全3件 (3件中 1-3件目)
1
3月4日に始まった「りっせいキネマフェスタ京都‘09」。 りっせい(立誠)と言うのは、京都の木屋町に位置する廃校になった小学校の名前です。この元りっせい小学校で、京都の映画100年・映画上映111年の記念と、この地域の文化と町づくりなどを兼ねたシネマプロジェクトの第二弾が行われていたのでした。 先月、NPO法人京都映画倶楽部事務局の方から直々に紹介・招待していただいてから、いつ行こうかと予定や都合の兼ね合わせながら、ようやく本日行くことができました。 できることなら初日かもう少し早めに行きたかったものの、今日行ったのはある意味正解だったのかもしれません。 JJサニー千葉さんと中島貞夫監督のトークが終わり、その後控室へ行かれたときに案内していただけたのでした。まぁ それだけと言えばそれだけですが、なんてラッキー♪穏やかな晴天の気候に見守られ、春色の紬の絹擦れの音が軽やかに足を運んでくれました。着々と、 フローマスターの道を進んでいるような気がします。 皆さまのお陰様に今日もまた感謝です♪ 【上映会&トーク】 於:講堂 8日(日)、10時~11時50分、東映京都作品「将軍家光の乱心 激突」トーク=千葉真一改め・JJサニー千葉、映画監督・中島貞夫。 14時~16時20分、東映京都作品「序の舞」。「りっせいキネマフェスタ京都‘09」。 ~~ 追記。 ~~帰り道、やさしい陽射しが残っている街中を歩きながら、なにか美味しいものが食べたくなった。久しぶりに、美味しいロールケーキでも食べるかな♪そう思いながら近くのデパ地下を散策wそこではベリーの香りをたっぷり楽しめるAnniversary という茶っぱに出会いました。 今日の日にピッタリ♪。 ロールケーキは次回へ持ち越し、このお茶を楽しむことにしました。 今日も素適な一日をありがとう♪
Mar 8, 2009
コメント(0)
The second anniversary memorial day when White angel met Black angel.Then the little grey angel was born from there. do you understand?
Mar 6, 2009
コメント(0)
The second anniversary memorial day when White angel met Black angel.Then the little grey angel was born from there. do you understand?
Mar 6, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1