Skip!Skip!!

梅干しの本漬け!



7月に入ってすぐ、梅酢が上がっているのは確認したけれど、もうちょっと上がっていてほしいなぁと思って、重しを増やしてみたのだ*
すると、、、効果覿面!! 溢れてしまうくらい、梅酢が上がっていた。
なので、急いで重しを減らして。
仕事から帰ってから、本漬けに入った***

南高梅南高梅重しなし


もみしそ

市販のもみしそです*

ホントは、ちゃんと赤シソを買って、それを粗塩を振りつつ自分の手で揉んでちゃんともみしそを作るべきだったんだろうけど、、なかなかきれいないい状態の赤しそが無くて。。 なので市販のもみしそを使ってみました*

いろいろ見てみたHPでも、使っている方が多かったし*
お手軽にできると書いてあったので(笑) なので、とっても素早く本漬けは終了してしまった**
あとは、カビが出ていないか時々チェックしながら、土用干しまでそのまま静かに、ゆっくり待つことに!!
ああ、、何だかワクワク** けど、、カビは心配。。

しそ投入

しそでしっかり蓋をします* それから、また水を張ったビニールの重しをします。梅酢がかぶるぐらいになればOK!


一応、どうしても失敗したくなかったものだから、減塩にしないで漬けたんだよね* だから、このままうまく行くと良いのだけれど*


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: