機をまわして 東日本のヘルツに変えて送ってるために
限りがあるんですよ もっともっと電気がいけばいいと思うのですが・・
ただただ早い復興を願ってます。
ガゼボに薔薇を誘引 & クリスマスロー… 2012.02.16
バーベキューコンロがほしくなった 今年… 2012.02.11
薔薇達は雪の下・・・ 2012.02.11