PR
フリーページ
カラフルリンクスのカラーライフプロデューサー★ミカです!
今日もまたまたすばらしい1日♪に感謝です
ありがとうございます
今日は 中央高等学院ライフサポートコース 原宿@の授業 でした~~★
原宿は一番人数が少なくアットホームな雰囲気です~
2年生6名、3年生3名の参加、ありがとう!!
今日は少人数ならではのワークをやってみました♪
カラーカードボードを広げて、ある単語やキーワードからイメージした色を
それぞれ手にとっていきます
そして、ひとりひとり想いを発表していきました★
生徒たちは、すっごく感受性豊か~~~~(感心)
想いおもいのコメントをすっごく真剣に語ってくれたんです(感激)


色って個々に持つイメージが違っているし、感じ方も違っていますね
そして、それぞれの経験や考え方の違い
が聴いていてとっても面白かったです♪すごい、みんないろいろ考えてるんだな~~
しっかりかんがえてるんだな===って感心♪です
そして、その後は、それぞれ
4シーズンのファッションスタイルをお勉強♪
雑誌を開いて、切り抜きもしてみました♪楽しい作業ですね~~
大人も混じってファッション雑誌をめくりながら、、あと
原宿校@T先生はユニクロの広告を見て、
"ぜひ夏色を買わなくちゃ"と(笑) 先生、お茶目♪~~~~
全員で色を楽しんだ1日でした★

授業の後には
3年生、2年生入り混じって、教室で談義をしていました♪
みんな、 授業中には話しきれない会話がぽんぽんと飛び出して・・・
1年前、カラーのプレ授業に出ていた生徒も、すっごく精神的に成長
していました!!感激です!!
そして、 2年生の冬シーズンの女の子は、自分の色が分かってちゃんと
マイカラーでおしゃれをしてきて、もう、素晴らしい~~~~!!
ますます可愛く美人さんになりました★
他の冬の女の子は、もういつも冬スタイルでおっしゃれに♪決めてくれて感激!
他の秋シ-ズンの男の子も、ちゃんと秋を意識してセレクトしてきてくれました!
卒業生受講生の冬の男の子も、難しい冬のイエローをかっこよく着こなして
わたしたちプロも顔負けです~~~(汗嬉)
また 3年生の男の子は、今回コース参加して2回目でしたが
自分の似合う色の服を着てきてくれて、超嬉しい★イメージがダントツに変わって
いきました!すごい!すごい!
表情もにこやかになって、やわらいで、会話もしてくれ、表現もすごく上手です!
夏シーズンの女の子は色で気持ちを表現のところで、とっても上手に
自分の気持ちを表現できました♪これはほんとうにすごいことですね
わたしと同じ秋シーズンの女の子は、格段と笑顔が増えて、表情も和らいで
きています♪メイクにも興味ありです
生徒たちって、日々成長していますが、子どもの成長って
ほんとうにぐんぐん伸びていくんですね~~~すごい成長ぶりです!!
そんな中、授業後に、一人の女の子の相談を聴いていました★
その中で、またまた、 シンクロ二シティー★ が起こったんです!!
アシスタントで入ってもらっている felice★やよいさんも 一緒に相談に
乗っていたのですが
話を聴いたりしているうちに、自分の経験談が想いだされてきて
3人で涙・涙・涙!!
また、泣いてる~~~~~!(笑)
この1週間、どこの学校でも、泣かされっぱなし(笑泣)です
ほんとうに、必然ですよね、これって・・・
そして、3人で話に出た結論は
『涙を流すのは心のデトックス』
だから、がまんせずに、どんどん泣きたいときは、泣けばいい♪
泣きたいとき、相談したいとき、だれかに言いたいと思ったときは
言っちゃったほうが、すっきりするよね
気持ちが少し軽くなったと女の子も言っていました
よかった♪
悩みは尽きない年頃だけれど、少しずつ、一歩一歩成長して、
悩みを糧にして、大人になっていくんでしょうね
それにしても、原宿も恐るべしです(笑)やるね~~~
この1週間、それぞれの学校での生徒たちからもらった感動
また、心の栄養剤にして充電しようと思います♪
ありがとう!!
あなたたちがいるから、わたしは、心が元気になります
あなたたちの存在が心を明るくしてくれます
価値の無い人間なんて、一人もいないー
価値は、そこに、ただ、そこに居てくれるだけで
あなたは光の存在なのだからー
自分の無価値感を手放して、そこに光を当てて、
自分自身の価値を、もう一度認識してみよう
池袋校@今週の授業風景


吉祥寺校@今週の授業風景


池袋、吉祥寺、原宿の生徒のみんな、先生方
ほんとうにありがとうございます!!感謝します★
GW明けもまた会いましょうね
出逢いが人を変える! 2009.06.04
いやといいの気持ち♪ 2009.06.03 コメント(2)
ビジョンがすぐそこに!! 2009.06.02
キーワードサーチ
コメント新着