Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

PR

Calendar

Apr 19, 2009
XML
カテゴリ: 世界/World

 「せかいのどこだったかにさ、けっしょう洞窟っていうのがあってさ」といいながら、けっしょう洞窟の説明が始まった。

結晶洞窟って、鍾乳洞みたいなものだろうか? それとも水晶のような角柱から自然にできた巨大なものだろうか? 漠然としたイメージを浮かべながら横で話す人の声に耳を傾けた。

その洞窟は以前から気になっていて詳しい情報を知りたいと思っていた矢先、先日テレビで放映しているのを偶然見つけたと言うものだそうで、そのテレビも途中から見たらしく、どこにあるものかまでは分からなかったそうでした。

ウェブサイトで調べると出てくるかも?とのアドバイスに、帰って検索してみるとそれはすぐに見つかりました。日経ビジネスにも掲載されているところを見ると、テレビで・・・というのは、もしかすると民放ではなくニュースなのかな?と思ったりもします。

その記事を読んでみると、結晶の大きさは人がミクロの世界に入ったようにさえ見えるほどの巨大なことや、マグマの熱によって結晶化されたことや、鉱山の近くあることなど、聴いていた話しの内容とピタリと一致し、間違いなくココだと確信しました。

クエバ デ ロス クリスタレス (『日経ビジネス2009年4月20日』より)

 みなさんは、この記事を読んで、この写真を見て、どんな事をどんな風に感じるのでしょうか?

それとも、関心は持てないでしょうか?

マグマから放出される高温の熱気と多量の湿度を防御するウェアを着て探索する姿は、地球に居ながらにして、宇宙、はたまた惑星を探索しているようにも見えるのは私だけでしょうか?

Crystal Cave of Giants,Mexico

 Giant Crystal Cave / National Geographic channel






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2009 07:31:23 PM
コメントを書く
[世界/World] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: