PR
Calendar
Free Space
ランキングに参加中です
にほんブログ村
上のバナーをクリックしてね^^
お庭の雪はまだ溶けず 薔薇のお世話は止まってしまいました><。。
せっかくのりのりでやってたのに
出来ない日は とってもくさくさします。
剪定もまだまだしなくていいと 夫に言われ 我が家では3月末を目標に置いています。
ほんと寒いですからね
まずは 雪が溶けたら 寒肥を入れなくてはね
今日 油粕 骨粉 バットグアノを買ってこよう~っと
今日はね 昔からの写真で 同じようなところを撮ったのを出してきたんですよ
(写真がとっても少ないの あまり写してないんですよね><)

これが 引っ越して間が無い 2009.2月です。
何も無いところに 煉瓦で道をつくりました。
手前のはね 夫が作ってくれた 煉瓦の階段なんです。
我が家は ここに側溝があって 土地が離れてるんですよ
玄関にいくのに ぐるりと回るのは面倒ということで 一番最初に夫に作ってもらったのです
大変だったんですよ

前にも載せましたが
こんな感じですから
業者の人が 階段部分までしかブロックもしてくれてなかったので
ほんとに やりっぱなしの業者です><
お金をだせば キチンとしてくれたのでしょうが
エクステリア料がすごかったんです。
何をやめても同じ金額って なんじゃらほいですよね
なので 自分たちでやろうねっていうことになりましたが 自分たちといえども
夫ばっかり頑張ってます。
私には何もできませんもの><。。
この階段だって 今はいい味でてるんですよ。

そして その年も6月
この辺一帯は ベランダで育ててた子を 地植えにしたんです。
手前のアンジェラも ちょろんでしょ

それが 2010.6月
こんなに大きくなりました。
薔薇の間にもいっぱい草花を植え込んだりしましたよ
ラベンダーもあちこちに咲かせてました。

2011.6月
確実に薔薇は大きくなってるはず
そして今年はどんな感じで咲くでしょう~
いつも応援ありがとうございます^^
コメントくださった方は のちほどお伺いしますね~ ありがとう♪
ガゼボに薔薇を誘引 & クリスマスロー… 2012.02.16
バーベキューコンロがほしくなった 今年… 2012.02.11
薔薇達は雪の下・・・ 2012.02.11