ともみさんも、息子さんの成長の一歩一歩をしっかり見つめて
たくさん感動されてきたんですねぇ・・・。

親になってよかったなぁって思う瞬間ですね(^^)


(April 5, 2006 11:00:50 PM)

風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


April 4, 2006
XML
カテゴリ: ペコの出来事
なんと!ペコが、

初めてねじ式のキャップを開け閉めすることが出来ました~!!

わ~い!スゴイ!(ノ≧▽≦)ノ



コレコレ↓ このキャップです。
自分でイチゴに練乳をかけて食べることが出来ました~!


モーモー



このくらいで喜ぶのはおかしい?
いえいえ、、、決して大げさではないんですよ。


ペコは脳のダメージの後遺症で手先がすごく不器用ですし、
どっちにまわしたら開いて、
どのくらいの角度でかぶせて、どっちにまわしたら閉まる、ということを



ペコたん、成長してるんだねぇ・・・(;;)
感動です。・゚(゜´Д`゜)゚・。



あっ!そうそう、、、昨日の日記に書いていましたが、
今日の窓拭き掃除は、雨のため中止しました(^^;

明日も雨みたいなので、窓拭きはあさってですね~。

明日は玄関を徹底掃除しようと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2006 10:19:03 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて出来た(≧▽≦)ノ(04/04)  
うちの息子も不器用に拍車を掛けてた子ですので・・・ (だから相談学級に行ってるのさ^^;)なかなか、集中して取り組めない!みたいでしたので、蓋の開け閉めも出来るように成った時は、ほんとに!!嬉しかったですよ~^^*
小さな1歩、1歩が、嬉しいですよねェ~^^d
(April 5, 2006 12:06:56 AM)

Re:初めて出来た(≧▽≦)ノ(04/04)  
Supple  さん
はじめまして、
子どもがチャレンジしてできることってどんなことでもよろこびありますよね。その子自身をやったことをみてあげってるって証拠ですよね。素敵だなあ。
子どもってふとそういうことをしてくれますよね。そして親自身によろこびを与えてくれますよね。その子を見ているといっぱいもらえますよね。

(April 5, 2006 05:46:04 AM)

Re:初めて出来た(≧▽≦)ノ(04/04)  
umi6728  さん
>このくらいで喜ぶのはおかしい?

全然おかしくありません(断言)。すっごく、解る~~~(笑)。うちなんかサドルにおしり乗せられた~~って、目頭に涙が浮かんじゃうくらいですから(笑)。 (April 5, 2006 10:25:47 AM)

Re:初めて出来た(≧▽≦)ノ(04/04)  
比絽 さん
やったね!すごいじゃありませんか!
ペコちゃん、一人で勉強していたんですね。

大げさだなんて私も決して
思いませんよ。私は今は健康だけど
同じ立場だったら・・・?

何でも当たり前にできることを私たちは
逆に感謝しなくてはいけない。。。
ペコちゃんに今回教えられたような
気がします。

また遊びに来ますね。 (April 5, 2006 12:20:49 PM)

ともみさん  

Suppleさん  
はじめまして。コメントありがとうございます(^^)

ペコはいつも、ちょっとやってみただけで出来ないって判断するんですよ、、、
『手伝って~』が口癖(手話癖?)なのです。

それが今回は、『手伝って~』と一度も言わずに
キャップの開け閉めにチャレンジしているもんですから、
私は我が目を疑いましたよ~(^^)

子供って、ちゃんと段階を踏みながら成長していくんだなぁってしみじみ思いました。。。

親になってから得られたものってたくさんあるんですよね、、、
ペコは私にたくさんの宝物をくれました(^^)
(April 5, 2006 11:07:58 PM)

かずぴーママさん  
>>このくらいで喜ぶのはおかしい?

>全然おかしくありません(断言)。すっごく、解る~~~(笑)。うちなんかサドルにおしり乗せられた~~って、目頭に涙が浮かんじゃうくらいですから(笑)。

かずぴーママさんはきっと分かってくれるって思ってました!
かずぴーくん、自転車に目覚めたのねぇ。。。
これからいい季節になるし、練習にはもって来いですね(^^)

(April 5, 2006 11:10:11 PM)

比絽さん  
私もペコがいなかったら
当たり前のことに感動することはなかったかもしれません。

生まれてから歩き出し、話し始めていろんなことができるようになっていくのが当たり前。。。

でもペコは、いつ歩けるようになるか分からなかったし、
いまだに言葉を発したことはないし、
はさみも上手に使えない。

ペコには当たり前が通用しないんですよね(^^;

その分、大切なことに気付かされる場面は
とても多かったように思います。

これからも元気で長生きしなくっちゃ!
年寄り臭いセリフですが(^^;
ホントにそう思います(^^)

(April 5, 2006 11:22:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: