風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


January 18, 2006
XML
カテゴリ: ろう学校 幼稚部
凧作り   *** 『』内はペコの心の声(予想)です ***


凧1

ビニールに絵を描いて、、、

凧2

竹ひごをつけます

凧3

『ん~。なかなかいい感じだわ~。』




凧が完成したので、運動場へ。


凧4

『それっ!』

凧5

『うぉぉぉぉお~~~!』


『あっ!たこ、あがった!』

凧6



よかったね~~~。
頑張ったかいがあったね(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2006 12:10:00 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ろう学校 幼稚部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペコ、充実の一日(01/18)  
alpsjapan  さん
心の声...ペコちゃんも絶対そう思って作ってる。
すごいなぁ。上手~
ペコちゃん、とっても可愛い~
うちのお兄ちゃん現在15才...この頃が懐かしい~保育所に行き始めた頃かな。

ペコちゃん、凧上がってるよ。
上手にできて良かったね♪

(January 19, 2006 07:12:48 AM)

ご訪問ありがとうございます^^  
ペコちゃん、かわいいですね。凧もすごく上手。がんばったね!やさしさあふれるブログですね。これからもちょこちょこ寄らせてもらいますね。 (January 19, 2006 08:50:53 AM)

Re:ペコ、充実の一日(01/18)  
ペコちゃん、ホントすごく可愛いですね。
嬉しそうな様子がとっても伝わってきます。母の愛情もいっぱい伝わってきますね。 (January 19, 2006 04:42:57 PM)

Re:ペコ、充実の一日(01/18)  
Neroliさんは、凄い頑張りママさんですね♪
ぺコちゃんも、幸せですよねぇ♪
私も子供達との時間をもっと、一緒に過ごさなきゃ~って反省させられましたよ(^^;
ぺコちゃんの心の声、響きましたから!
頑張って、希望と言う名の凧を、天より高~く飛ばしてね☆
(January 19, 2006 07:36:04 PM)

チョコpiママさん  
チョコpi家のお兄ちゃんは15才なんですね。
思春期真っ只中で、結構難しいお年頃なのでしょうか・・・?

・・・ペコが15才になった頃って一体どうなっているのやら・・・。
生意気になって、おしゃれにうるさくなって、
たくさんニキビが出来てたり太ってたりして・・・。
考えるだけで恐ろしい気がします(^^;

それよりも、私が子離れできなかったりして・・・。
そのほうが恐ろしいかも。。。

私も、今のペコのことを懐かしく思い出せる日が来るといいなぁって思っています。
(January 19, 2006 10:24:10 PM)

mayumayu1973さん  
コメントありがとうございます。

この日は、ほとんど風がなく、全力疾走しないと
凧が揚がらなかったんですよ(^^;
ペコの気合の走りを初めて見ました。

ぜひぜひ、またお越しくださいね!
私も遊びに行きます(^^) (January 19, 2006 10:35:28 PM)

たのしそう~  
おくてん  さん
凧揚げ、楽しそうですねー
私も 凧揚げしたくなってきました。
でも、近所は電線が多くて なかなか凧揚げできるところが無いんです・・・残念。
子供の頃は そういう空き地がいっぱいあったのになぁ。 (January 19, 2006 10:39:10 PM)

ゆーちゃんRSさん  
始めのうちは、走っても走っても凧が揚がらなくて
ずるずるとひきずりながら走っていたんですよ。

でも、まわりのお友達が上手に揚げているのを見て、
『ゴゴゴゴゴ・・・・』と闘志がわいてきたらしく、
気合の走りに変わりました。
そうしたら、凧がフワリと揚がったんです(^^)

子供って、日々成長して行くんですね~。
なんだか少し安心した一日でした・・・。
(January 19, 2006 10:46:42 PM)

ともみ☆65211さん  
私、ともみ☆65211さんにスピリチュアルのことを教えてもらって興味を持ちまして、本を一冊買ってみました。
江原さんの本です。
その中にあったチャートを早速やってみると、
私は強い憑依体質だそうで、ちょっとゾッとしました~。
でも、思いあたるフシもあり、なるほどなぁって思ったところです。
オーラカラーのチャートでは、「銀」と出ました。
自分のオーラを実際に見てみたいですね~。

しばらくスピリチュアルにはまりそうです。
不思議で面白い世界ですね。

この日記と関係ない話になってしまってすみません。

ペコは誰もいないところへ話しかけたり、目で追ったりすることがあるので、
何か見えているのかなぁ・・・なんて思う今日この頃です(^^; (January 19, 2006 11:32:56 PM)

おくてんさん  
凧揚げができる場所ってかなり限られてきますよね。
広い河原や、海岸、後は広い公園や運動場くらいでしょうか・・・。

でも、凧を揚げるためだけに遠くへ出かけるというのも大変ですしね。

外遊びがしにくい世の中というのも、子供たちがTVゲームばかりに夢中になる原因になってるような気がしました。

・・・私も凧揚げしたいです。
凧に引っ張られて進むカートに乗って遊びたいです。 (January 19, 2006 11:53:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: