~薔薇のひとりごと~

~薔薇のひとりごと~

PR

Profile

RoseMarie*

RoseMarie*

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Free Space

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
ランキングに参加中 応援してね♪

メールはこちらまで  メールを送る


我が家のroseリスト

【イングリッシュ・ローズ】

1.アブラハム・ダービー
2.アランティッチマッシュ
3.アルンウィック・キャッスル
4.イングリッシュガーデン
5.ウィリアム・モーリス
6.ウィンチェスター・キャセドラル
7.LDブレスウェイト
8.キャスリン・モーリー
9.グラハム・トーマス
10.ダーク・レディー
11.コテージ・ローズ
12.ゴールデン・セレブレーション
13.ザ・ピルグリム
14.ザ・プリンス
15.シャリファ・アスマ
16.ジェイムズ・ギャルウェイ
17.ジェントル・ハーマイオニー
18.ジュビリー・セレブレーション
19..スノーグース
20.スピリット・オブ・フリーダム
21.ティークリッパー
22.パット・オースチン
23.フォールスタッフ
24.ヘリテージ
25.ペガサス
26.モーティマー・サックラー
27.メアリー・ローズ
28.メイド・マリオン
39.ラジオタイム
30.ルドゥーテ
31.ジャネット
32.クレア・オースチン
33.クラウンプリンセス マルガリータ
34.セントセシリア
35.ジュードオプスキュア



河本ばら園シリーズ

ガブリエル
ラ・マリエ
クチュールローズチリア
トットちゃん


ギヨーローズ

ラデュレ
シャルルドゥナーヴォー
アマンデーンシャネル


デルバール

ダムドゥシュノンソー
シャンテロゼミサト
ナエマ
ビアンヴニュ
ローズポンパドゥール



HTローズ

シャルルドゴール
ホワイトクリスマス
キャロリーヌドゥモナコ
ロイヤルプリンセス
ライラックタイム
ノスタルジー
ラ・フランス
芳純
ブルームーン



FLローズ

エプタイト
しのぶれど
カフェ
マチルダ
ストロベリーアイス
ゴールドバニー
ピンクシフォン
ブリリアント・ピンクアイスバーグ
バーガンディー
オクタビア・ヒル
ロワイヤル
レディーシルビア
マルタ



old

マダムアントワーマミー
マダムブラビィー
ソフィーズ・パーペチュアル
マルガリータ・ボローニャ
ヨークアンドランカスター
ピエールドゥロンサール4



クライミング ランブラー

キングローズ
アンジェラ
バイオレット
ポールズヒマラヤンムスク
マダムイサークペレール
ブルボンクィーン
タワーブリッジ
ヒリンドン
ツルアイスバーグ
ツルラフランス
プロスペリティー
パフビューティー
ニュードーン
フランソワジュランビル
マダムアルフレットキャリエール
コーネリア
スパニッシュビューティー
シーザー















2011.03.20
XML
カテゴリ: マイガーデン

こんにちは

今日は雨 庭を眺めてるだけです。

お花や土や資材を買いに出かけたかったけど ガソリンの節約

無駄遣いの節約 色々考えてやめました。

昨日茨城の友達と話して 「ごめんね~普通に暮らしてて」っていうと

何いってるんよ~ 西日本がちゃんと生活しててくれないと って言います。

彼女たちは被災地ってこともあり 停電からは はずれてるようですが

放射能や地震の恐怖と闘ってるそうで 心配でたまりません。

移住が可能な方は 一時的に離れたほうがいいんじゃないかなと思ってます。

息子に何かあったらすぐ帰るようにいいましたが 鼻で笑われてからはもう電話もしてま

せん>< 仕事もあれば おいそれとほったらかして帰るなんてできないですよね

今日は ビオラを少しみてくださいね

20 寄せ植え.jpg

去年から作ってた寄せ植えなんだけど アリッサムが枯れたので また植えました。

寒さと霜にやられて ビオラも花びらがしわしわです

20 零れ種のビオラ.jpg

零れ種のビオラ

20 零れ種ビオラ1.jpg

20 ブラックビオラ.jpg

20 寄せ植え大.jpg

20 ムスカリ.jpg

ムスカリはこのくらい なかなか焦点があわないけど 蕾みえますか?

20 初桜さんのいただいた苗.jpg

初桜さんに頂いた苗も大きくなってます。

金魚草は枯れてしまったの・・・ ごめんね

夫も原発で働いてたことがあるので ほんとにこの度のことは胸が痛みます。

きっと夫と同じような人達が 汚染区域で頑張ってくれてるんだろうなと・・・

被爆して20年たって体に症状がでたりするって 検索して調べたら書いてありました

もしかしたら うちの夫だってそうかもしれないって私だけは思ってるんです。

節電も心がけてはいます 

炊飯器の保温もしてないし 色々と気はつけてるんですけどね

こちらの電力で発電機をまわして 東日本のヘルツに変えて送ってるために

限りがあるんですよ もっともっと電気がいけばいいと思うのですが・・

ただただ早い復興を願ってます。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.20 15:49:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: