暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
114529
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
感情工学基礎
テーマ29:名残惜しさ
いろいろな
「別れ」
の季節でもあります。
日本では、会社も学校も4月から新しい期が始まりますので、
丁度この時期に開花する
さく
ら
には
特別の思い入れ
が
有るのだと思います。
恐らく、「さくら」という歌詞が入った歌が、これほど多い国は他に無いでしょう(^^;
前回
「はかなさ」
をテーマに取り上げた時にも出てきました。
「桜が散るはかなさ」
2Kg(キンギョ)…お祭り金魚のはかなさが基本単位です。
そうなんです!このさくらの「はかなさ」とそして今回取り上げる
「名残惜しさ」
が妙に日本人の心情にマッチするんですよね!
しっかし、残念ながらこの「サクラ」は基本単位には採用されず、全く違った単位になってます。
【協会解説】
「缶入りのコーンポタージュ」
…いくら振ってから飲んでも、絶対缶の底に残って
しまう、あのコーンの粒粒は本当にやっかいです(^^;
缶の中にコーンが残ってしまう名残惜しさ=1cN(コーン)
それにしても、
「つぶがたっぷり入ってる」
のはいいんだけど、
どうやったら最後の一粒まで食べられるのでしょうか??
個人的には名残惜しさを越えて、もはや
苛立ち
を感じるのは私だけでしょうか(^^;
【早く水に流して】
人によっては、毎朝
「この色と形」
をチェックし、
その日の
運
勢を占うそうです。
元来胃腸の弱い私には、こんな事をやってもどうせ結果は
『凶』
でしょうから、
とにかく
早く水に流したい
です(^^;
全く不定期にもよおす私と違って、毎朝
「定期便」
を出される健全な方にとって、
この我慢に我慢を重ねた
「どえらい奴」
にある種の親近感を覚え、
彼との別れには一抹の名残惜しさを感じる。。。と協会は解説していました。←本当か??(^^;
トイレを流す名残惜しさ
:3cN(コーン)*
(*注:オー○マン・サンコンでは有りません)
個人的には名残惜しさこそ感じませんが、例えば不幸にも通勤通学途上で
激しい腹痛に襲われ
額に油汗
しながら、忍び難きを忍び、
駆け込んだ自宅のトイレでのその
解放感
は本当に何にも変え難いものです!!
食事中の方スミマセンでした(^^;
【げんかつぎ】
よく
「げんをかつぐ」とか「げんが悪い」
と言う言葉がありますが、
この「げん」ってどんな漢字を書くのだろうと思って調べてみたら、
この漢字は無いようです。
この言葉に使用される「げん」とはもともと「縁起/えんぎ」だったのですが、
それが江戸時代に流行った逆さ言葉(倒語)で
「ぎえん」
と言われるようになって、
それが徐々に「げん」へ変化していったようです。
例えばスポーツ、特にプロ野球選手で、これを担いで
「髭を伸ばしている」
人
とかいますが私の知る限りでは、だいたいまわりの評判もあまり良くないですし、
結果が伴っているとも思えませんので、早々に剃り落とすのが多いような気はします(^^;
そもそも
髭の似合う日本人
って少ないですよね!!
稲川淳二か水野晴郎
くらいなもんです。
マニアックな所で言えば
心理学の富田先生
とか。。。
どちらかと言えば小柄な体型の日本人が髭を伸ばすと
スーパーマリオ
みたくなっちゃいますし、私はおおよそ似合うとは思えませんので、
今だかつて伸ばした事有りませんので、この感覚はよくわかりません(^^;
髭を剃り落とす名残惜しさ
:4cN(コーン)
>
以前長期連休の時に、そのままほったらかしで無精髭を伸ばしていたら、家族から
「家庭内ホームレス」
と言われました(^^;
【残り香】
すれ違った後で、
思わず振り向いてしまう
事が有ります。
しかも、すんご~くいい香りがかすかに余韻として残っていればなおさらです。
本当にクラッと眩暈してしまうものです(^^;
勿論、全く
視野に入ってこない
方もおられますが。。。
ところで話が変わりますが、
嘉門達夫の「漢字の不思議」
(?)とかなんとか
いう歌で
「くさいにおい」
って漢字でどう書くのだろうというフレーズが有ります。
これって
「臭い臭い」
と書くと「くさいくさい」になってしまいます
からやはり
「臭い匂い」
と書くのが正解なのでしょうか??
まあ、どうでもいいっちゃ、どうでもいい事なんですが(^^;
美女とすれ違う名残惜しさ
:12cN(コーン)
しかし、その匂いに釣られてそのまま後を付いて行ってはいけませんよ!
あまりしつこいと逮捕されますので注意しましょう!!
【記念貨幣】
もはや、何かの
「記念硬貨」
のような存在になってしまった
『2千円札』
。
実は私はまだ持った事も使った事も無いんです(^^;存在すらも忘れかけてました。
協会の解説によりますと、何故これが「美女とすれ違う名残惜しさ」と同じ値で低い(?)
のかは、例えばタクシーに乗った時に、運ちゃんからおつりを渡される際に
「まぎらわしいから
持っていたくない
んで、混ぜちゃっていいかい??」
とよく聞かれたり、
これって本当に必要だったのか??
と感じる人がたくさんいるからだと書いてありました。
2千円札を使う名残惜しさ
:12cN(コーン)
ひょっとして今この
お札の価値は2000円も有るのでしょうか??
まあいずれ。。。さして遠くない将来「過去の遺物」として値はつくような気はしますが(^^;
【肩身が狭くなりました】
本当に今は私も含め
喫煙者にとって肩身の狭い世の中
になりました。
だいたいどこへ行っても、まずは
喫煙場所を探す
のが、最初の行動パターンです。
やっぱり、これってほとんどビョーキですよね?!
しかも他に害を及ぼすから、なおさらやっかい者扱いです。
しっかし意志の弱い私は
「わかっちゃいるけど、やめられね~っ」
なんです(^^;
しかも、ようやく見つけた喫煙場所、早速タバコに火を付けた途端無情にも。。。
これって結構有りますよね。近頃は、特に都会部では駅の
構内では禁煙
が
ほとんど常識ですから、どちらかと言えば田舎部での話でしょうか??
タバコに火をつけたら電車が来る名残惜しさ
:84cN(コーン)
ここのような田舎の駅では、電車は
「一時間に一本」
ですから、余裕だけは
十分にあるんですが、ただ乗り遅れたり乗り過ごしたら悲惨な事になります(^^;
【閉店間際】
ここ数年は全くやっていないんですが、大昔苦学生時代に
パチンコ
をやっていた時
(苦学生の身分でパチンコなんてやるなよ!という声が聞こえそうですが(^^;)
通っていた店では閉店間際になると決まって
「蛍の光」
が流れてました。
今はどうかは知りませんが、やってる人を横目に、
「早く止めて帰れよ!」
と言わんばかりに
どんどんと後片付けが始まってました。
ですから、あの「蛍の光」の曲調と、ざわついた店内の雰囲気のミスマッチに
少々違和感を感じたものです。
居酒屋
なども閉店間際に見られる光景ですが、店員が「ラストオーダーは??」と
注文取りに来て、時間が来ると
「これお下げして宜しいでしょうか??」
と、どんどん
片付けの作業が始まります。
一応聞かれればまだましなのですが、まれにこんな事も有ります。
残っているのに皿を片付けられる名残惜しさ
:102cN(コーン)
まあ確かに、時間までギリギリ粘っている客も客とは思いますし、
自分が早く帰りたい気持ちは解らなくもないですが、サービス業なんですから
その辺もう少し考えて欲しいものです(^^;
【たかが判子、されど判子】
幸い私はこの経験が無いのですが、
聞いた所の話によれば、
これを押す作業自体は勿論たいしたパワーは必要としませんが、ここに至るまでのエネルギーは、
結婚に費やすものより
3倍のエネルギーを消耗する
のだそうです(^^;
以前「幸せの値段」という雑記の中でこういう記事を紹介しました。
これはイギリスの最近の研究ではあるが、過去10年間に渡り1万人に対してインタビュー
やその人の収入額によってはじき出したようだ。
深刻な病気:-9000万円
幸せな結婚:+1300万円
別居による精神的苦痛:-2400万円
夫に先立たれる未亡人の苦悩:-3100万円
失業の苦痛:-1800万円
子供の養育:±0円
最も大切な財産は「健康」というのは、まあ当たり前ではあろうが、
よく「別れる」ことは「結ばれる」ことの2~3倍エネルギーを消耗すると言われる
事を裏付ける結果だ。子供の養育が0円と言うのは、お金がかかるけれどもその分
幸せもあるという意味でプラスマイナス0となる。
判子を押す時にはすでに消耗しきって、
そんな未練なんてほとんど残っていない
のだと思います。
もはや
燃えカス
のようになっているのでしょうか??
当然と言えば、当然なのでしょうが、入籍する時は二人で行っても、これは役所から郵送された
書類を受け取った人が届に行く場合が多いそうです。
離婚届に判を押す名残惜しさ
=120cN(コーン)
協会はこの数値が少ないと感じるのは未経験者だと指摘していますが、
しっかし、こればっかりは未経験者には計り知れないものです。
ですから、
「たかが判子だ、紙切れだ」
と言っても、やはり「されど判子」ですよね。
【合コンのスタイル】
私の記憶が定かであれば、
20年以上前の「合コン」
は、
ある意味
「集団見合い」
的風情があったように思います。
ですからメンバーは最初から、どことなくピリピリしていて
結構緊張感が有ったような気がします。重い空気の中、
自由な席の移動とかあまりしなかったので、
最初の
「陣取り合戦」
が熾烈を極めました。
いかに「美しい方」の近くに座るかで勝負が決まったと言っても過言ではないでしょう!
もし「美しくない方」の隣になった場合、2次会以降の期待となります(^^;
ですから、当時はこのような
「お下劣なゲーム」
なんて勿論やりませんでしたし、
「メールアドレス」
なんて文明の利器は有りませんでしたので、
いかに電話番号を聞き出すか、一人暮らしはまだしも、
自宅通学者の電話番号を聞き出すなんて、至難の技でした(^^;
しっかし、スタイルこそ変わっても、所詮人間の欲望(下心)には変わりがありませんので、
皆の期待している事は、結局な~んにも変わってません!!
王様ゲームが終了してしまう名残惜しさ
=250cN(コーン)
まことに残念ながら、私は経験ないのでよくはわからないのですが、今度是非一度は
社会勉強
の為に参加してみたいですね(^^;
【お気に入りの〇〇】
昔子供の頃に、よく遊んだり集めたりした
おもちゃ
、
特に
メンコ
等、子供部屋の引越しの時に
捨てなければならなかった悲しさ
は今でも忘れません!
これも同様に大変お世話になった(←何の??)愛着のあるものを
ある事情で
処分しなければならない辛さは言葉では表せないものが有ります。
彼女が自分の部屋に来るとか、親に見つかったとか、もう収納スペースが無いとか。。。
人によってはいろいろな事情があるでしょうが、それを恥ずかしさに耐えて
手に入れた苦労を考えると切ない気持ちがこみ上げてきます(^^;
お気に入りのエロ本を捨てる名残惜しさ
=1.896cN(コーン)
しっかし、これが「離婚届に判を押す名残惜しさ」の
16倍
も有るというのは、
協会は一体どういう価値観で決めているのでしょうか(^^;
【血も凍る】
ネットワーク化が進んで、ほとんどの仕事をパソコンで処理するようになって
久しいですが、いまだに
ちょこちょこ
起こります。
特に納期に追われたギリギリの状況で、完成直前にこれが起こると。。。
致命的です!!
しかも、誰にも
言い訳出来ません
(^^;
「もっと余裕を持ってやらないのが悪い」と言われるのがオチです。
腹いせにパソコンを蹴っ飛ばした所で、
足の指を捻挫
するのは自分です。
もっと悪い事に、この原因がよくわからないときたもんだ(^^;
ネットワーク管理者に確認すれば、「それはお前の使い方が悪いんだろう??」
自分の家で使っているパソコンがトラブった時は最悪で、メーカーに聞けば
「使っているソフトが悪いのでは??」
ソフト屋さんに聞けば。。。
「それはサポートしておりません」
一体、俺にどうせって言うんじゃい!!!!!!
書類完成間近にパソコンがフリーズする名残惜しさ
=2,100cN(コーン)
あ~っ、疲れた。。。
【近未来】
。。。に恐らく起こると思います。
協会の解説にも書いてありましたが、
プロデューサーのつん〇氏
が、
「モー〇、もうそろそろ解散させてもええんちゃう?
むしろ解散させなあかんがな!」
この「鶴の一声」でほぼ決まりとなります。
逆にそれを望んでいる人も多いような気もします(^^;
しっかし、自分が望んで入ったとは言え、それに振り回されるアイドル達って一体?
一期生はもう十分と感じてるかもしれませんが、最後に加入された方々は
恐らく、ほとんど
名前すら覚えられない
うちにですから。
モーニング〇。が解散してしまう名残惜しさ
=6,400cN(コーン)
残念ながら、自己評価では12cNですが、ファンの方々の気持ちは察するにあまり
あります。しかし、別に死ぬわけではありませんのでどこかで活躍される事でしょう。
最近は
フットサル
とか違ったジャンルで活路を見出されているようですし。。。
ただ
「おにゃん子クラブ」
の例を取るまでも無く、あちらの世界で生き残れる方は
ほんの一握りの方達だけですが(^^;
【『生きる』『僕生き』】
どう生きるか。。。
というのはひいては
「どう死ぬか」
なのだとある本で
読んだ事があります。逆説的な言い方をすれば、「よく生きる」というのは、
どれだけこの「名残惜しさ」の数値を減らせるかという事です。
以前、私が好んで見ていたせいもあるかと思いますが、
『僕生き』、『僕彼』、『白巨』
、
そして新しく始まるドラマにも、「命とは何か?」「生きるとは何か?」そして
「父親、母親とは何か?」もう一度問い直す重いテーマが多いような気がします。
答えなど有るとは思いませんが、
こういう事をしっかり考えなければならない
事件
が
あまりにも多いからでしょうか??
他人事ではありませんが、本当に心が貧しい世の中になったものです。
医師から余命半年と宣告される名残惜しさ
=12,000cN(コーン)
究極の洗濯ではないですが、
「最後の晩餐」
にあなたは何を選びますか?
と聞かれたときに、「焼肉」「寿司」、「フカヒレ」「アワビ」。。。いろいろ考えましたが
「普段通りのままでいい!」
こう言い切れる生き方をしたいですね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
気になったニュース
やった~!笑 嬉しい~!!
(2025-11-17 01:36:49)
まち楽ブログ
私が先頭行きます。
(2025-11-16 22:46:45)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: