風の中で想うこと

風の中で想うこと

PR

Profile

ネロリ★

ネロリ★

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

鳥好き@ Re:悩めるクマ、ツヨシくん(12/08) ニジバトではなくニジキジですよー☺️
ネロリ★ @ Re[1]:手作り フェルトマスコット(01/04) やまるさん 書き込みありがとうございます…
やまる@ Re:手作り フェルトマスコット(01/04) 友達に部活の応援のために マスコットを作…
ネロリ★ @ Re:学校について(06/28) sjkさん はじめまして。 お返事が…
sjk@ 学校について はじめまして。 現在30歳の(女)難聴…

Favorite Blog

デパート、積立金で… New! ミミスケかーちゃんさん

なんとかなるよね ☆はるくんのママ☆さん
らぶかず umi_coffeeさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


July 5, 2006
XML
カテゴリ: ネロリの趣味
よっしゃー!半袖スモック作るぞっ!・・・と気合十分だったのですが、
ミシンのほうが絶不調。。。(TT)

前回、ペコのかばんを作ったときも調子が悪かったのですが、
それからさらに悪くなり、、、
もうごまかせないくらいになってしまいました。
2針進んでは糸が切れる、という感じで、
ちっとも前に進みません(><)

そういうわけで、スモックは一旦中断して
ミシンを修理に出すことにしました。


我慢してもらうしかないですが・・・。
しかたがないですね(^^;


しかしミシンの修理ってどのくらいかかるんだろう・・・。
何か高そうで不安だなぁ・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2006 10:48:08 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ネロリの趣味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


針を交換してはどうでしょう?  
おくてん  さん
もしかすると、針の先が 曲がったり、欠けたりしているだけかもしれないですよ。
修理に出す前に 針を交換してみた方がいいですよ~。
(ミシンの修理って 結構、高いですから) (July 5, 2006 11:14:55 PM)

おくてんさん  
ネロリ★  さん
>もしかすると、針の先が 曲がったり、欠けたりしているだけかもしれないですよ。
>修理に出す前に 針を交換してみた方がいいですよ~。

針、何度か換えてみたんですけど
やっぱりダメでした~。
どうも上糸を送る部分がおかしいみたいで、
引きつれてしまうのが原因かなと思います。

>(ミシンの修理って 結構、高いですから)

やっぱりそうですか~(^^;
・・・気が重いなぁ~。。。
(July 5, 2006 11:41:28 PM)

Re:半袖スモックその後(07/05)  
まゆ102  さん
前回お母さんのプレゼント作成の時にトラブってたのも、そのせいだったんでしょうかね。。。
頑張ろう!って気合が入った時のトラブルは痛いですね(>_<)
修理も簡単に済むといいですね☆
(July 6, 2006 10:50:11 PM)

Re:半袖スモックその後(07/05)  
umi6728  さん
そうですか~。ミシンの調子が悪いんですね。
おばあちゃんも、実は今年に入ってすぐくらいに直線縫い系ミシンが全く動かなくなったんです。ほとんど買ったばかり、、くらいの時だったので、修理の人に来てもらったところ、ミシン内部がさびちゃって、内部の部品をかなり交換したみたいです。
どうやらおうちが「海」の側だったりすると、内陸に住んでる人よりも、潮風の影響でかなりの確立でやられちゃうみたいなんですよね~。対応策として、カバーをかけると全然違うと、修理の人に教えてもらったらしく、さっそく作っていましたが(笑)。
そういわれてみれば、それからそんな話を聞かないところをみると、意外に有効なコトだったみたいですね~。 (July 7, 2006 10:30:07 AM)

まゆさん  
ネロリ★  さん
>前回お母さんのプレゼント作成の時にトラブってたのも、そのせいだったんでしょうかね。。。

そうだと思います。
その時は何とかだましだまし上糸を送ることができていましたが、
今回は何をやっても上糸が動きません。
手でギューッ!と引っ張ってみても糸が切れるだけです(^^;
一体何がこんなに噛んでいるのかわからないんです。。。

>頑張ろう!って気合が入った時のトラブルは痛いですね(>_<)
>修理も簡単に済むといいですね☆

ホント、簡単に済んでくれるといいのですが・・・。
いきなり修理屋に持っていくのはちょっと怖いので、
電話して、修理に出さないと直せないのかとか
修理代はいくらかかるのかとか聞いてからに
しようと思っています。

何か、ミシンのお店っていいイメージがなくて(^^; (July 7, 2006 11:00:21 PM)

かずぴーママさん  
ネロリ★  さん
えっ!ミシンの内部が錆びちゃったんですか!?
買ったばかりなのに?
潮風に当たりやすいっていうだけで、そんなにすぐに
錆びちゃうなんて、、、
海に近いところに住んでいて大変なのは、
車と家の外壁くらいなものかと思っていましたが、
家の中でも潮風にやられてしまうんですね。。。

私のミシンは3年前に買った、普通の直線縫いのミシンです。

うちもわりと海に近いところに住んでいるので、
潮風にやられちゃったのかもしれないですね。。。

カバー、きちんとかけておくべきですね(^^;
ついつい面倒でほったらかしてました(^^;;;
(July 7, 2006 11:09:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: